感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
読んでて思ったんですが、迷宮って現代的な建築物ですよね?
エレベーターっぽい物があるくらいだし・・・
案外大昔の滅亡した文明が現代のように科学が発展していて、その建築物の名残的な?
是非更新を!
読んでて思ったんですが、迷宮って現代的な建築物ですよね?
エレベーターっぽい物があるくらいだし・・・
案外大昔の滅亡した文明が現代のように科学が発展していて、その建築物の名残的な?
是非更新を!
(。・ω・。)
そうですねー。
この迷宮は洞窟と言うよりも建築物的なものを想像してもらえたら、大体あってます。
それとエールありがたです。
今スランプに陥っていて。更新スピードが落ちてますが、必ず完結までいくので生暖かく見ていてもらえると助かります
そうですねー。
この迷宮は洞窟と言うよりも建築物的なものを想像してもらえたら、大体あってます。
それとエールありがたです。
今スランプに陥っていて。更新スピードが落ちてますが、必ず完結までいくので生暖かく見ていてもらえると助かります
- あかいひと
- 2012年 07月19日 13時34分
[一言]
初めてご挨拶致します。
設定や、他の方の感想などを閲覧し、面白そうだったので読みはじめました。
が、プロローグでいきなり、
『ここは、急増で作った世界ですよ』
『先ほども言ったように、私が作り出した急増の世界だ。』
という文章が出て来たのですが、これは『急造』と勘違いされているのですか?
文脈的におかしかったので御指摘致しました。
プロローグは物語の導入として、とても重要であり第一印象を決定してしまうので、誤字誤用はなるべく避けた方が良いのではないかと思い、申し上げた次第です。
初めてご挨拶致します。
設定や、他の方の感想などを閲覧し、面白そうだったので読みはじめました。
が、プロローグでいきなり、
『ここは、急増で作った世界ですよ』
『先ほども言ったように、私が作り出した急増の世界だ。』
という文章が出て来たのですが、これは『急造』と勘違いされているのですか?
文脈的におかしかったので御指摘致しました。
プロローグは物語の導入として、とても重要であり第一印象を決定してしまうので、誤字誤用はなるべく避けた方が良いのではないかと思い、申し上げた次第です。
- 投稿者: 流離人
- 2012年 06月22日 00時23分
ありがとうございます。自分でもなるべく誤字や誤用が無いように心がけているのですが、赤ほるのなかのひとのスペックが低いためにどうしても出てきてしまいます。また、同じように誤字を見つめられましたら、教えていただけるとありがたいです。
- あかいひと
- 2012年 06月22日 00時36分
[良い点]
いらない子が自分なりに考え始めましたねー
主人公の地道な訓練描写とか大好物です
色々な感覚器からの情報を統合するのが心眼みたいですねー
この世界ですと魔力感知とかも含んでそうですね
傷つくはきずつく
気づくはきづく
ですね
いらない子が自分なりに考え始めましたねー
主人公の地道な訓練描写とか大好物です
色々な感覚器からの情報を統合するのが心眼みたいですねー
この世界ですと魔力感知とかも含んでそうですね
傷つくはきずつく
気づくはきづく
ですね
(・ω・)がんばって3日ほど探したのですが問題の場所を見つけられなかったアホの子です
もともと筆不精なので、物語は全部口語で考えてるので、ずとづとかいぬき言葉とかでこまってるとです
それでもがんばって書こうと思います
エッカルト君については次の話か次の次の話ぐらいには結果が出るって信じてます。
そんなに長い時間不遇の子でいられると話が進まないという不具合ですので(笑
もともと筆不精なので、物語は全部口語で考えてるので、ずとづとかいぬき言葉とかでこまってるとです
それでもがんばって書こうと思います
エッカルト君については次の話か次の次の話ぐらいには結果が出るって信じてます。
そんなに長い時間不遇の子でいられると話が進まないという不具合ですので(笑
- あかいひと
- 2012年 06月18日 21時17分
[一言]
主人公が、鍛冶やポーション・魔法具作成が出来るようになるのはいつ頃ですか?
