感想一覧
▽感想を書く[一言]
ストーリーの全体的な流れとしては悪くないです。
でも、ひとつだけ言うとすれば、
「ーー」と連続するのではなくて、「――」と、ダッシュ記号を使うとどうでしょう?
強いて言えば、これだけいい話を書けるなら、もう少し情景描写を細かくすると良いかもです。
これからも頑張ってください!
僕の作品も読んでいただければ嬉しいですw
ストーリーの全体的な流れとしては悪くないです。
でも、ひとつだけ言うとすれば、
「ーー」と連続するのではなくて、「――」と、ダッシュ記号を使うとどうでしょう?
強いて言えば、これだけいい話を書けるなら、もう少し情景描写を細かくすると良いかもです。
これからも頑張ってください!
僕の作品も読んでいただければ嬉しいですw
- 投稿者: W8776B
- 15歳~17歳 男性
- 2008年 03月26日 23時42分
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。
記号・情景描写など ですけれども。結構、これまで皆様にも言われていた事ですし今現在は自覚して気をつけているので……今はですけど、たぶん大丈夫だとは。
言って下さってありがとうございますね。 そうですね、またそのうち初期から見直しは した方がいいかなぁ(うーん)。
と いうような事を考えながら。
それでは、また読ませて頂きに参りますです。ではでは。
記号・情景描写など ですけれども。結構、これまで皆様にも言われていた事ですし今現在は自覚して気をつけているので……今はですけど、たぶん大丈夫だとは。
言って下さってありがとうございますね。 そうですね、またそのうち初期から見直しは した方がいいかなぁ(うーん)。
と いうような事を考えながら。
それでは、また読ませて頂きに参りますです。ではでは。
- あゆみかん熟もも
- 2008年 03月27日 10時02分
[一言]
そんなにハッとする答えではありませんでした
そんなにハッとする答えではありませんでした
- 投稿者: いん
- 18歳~22歳 男性
- 2008年 02月28日 18時11分
こんにちは。直ですね(苦笑;)。
初推理もの執筆でしたが(イイワケか)、普通の小説を書く以上に敷居を高く感じます。
ありがとうございました。
初推理もの執筆でしたが(イイワケか)、普通の小説を書く以上に敷居を高く感じます。
ありがとうございました。
- あゆみかん熟もも
- 2008年 02月28日 18時23分
[一言]
面白い謎解きでした。が・・・
降参。お手上げです。
もしかしたら、コレが答えかなぁ・・・というのは思い当たったのですが、イマイチ自信がないのです。やっぱり私はニブいかも・・・。
推理モノなら明確に「ああ、そうだったのか!」があった方が、後味はいいと思います。より多くの人が納得をすると思うので、答えはあった方が親切かなと。
いっそのこと前後編に分けて、謎編・回答編をつくり、映画『ランローララン』などやってみるのも面白いかも・・・と個人的には思ってみたりしました。(いわゆるリプレイもので、失敗の場合と成功の場合を同じ時間軸で再現するという感じ)。ただ、これだと『小説家になろう』ならではの回答の明かし方になってしまいますね・・・。
とりあえず、答えは知りたいのですが、ココ(感想置き場)であかすのは反則だと思うので(笑)、後々本編で語られることを期待しておこうと思います。それまでもう一度本編を読んで、考えてみることにします。
とても楽しませて頂きました。悩む話は面白いですね。また、いろいろ楽しませて頂けたらと思います。
面白い謎解きでした。が・・・
降参。お手上げです。
もしかしたら、コレが答えかなぁ・・・というのは思い当たったのですが、イマイチ自信がないのです。やっぱり私はニブいかも・・・。
推理モノなら明確に「ああ、そうだったのか!」があった方が、後味はいいと思います。より多くの人が納得をすると思うので、答えはあった方が親切かなと。
いっそのこと前後編に分けて、謎編・回答編をつくり、映画『ランローララン』などやってみるのも面白いかも・・・と個人的には思ってみたりしました。(いわゆるリプレイもので、失敗の場合と成功の場合を同じ時間軸で再現するという感じ)。ただ、これだと『小説家になろう』ならではの回答の明かし方になってしまいますね・・・。
とりあえず、答えは知りたいのですが、ココ(感想置き場)であかすのは反則だと思うので(笑)、後々本編で語られることを期待しておこうと思います。それまでもう一度本編を読んで、考えてみることにします。
とても楽しませて頂きました。悩む話は面白いですね。また、いろいろ楽しませて頂けたらと思います。
ご評価ありがとうございます。
悩みますよね……って当たり前だぁ(大汗)。今度書くときは前後編で分けます。もうそれしか無いっ(だー)。反省。未熟者@。
リプレイものというのもゲームみたいで面白そうですね。でもそんな量を書けるだろうかと……(短編がいいけどなあ〜;)。
えっと、それでですね。一応、私のブログで解説なんぞを書きました。http://ayumanjyuu.blog116.fc2.com/blog-entry-54.html です。ココでコピーしたものを届けますね。口調が「説明しよう! キラーン」みたいになってますが気にしないで下さい。読んでグッスリ寝て下さい……今はもう朝ですか;。
ありがとうございました。
悩みますよね……って当たり前だぁ(大汗)。今度書くときは前後編で分けます。もうそれしか無いっ(だー)。反省。未熟者@。
リプレイものというのもゲームみたいで面白そうですね。でもそんな量を書けるだろうかと……(短編がいいけどなあ〜;)。
えっと、それでですね。一応、私のブログで解説なんぞを書きました。http://ayumanjyuu.blog116.fc2.com/blog-entry-54.html です。ココでコピーしたものを届けますね。口調が「説明しよう! キラーン」みたいになってますが気にしないで下さい。読んでグッスリ寝て下さい……今はもう朝ですか;。
ありがとうございました。
- あゆみかん熟もも
- 2008年 02月28日 05時50分
[一言]
良く出来ていて、すごいと思いました!!
