感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
明らかに惹かれ合っているはずなのに、敢えて恋愛的な関係に踏み出さず、
向かい側のカップルを傍観している関係性に止まる主人公たちの心情が淡々とした描写の中に浮かび上がってきます。

モラトリアム期特有の不安感や虚無感を丁寧に描いている点に好感を持ちました。

相原さんのお弁当のタコウィンナーや主人公の食べるコンビニおにぎりの海苔など、小道具の描写にも目を見張るものを覚えました。

最初は主人公同様おとなしく不器用に見える相原さんが会話の端々である種の強かさを見せる描写も巧いです。
[気になる点]
淡々とした描写や表面的には大きな変化のない関係性に主眼を置いた作者様の意図は理解できますが、
個人的な好みとしてはもう少しストーリーに起伏があっても良かった気がします。

また、主人公にとって居場所がないらしい教室の風景をもう少し描写すると、
相原さんと接触するベンチの場面が引き立った様に感じました。
[一言]
こうした日常的な風景を丁寧に掘り下げる作品に出会えて嬉しいです。
丁寧だ、と褒めていただき、とても嬉しく思っております。
この作品は、今まであまりやってこなかったことに挑戦したい、と思って書いたもので、その挑戦はベンチの場面に集中しています。
なので教室の描写を増やすと、いつも通りに近付いてしまうかな、と思い、控えめにしました。
もし描写するなら、周囲の会話を聞いている、という場面を入れると面白そうですね。
感想ありがとうございました。
[良い点]
淡々とした会話が面白い。
描写が上手く、情景が分かりやすい。
[一言]
上にも書きましたが、淡々とした書き方がとても素敵です。
勝手ながらお気に入り登録させていただきました。
今後も応援しています。
  • 投稿者: 夜明
  • 2012年 04月21日 14時15分
淡々とした会話でいい雰囲気の作品を作る人がいて、その雰囲気を自分も出せるようになりたいと思いながら会話の部分を頑張っていました。
なので、良い点に挙げていただけてほっとしています。
感想ありがとうございました。
↑ページトップへ