どうせなら出回っているのより少し性能の高いってぐらいまで落とした武器やポーションを販売していたらおもしろいと思ったけど・・・
是非更新を!
主人公が、鍛冶やポーション・魔法具作成が出来るようになるのはいつ頃ですか?
どうせなら出回っているのより少し性能の高いってぐらいまで落とした武器やポーションを販売していたらおもしろいと思ったけど・・・
是非更新を!
そうですねー、予定していた10話くらいで終わるだろうと思っていた分がいまだに終わっていない現在、いつごろ話が進むか…
はやくいろいろ手を出してみたいですが、主人公が無駄な回り道ばっかり…
できるだけ早く更新するようには努力しまする
はやくいろいろ手を出してみたいですが、主人公が無駄な回り道ばっかり…
できるだけ早く更新するようには努力しまする
- あかいひと
- 2012年 06月13日 22時50分
[良い点]
面白いですね
安易なチートや記号ハーレムではないこと、設定が練られていること、各キャラクターが自然に生きていることがいいですね!
これはお気に入りですよ!
面白いですね
安易なチートや記号ハーレムではないこと、設定が練られていること、各キャラクターが自然に生きていることがいいですね!
これはお気に入りですよ!
ふをおおおおおお
べた褒めされちゃうと照れちゃいますw
リアル事情で更新や書き込みが遅いですが、頑張っていこうと思います
べた褒めされちゃうと照れちゃいますw
リアル事情で更新や書き込みが遅いですが、頑張っていこうと思います
- あかいひと
- 2012年 06月13日 22時48分
[良い点]
汗とか加齢臭とかいろいろ匂いそうな雰囲気w
10代中~後半のガキんちょばかりではなく、壮年・中年層も加わっていることでリアリティがあり、人間関係の幅も広がってる部分は面白いと思いました。
[一言]
少し気になった程度なので、『悪い点』ではなく、こちらに書きますが。
『すがすがしい目覚め』で、紺色のスラックスに鼠色のパーカーという服装が珍しがられるという描写がありますが。
『祭といったらハッピだろう』で、もも引きに胸当て、商店街の商の字がでかでかと書かれたハッピという服装がポンと出てくることに妙な違和感がありました。
完全に中世様式世界観ならば、ハッピが出てくるのも変だし、そちらが問題ないとすればパーカーが珍しがられるのも変という気がするし。そもそも『商』の字が染められてるって漢字があるのか?と気になりました。
汗とか加齢臭とかいろいろ匂いそうな雰囲気w
10代中~後半のガキんちょばかりではなく、壮年・中年層も加わっていることでリアリティがあり、人間関係の幅も広がってる部分は面白いと思いました。
[一言]
少し気になった程度なので、『悪い点』ではなく、こちらに書きますが。
『すがすがしい目覚め』で、紺色のスラックスに鼠色のパーカーという服装が珍しがられるという描写がありますが。
『祭といったらハッピだろう』で、もも引きに胸当て、商店街の商の字がでかでかと書かれたハッピという服装がポンと出てくることに妙な違和感がありました。
完全に中世様式世界観ならば、ハッピが出てくるのも変だし、そちらが問題ないとすればパーカーが珍しがられるのも変という気がするし。そもそも『商』の字が染められてるって漢字があるのか?と気になりました。
感想ありがとうございますε=ヾ(*・∀・)/
むぅ…確かに変ですね…(・´ω`・)困ッタナァ...
むぅ…確かに変ですね…(・´ω`・)困ッタナァ...
- あかいひと
- 2012年 05月27日 23時30分
[一言]
祭りの項を読んで、もしや…と思い読み進めてみれば、ヤッパリでした(^O^)
オイショ!ヤイショ!
