感想一覧
▽感想を書く[一言]
拝読させていただきました。
相手の顔が見えないネットの怖さがすごく生かされた良作だったと思います!
気が付いたら人間以外のものとやりとりをしていてもおかしくない。あり得ないとも言い切れない。
確かめようがないことだけに恐ろしいです。
最後のアイコンが笑うシーンなんかは思わずぞっとしました。懐いてくる感じが逆に追いつめられるような風に感じられました。
タイトルも最後まで読んだ後、見返すと余韻の味わえる素敵なタイトルだったと思います。
夏に面白いホラーをありがとうございました!
拝読させていただきました。
相手の顔が見えないネットの怖さがすごく生かされた良作だったと思います!
気が付いたら人間以外のものとやりとりをしていてもおかしくない。あり得ないとも言い切れない。
確かめようがないことだけに恐ろしいです。
最後のアイコンが笑うシーンなんかは思わずぞっとしました。懐いてくる感じが逆に追いつめられるような風に感じられました。
タイトルも最後まで読んだ後、見返すと余韻の味わえる素敵なタイトルだったと思います。
夏に面白いホラーをありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 07月01日 20時29分
管理
ここプロさん、初めまして! 感想ありがとうございます。
時間が経ってから感想頂けると思ってなかったので、とても嬉しいです♪
絶対あり得ないとは誰にも言えない、そんな恐怖感を目指しました。日々漠然と感じている「リアルのあの人は実際はどんな人でどういう風に暮らしているのかな?」という思いから生まれました。少しでも伝われば幸いです。
こちらこそありがとうございました!
時間が経ってから感想頂けると思ってなかったので、とても嬉しいです♪
絶対あり得ないとは誰にも言えない、そんな恐怖感を目指しました。日々漠然と感じている「リアルのあの人は実際はどんな人でどういう風に暮らしているのかな?」という思いから生まれました。少しでも伝われば幸いです。
こちらこそありがとうございました!
- 青峰輝楽
- 2012年 07月04日 07時39分
[一言]
はじめまして、企画参加者の城宮と申します。『@Rukiri……』拝読させていただきました。
いや~怖かったですね。顔の見えないネット上で入り混じる情報と、リアルでの「るきり」の真実。
起承転転も満たされていると思います。最後の一文にはやられました。
また、この作品からはネット上ではどのようにしたらよいか、という警告が感じられました。今一度、気を付けたいと思います。
次回もよろしくお願いします。
はじめまして、企画参加者の城宮と申します。『@Rukiri……』拝読させていただきました。
いや~怖かったですね。顔の見えないネット上で入り混じる情報と、リアルでの「るきり」の真実。
起承転転も満たされていると思います。最後の一文にはやられました。
また、この作品からはネット上ではどのようにしたらよいか、という警告が感じられました。今一度、気を付けたいと思います。
次回もよろしくお願いします。
- 投稿者: 退会済み
- ~14歳 男性
- 2012年 04月27日 17時52分
管理
感想ありがとうございます。これからどうぞよろしくお願い致します。
怖かったと言われてほっとします。取りあえずお題をこなせたという事で。
今後もネット社会はどんどん広がっていくでしょうし、リアルとの境界線を保つ、というのは大事な事なのでしょうね。
今後ともよろしくお願いします!
