感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
キャラクターの元気の良さがGOOD.
しっかりと世界観の説明が出来ていておもしろいです。
車をこよなく愛する物語。
とてもおもしろかった。それに尽きます。
[一言]
アメリカンアクションで活躍しそうなアクティブな主人公達。人間が、色々なモノを禁止したりするのはよくある事。一時期は、禁酒法などという法律もありましたな。そういう歴史のバックも踏まえて物語をつくっている姿勢に好印象を持ちました。
私としては、このテンションはとても心地よい限り。
生き生きとしたキャラに、より一層磨きをかけていってほしいものです。
それにしても、なんだかんだ言ってみんな車が好きなのね…大変おもしろかったです。
キャラクターの元気の良さがGOOD.
しっかりと世界観の説明が出来ていておもしろいです。
車をこよなく愛する物語。
とてもおもしろかった。それに尽きます。
[一言]
アメリカンアクションで活躍しそうなアクティブな主人公達。人間が、色々なモノを禁止したりするのはよくある事。一時期は、禁酒法などという法律もありましたな。そういう歴史のバックも踏まえて物語をつくっている姿勢に好印象を持ちました。
私としては、このテンションはとても心地よい限り。
生き生きとしたキャラに、より一層磨きをかけていってほしいものです。
それにしても、なんだかんだ言ってみんな車が好きなのね…大変おもしろかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 01月06日 10時39分
管理
感想ありがとうございます。
「自動車禁止法」という設定は、もし、車が規制された世界ができたらどうしょうと考えたものです。
この設定から「規制されても走り続ける走り屋たちの物語」である「聖市モストウォンデット」ができました。
キャラクターが元気あるのは、「ジョジョの奇妙な冒険」のセリフ回しに影響を受けているからです。
「自動車禁止法」という設定は、もし、車が規制された世界ができたらどうしょうと考えたものです。
この設定から「規制されても走り続ける走り屋たちの物語」である「聖市モストウォンデット」ができました。
キャラクターが元気あるのは、「ジョジョの奇妙な冒険」のセリフ回しに影響を受けているからです。
- まとら 魔術
- 2013年 01月06日 18時02分
[良い点]
キャラクターの元気の良さは伝わってきました。
[気になる点]
まず最優先で修正すべき点を2点ほど。
・視点が変わる際にいちいち文で書く必要はありません。
行を開けるなどして対応しましょう。
・人物の台詞の「」前の名前……いわゆる台本形式。
これ、大抵の人は嫌がるので即名前を消して修正しましょう。
他としては、地の文で読者に伝えられる情報が少な過ぎます。
もっと地の文を重視して文章を作ると良いかもしれません。
行間もいちいち開けなくて良いかと。
強調したい部分だけ行間を開けてみる、など演出の工夫もおすすめです。
[一言]
twitterでフォローさせてもらっている暇人です。
こちらでははじめまして。
最初からいきなり厳しめの感想で申し訳ありません。
が、今後のことを考えあえてこのままで感想を送ります。
それでは。
キャラクターの元気の良さは伝わってきました。
[気になる点]
まず最優先で修正すべき点を2点ほど。
・視点が変わる際にいちいち文で書く必要はありません。
行を開けるなどして対応しましょう。
・人物の台詞の「」前の名前……いわゆる台本形式。
これ、大抵の人は嫌がるので即名前を消して修正しましょう。
他としては、地の文で読者に伝えられる情報が少な過ぎます。
もっと地の文を重視して文章を作ると良いかもしれません。
行間もいちいち開けなくて良いかと。
強調したい部分だけ行間を開けてみる、など演出の工夫もおすすめです。
[一言]
twitterでフォローさせてもらっている暇人です。
こちらでははじめまして。
最初からいきなり厳しめの感想で申し訳ありません。
が、今後のことを考えあえてこのままで感想を送ります。
それでは。
厳しいけど、コメントありがとうございます。
だれが喋ったか分かりやすくするために台本形式にしましたが、あなたのコメントでこれは読者が嫌がるを知ってしまいびっくりしました。「○〇〇は喋った」に変更しようと思います。
地の文で状況を伝えることなんですが、台詞で伝えようとするから文章が少なくなります。文章を長くするか、台詞を少なくするかを考えます。
強調したい部分だけ行間をを開ける工夫ですか……難しいですが、いつかはやってみようかと思います。
だれが喋ったか分かりやすくするために台本形式にしましたが、あなたのコメントでこれは読者が嫌がるを知ってしまいびっくりしました。「○〇〇は喋った」に変更しようと思います。
地の文で状況を伝えることなんですが、台詞で伝えようとするから文章が少なくなります。文章を長くするか、台詞を少なくするかを考えます。
強調したい部分だけ行間をを開ける工夫ですか……難しいですが、いつかはやってみようかと思います。
- まとら 魔術
- 2012年 11月10日 08時11分
― 感想を書く ―