応援しております(^O^)
祭りの項を読んで、もしや…と思い読み進めてみれば、ヤッパリでした(^O^)
オイショ!ヤイショ!
応援しております(^O^)
ふわあああああ、ありがとうございます
2年ぶりの祭りはやっぱりよかったですね!
この日のたびに親に祭りやりたいから孫がほしいとか言われ…(´・ω・`)
2年ぶりの祭りはやっぱりよかったですね!
この日のたびに親に祭りやりたいから孫がほしいとか言われ…(´・ω・`)
- あかいひと
- 2012年 05月23日 18時21分
[一言]
更新乙です。
前回、主人公がエッカルトに水を掛ける辺りから今回の最後まで、「カシア」が「カミラ」になっているような気がします。
更新乙です。
前回、主人公がエッカルトに水を掛ける辺りから今回の最後まで、「カシア」が「カミラ」になっているような気がします。
おっと、ありがとうございます。
完全にネコ耳が受付嬢になっていました。いつの間に入れ替わったんでしょうね…
これからも、もしかしたら徹君がロアン君になってたりもするかもしれないので、ご指摘してもらえると助かります。
完全にネコ耳が受付嬢になっていました。いつの間に入れ替わったんでしょうね…
これからも、もしかしたら徹君がロアン君になってたりもするかもしれないので、ご指摘してもらえると助かります。
- あかいひと
- 2012年 05月15日 21時24分
[良い点]
どのオッサンも子供心を忘れてない大人の男「中小企業の社長さん?」的な感じがして最高です。
ヒロイン(メスブタ?w)もしっかり出てきてガチホモ小説にならない所も安心です。
[気になる点]
オッサンが複数出てきたときに誰がどの発言をしてるのか読み返さないと分からない部分が幾つかありました。
[一言]
真面目にお約束なボケをかます主人公が良い味出してます。
早く続きが読みたいです。
それにしても不思議と総合評価低いですね。もっと話が進めばガツンと増えるのかな?
どのオッサンも子供心を忘れてない大人の男「中小企業の社長さん?」的な感じがして最高です。
ヒロイン(メスブタ?w)もしっかり出てきてガチホモ小説にならない所も安心です。
[気になる点]
オッサンが複数出てきたときに誰がどの発言をしてるのか読み返さないと分からない部分が幾つかありました。
[一言]
真面目にお約束なボケをかます主人公が良い味出してます。
早く続きが読みたいです。
それにしても不思議と総合評価低いですね。もっと話が進めばガツンと増えるのかな?
投稿していない時まで読んでいただいてありがたい限りです。
おっさんたちの口調に変化がなかったは、確かに言われた通りです。もともと、ちょいでの予定が意外にキャラが立ってしまい…
ちょっとわかりやすくなるように口調を考えてみますね
次の更新ですが、私事ながら明日から3日間呑む、食う、騒ぐという祭りがあるのでそれが終わってからになると思います。5日か6日にはアップできたらと思っています。
おっさんたちの口調に変化がなかったは、確かに言われた通りです。もともと、ちょいでの予定が意外にキャラが立ってしまい…
ちょっとわかりやすくなるように口調を考えてみますね
次の更新ですが、私事ながら明日から3日間呑む、食う、騒ぐという祭りがあるのでそれが終わってからになると思います。5日か6日にはアップできたらと思っています。
- あかいひと
- 2012年 05月02日 23時00分
[一言]
次話のリン、アニタ吃驚が楽しみです。吃驚させますよね?先が楽しみな作品だと思ってます。私もオジサンですしね。
次話のリン、アニタ吃驚が楽しみです。吃驚させますよね?先が楽しみな作品だと思ってます。私もオジサンですしね。
ありがとうございます
多分明日の夕方…夜ごろに更新できると思いまする
多分明日の夕方…夜ごろに更新できると思いまする
- あかいひと
- 2012年 04月23日 20時25分
― 感想を書く ―