怖かったと言われてほっとします。取りあえずお題をこなせたという事で。
今後もネット社会はどんどん広がっていくでしょうし、リアルとの境界線を保つ、というのは大事な事なのでしょうね。
今後ともよろしくお願いします!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月30日 11時43分
[一言]
青峰輝楽 様へ
初めましてYONAKAと申します。
身近にある物を利用して書かれている所がすごいです。
本当にネットに依存している人は多いですよね。現実と幻想の世界の区別がつかない。きっとそんな人は多いかもしれまん。そして、気に入らない人をシャットアウトが簡単に出来る。
ネットから起きる犯罪も放送されている中。実に上手に構成された作品でした。自分にも起きるかもしれない恐怖。怖いです。
評価は、ホラーの良さがあまり分からないので童話か恋愛でしますね。
お疲れ様でした。次作はホラーじゃないので、とても楽しみです。
お気に入りに勝手に登録しました。お許し下さいね。
YONAKAより
青峰輝楽 様へ
初めましてYONAKAと申します。
身近にある物を利用して書かれている所がすごいです。
本当にネットに依存している人は多いですよね。現実と幻想の世界の区別がつかない。きっとそんな人は多いかもしれまん。そして、気に入らない人をシャットアウトが簡単に出来る。
ネットから起きる犯罪も放送されている中。実に上手に構成された作品でした。自分にも起きるかもしれない恐怖。怖いです。
評価は、ホラーの良さがあまり分からないので童話か恋愛でしますね。
お疲れ様でした。次作はホラーじゃないので、とても楽しみです。
お気に入りに勝手に登録しました。お許し下さいね。
YONAKAより
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2012年 04月27日 04時05分
管理
感想&お気に入り登録ありがとうございます! 今後ともどうぞよろしくお願いします。
自分にも起きるかも知れない恐怖…を感じて頂けたなら良かったです。起きたらイヤですけど。
童話か恋愛! 童話は書いた事ないな…そのうち来るんでしょうね。
yonakaさんの童話、少し読ませて頂きましたがとてもお上手ですね。
恋愛も、お上手な方がたくさんいらっしゃいそうですので、お題が来たら呻いてしまいそうです。
ありがとうございました。
自分にも起きるかも知れない恐怖…を感じて頂けたなら良かったです。起きたらイヤですけど。
童話か恋愛! 童話は書いた事ないな…そのうち来るんでしょうね。
yonakaさんの童話、少し読ませて頂きましたがとてもお上手ですね。
恋愛も、お上手な方がたくさんいらっしゃいそうですので、お題が来たら呻いてしまいそうです。
ありがとうございました。
- 青峰輝楽
- 2012年 04月29日 05時46分
[一言]
初めまして、舞月といいます。
「@Rukiri……」読了しました。
起承転「転」が少し薄かった印象がありますが、生活に密接に関わりはじめたツイッターを舞台とし、言葉も「リア友」など最近の言葉を使うことで一層リアリティが出ているように感じました。
怨霊という不確定なものだからこそ使えた設定だと思います。
とても面白かったです。
ありがとうございました。
初めまして、舞月といいます。
「@Rukiri……」読了しました。
起承転「転」が少し薄かった印象がありますが、生活に密接に関わりはじめたツイッターを舞台とし、言葉も「リア友」など最近の言葉を使うことで一層リアリティが出ているように感じました。
怨霊という不確定なものだからこそ使えた設定だと思います。
とても面白かったです。
ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 04月26日 17時10分
管理
感想ありがとうございます! どうぞよろしくお願いします。
転転薄かったですか~残念~。
リアリティを感じさせる雰囲気を出す為に一生懸命頑張ったので、お褒めのお言葉嬉しいです。
ありがとうございました!