オチが良く分からなかったですが、全体的には良いと思います!!
これからも執筆、頑張ってください。
良く出来ていて、すごいと思いました!!
オチが良く分からなかったですが、全体的には良いと思います!!
これからも執筆、頑張ってください。
- 投稿者: よっちぃ
- ~14歳 女性
- 2008年 02月15日 15時24分
こんにちは!
オチのシメ方と あとがきの内容は読者様にわかってもらえる加減が難しく、少し言いすぎかなと思った部分を削除したりと苦労しました;。わかりづらかった点は申し訳ありません(シクシク)。
感想ありがとうございました。またよかったら遊びに来てくださいね^^。頑張ります。
オチのシメ方と あとがきの内容は読者様にわかってもらえる加減が難しく、少し言いすぎかなと思った部分を削除したりと苦労しました;。わかりづらかった点は申し訳ありません(シクシク)。
感想ありがとうございました。またよかったら遊びに来てくださいね^^。頑張ります。
- あゆみかん熟もも
- 2008年 02月15日 16時25分
[一言]
凄く面白かったです。私もミステリーを書いたりするのですが、こういう話はうまれてこのかた考えもつかなかったですね。叙述ものともファンタジーとも言えない感じが素晴らしいです。これが本だったら、迷わず買ってしまいます(笑)。
ただ、文章については少し減点いたしました。
「!」が多い気がしますね。あと、主人公が車(トラック)に轢かれるシーンが効果音だったのが残念。文章で書いた方が、迫力が出たのでは。
半人前ものかきである私が、偉そうな立場で言えることじゃないのですが(苦笑)。
これからも応援しております。頑張ってくださいね!
凄く面白かったです。私もミステリーを書いたりするのですが、こういう話はうまれてこのかた考えもつかなかったですね。叙述ものともファンタジーとも言えない感じが素晴らしいです。これが本だったら、迷わず買ってしまいます(笑)。
ただ、文章については少し減点いたしました。
「!」が多い気がしますね。あと、主人公が車(トラック)に轢かれるシーンが効果音だったのが残念。文章で書いた方が、迫力が出たのでは。
半人前ものかきである私が、偉そうな立場で言えることじゃないのですが(苦笑)。
これからも応援しております。頑張ってくださいね!
- 投稿者: びーこ
- 2007年 12月03日 19時40分
こんにちは! ご評価などありがとうございます。
技術面の方ですね……擬音は以前よりは控えてきたつもりでしたが、「!」は盲点でした……(汗)。
ご指摘ありがとうございます。頑張ります+!
技術面の方ですね……擬音は以前よりは控えてきたつもりでしたが、「!」は盲点でした……(汗)。
ご指摘ありがとうございます。頑張ります+!
- あゆみかん熟もも
- 2007年 12月04日 07時46分
[一言]
ねたなど面白いと思います。
でもここまで説明しなくても、読者は理解すると思いますよ。
ねたなど面白いと思います。
でもここまで説明しなくても、読者は理解すると思いますよ。
- 投稿者: 犬井ワン
- 2007年 11月28日 12時36分
こんにちは。ご評価ありがとうございます!
そうですか〜……。前、違う作品で「わからん@」と言われた事があり、それよりゃ「分かるわいっ」と言われた方がマシか……? など思いまして(汗)。
(A^^ )ありがとうございました!
そうですか〜……。前、違う作品で「わからん@」と言われた事があり、それよりゃ「分かるわいっ」と言われた方がマシか……? など思いまして(汗)。
(A^^ )ありがとうございました!
- あゆみかん熟もも
- 2007年 11月28日 15時09分
― 感想を書く ―