転転薄かったですか~残念~。
リアリティを感じさせる雰囲気を出す為に一生懸命頑張ったので、お褒めのお言葉嬉しいです。
ありがとうございました!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月28日 12時34分
[一言]
初めまして。企画参加者の飽き感と申します。作品を拝読させていただきました。
『ツイッター』や『ネット上の交流』など、近代的な要素が使ってあって、特に若い人たちを中心にウケそうな小説だと思いました。
ジャンル『ホラー』は間違いなくクリア、構成『起承転転』も問題ないと思います。
気になったのは、二重鍵括弧が連続している部分が同じ人の発言(書き込み)であるのが一読でわからず、途中で話の展開が混乱したことくらいです。これは青峰輝楽さんに限らず、人によって変わる作風によるものですから、決して悪い点というわけではないのですが……
とてもおいしい小説でした。これからも頑張っていきましょう。
初めまして。企画参加者の飽き感と申します。作品を拝読させていただきました。
『ツイッター』や『ネット上の交流』など、近代的な要素が使ってあって、特に若い人たちを中心にウケそうな小説だと思いました。
ジャンル『ホラー』は間違いなくクリア、構成『起承転転』も問題ないと思います。
気になったのは、二重鍵括弧が連続している部分が同じ人の発言(書き込み)であるのが一読でわからず、途中で話の展開が混乱したことくらいです。これは青峰輝楽さんに限らず、人によって変わる作風によるものですから、決して悪い点というわけではないのですが……
とてもおいしい小説でした。これからも頑張っていきましょう。
感想ありがとうございます。これからどうぞよろしくお願いします。
台詞が連続する部分は、私も、判りづらいかも……と恐れていた点でした。ご指摘ありがとうございます。迷ったのですが、るきりの三連発の台詞は、まとめてしまうとツイッターの文字数を越えてしまう。霊の台詞だからそこまで拘るべきか迷いましたが、結局あのような形にしました。台詞あたまに@をつければ混乱しなかったかも知れませんが、それだと文字数を越えてしまうし、鬱陶しい感じもしますしね…。う~ん難しい。
ありがとうございました、今後ともよろしくお願いします!
台詞が連続する部分は、私も、判りづらいかも……と恐れていた点でした。ご指摘ありがとうございます。迷ったのですが、るきりの三連発の台詞は、まとめてしまうとツイッターの文字数を越えてしまう。霊の台詞だからそこまで拘るべきか迷いましたが、結局あのような形にしました。台詞あたまに@をつければ混乱しなかったかも知れませんが、それだと文字数を越えてしまうし、鬱陶しい感じもしますしね…。う~ん難しい。
ありがとうございました、今後ともよろしくお願いします!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月26日 09時15分
[一言]
はじめまして、青峰輝楽さん。私は、企画参加者の霧島卿と申します。
流行のツールを題材にされた貴著を拝読し、目視できないものへの恐怖が生まれました。緊張感のある展開であり、最後まで一気に読破することができました。
執筆条件については、満たされていると思います。連鎖していく。そんな恐ろしさのある最後でした。
これからもよろしくお願いします。共に完走できることを祈っております。
霧島卿
はじめまして、青峰輝楽さん。私は、企画参加者の霧島卿と申します。
流行のツールを題材にされた貴著を拝読し、目視できないものへの恐怖が生まれました。緊張感のある展開であり、最後まで一気に読破することができました。
執筆条件については、満たされていると思います。連鎖していく。そんな恐ろしさのある最後でした。
これからもよろしくお願いします。共に完走できることを祈っております。
霧島卿
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 04月25日 22時57分
管理
感想ありがとうございます! どうぞよろしくお願い致します。
超苦手なジャンルでしたが、何とか条件クリア出来たようで安堵しました。
これからも皆様についていけるよう精進します。
今後ともよろしくお願いします!
超苦手なジャンルでしたが、何とか条件クリア出来たようで安堵しました。
これからも皆様についていけるよう精進します。
今後ともよろしくお願いします!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月26日 08時40分
[一言]
青峰輝楽さん初めまして、@Rukiri……、作品よませてもらいました。
個人のHPがネット上の墓標に為って居る。
そんな例があると耳に聞いた事があります。
なりすましなら何らかの活動を始めても不思議は無いけど、この場合は…かなり怖いですね!
短編のうちにリアル方面から事件が絡んで来て二転三転、かなり緊張感がありました。
死因も極く自然で、最後に待つあの結末…
助けてあげられなくて後悔の涙を流す。
そんな友人の処ろへ、よりにもよって出現してしまうとは――悲劇的なものを感じた一瞬でした。
おもしろかったです!
感想でした。
青峰輝楽さん初めまして、@Rukiri……、作品よませてもらいました。
個人のHPがネット上の墓標に為って居る。
そんな例があると耳に聞いた事があります。
なりすましなら何らかの活動を始めても不思議は無いけど、この場合は…かなり怖いですね!
短編のうちにリアル方面から事件が絡んで来て二転三転、かなり緊張感がありました。
死因も極く自然で、最後に待つあの結末…
助けてあげられなくて後悔の涙を流す。
そんな友人の処ろへ、よりにもよって出現してしまうとは――悲劇的なものを感じた一瞬でした。
おもしろかったです!
感想でした。
- 投稿者: 退会済み
- 40歳~49歳 男性
- 2012年 04月25日 19時24分
管理
感想ありがとうございます! どうぞよろしくお願い致します。
>個人のHPがネット上の墓標に為って居る。
怖いです^^;
最後の転のやり切れなさを感じて頂けたなら幸いです。超苦手分野でしたが、何とかクリア出来て良かったです。
ありがとうございました!
>個人のHPがネット上の墓標に為って居る。
怖いです^^;
最後の転のやり切れなさを感じて頂けたなら幸いです。超苦手分野でしたが、何とかクリア出来て良かったです。
ありがとうございました!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月26日 08時04分
[一言]
はじめまして、企画参加者の薄桜と申します(^^)
スラスラと読める、非常にテンポの良い文章ですね。
現実味のある世界、そこに潜む闇、そしてネットワークの隅に潜む霊。
面白かったです。
正直な所を言えば、霊は怖くないんですけど、
……すみません、心霊とか妖怪とか興味深くて大好きなんです(^^;
けど、少女達のやりとりが良いですね。
噂だけで判断する、友達選別の共有化?
やっぱり人間怖いです。
以後もよろしくお願い致します。
はじめまして、企画参加者の薄桜と申します(^^)
スラスラと読める、非常にテンポの良い文章ですね。
現実味のある世界、そこに潜む闇、そしてネットワークの隅に潜む霊。
面白かったです。
正直な所を言えば、霊は怖くないんですけど、
……すみません、心霊とか妖怪とか興味深くて大好きなんです(^^;
けど、少女達のやりとりが良いですね。
噂だけで判断する、友達選別の共有化?
やっぱり人間怖いです。
以後もよろしくお願い致します。
感想ありがとうございます! これからどうぞよろしくお願い致します。
短編ですので、なるべくテンポ良く、は心がけました。まあ、最初に書き上げてから、字数オーバーでだいぶ削った部分もありますが^^; 削ってすっきりなって、正解だったと思います。
霊は怖くないけど好きなんですか……う~ん、私は怖いです!
確かに、人間も怖いですね。。。
今後ともよろしくお願いします。
短編ですので、なるべくテンポ良く、は心がけました。まあ、最初に書き上げてから、字数オーバーでだいぶ削った部分もありますが^^; 削ってすっきりなって、正解だったと思います。
霊は怖くないけど好きなんですか……う~ん、私は怖いです!
確かに、人間も怖いですね。。。
今後ともよろしくお願いします。
- 青峰輝楽
- 2012年 04月25日 11時56分
[一言]
星野です。初めまして。 @Rukiri……、拝読しました。
最初は、これがどうホラーになるんだろう? なんて思いながら、読んでました。けど、まさか、幽霊(?)だったなんて! 驚きました。 と同時に、これはきっと逃げられない、と背中が冷たくなる感じがしました……。
そして、ラストは……。 それにしても、これだと、どんどん広がっていって、いずれ全員……。 これは怖いです。
ある意味では、典型的なパターンかな、とも思いますけど、やはり、この作品にあったラストで、ちゃんと「転」になっていると思いました。
それにしても、どうして田中さん(の幽霊?)は、彼女に目をつけたんでしょうね? 単なる偶然だったのかな……。そういうバックグラウンドがあるってことを知っていたんでしょうか? そして思ってしまうのは、彼女、沢田さんが真実に気が付かずに、無邪気に単なるお友だちのつもりで接し続けていたら、そうしたら、もしかしたら……? なんて思ってしまいました。
執筆、お疲れ様でした。
星野です。初めまして。 @Rukiri……、拝読しました。
最初は、これがどうホラーになるんだろう? なんて思いながら、読んでました。けど、まさか、幽霊(?)だったなんて! 驚きました。 と同時に、これはきっと逃げられない、と背中が冷たくなる感じがしました……。
そして、ラストは……。 それにしても、これだと、どんどん広がっていって、いずれ全員……。 これは怖いです。
ある意味では、典型的なパターンかな、とも思いますけど、やはり、この作品にあったラストで、ちゃんと「転」になっていると思いました。
それにしても、どうして田中さん(の幽霊?)は、彼女に目をつけたんでしょうね? 単なる偶然だったのかな……。そういうバックグラウンドがあるってことを知っていたんでしょうか? そして思ってしまうのは、彼女、沢田さんが真実に気が付かずに、無邪気に単なるお友だちのつもりで接し続けていたら、そうしたら、もしかしたら……? なんて思ってしまいました。
執筆、お疲れ様でした。
感想ありがとうございます! これからどうぞよろしくお願いします。
驚いて頂けて嬉しいです。展開はちょっとベタかなあとも思いましたが、怖いって言って頂けてよかったです。
田中さんは、主人公のツイッターの短いプロフィールや、描写していないけど、イラスト描きなので自作であろうアイコンなどから、主人公の孤独さが抱える闇に気づき、食いついてきた、と考えています。生前の趣味も一致して、良い獲物だと思ったのでしょう。もし真実に気づかなくても、いずれは向こうの世界に取り込まれてしまっただろうと思います。リアルで友達を得て、ネット依存から程ほどの距離を置くと、或いは霊は離れて行ったかも知れませんね。
ありがとうございました!
驚いて頂けて嬉しいです。展開はちょっとベタかなあとも思いましたが、怖いって言って頂けてよかったです。
田中さんは、主人公のツイッターの短いプロフィールや、描写していないけど、イラスト描きなので自作であろうアイコンなどから、主人公の孤独さが抱える闇に気づき、食いついてきた、と考えています。生前の趣味も一致して、良い獲物だと思ったのでしょう。もし真実に気づかなくても、いずれは向こうの世界に取り込まれてしまっただろうと思います。リアルで友達を得て、ネット依存から程ほどの距離を置くと、或いは霊は離れて行ったかも知れませんね。
ありがとうございました!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月25日 11時41分
[一言]
拝読いたしました。
ホラー、起承転転。
ともに文句なしにクリアされていて、完成度の高い作品だと感じました。
久しぶりにタダで読ませていただいてよかったのだろうかと思える掌編でした。
画面の向こうの相手は確かにわからない。
ツイッターだと不特定多数に恐怖が降りかかる怖さもありますね。
フォロワーがいなかったというのも、すごいなと感じる伏線でした。
回避の方法はそれしかなさそうです。
素晴らしい作品をありがとうございました。
残りの十四回も楽しみにしています。
拝読いたしました。
ホラー、起承転転。
ともに文句なしにクリアされていて、完成度の高い作品だと感じました。
久しぶりにタダで読ませていただいてよかったのだろうかと思える掌編でした。
画面の向こうの相手は確かにわからない。
ツイッターだと不特定多数に恐怖が降りかかる怖さもありますね。
フォロワーがいなかったというのも、すごいなと感じる伏線でした。
回避の方法はそれしかなさそうです。
素晴らしい作品をありがとうございました。
残りの十四回も楽しみにしています。
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 04月22日 02時44分
管理
感想ありがとうございます!
過分なお褒めのお言葉に恐縮です^^; すごく嬉しいです。
初ホラーなので、お題をちゃんとクリアできるか、ドキドキしながら書いて、投稿する瞬間まで不安でしたが、どうやらうまく行ったかなと胸をなで下ろした次第ですw
これからもどうぞよろしくお願いします!
過分なお褒めのお言葉に恐縮です^^; すごく嬉しいです。
初ホラーなので、お題をちゃんとクリアできるか、ドキドキしながら書いて、投稿する瞬間まで不安でしたが、どうやらうまく行ったかなと胸をなで下ろした次第ですw
これからもどうぞよろしくお願いします!
- 青峰輝楽
- 2012年 04月25日 10時58分
― 感想を書く ―