感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
初めまして、こんにちは。
魔法というキーワードが好きなので、惹かれて拝読させていただきました。
ブルームの創造性は、私個人的には読んでいてとても面白かったです。模擬戦のときは「練習用ブルーム」そのものの造形の描写がなく、どんなものなのかな、と少し戸惑いましたが、後にマザーのブルームの描写や、それぞれのブルームの描写があって、納得できたように思います。
徐々に色々な「魔女らしさ」(マザーの容貌やレンの正体)が明かされていくのはとても興味深く感じました。
文章の点では、あとは地の文において一人称が混在している箇所があることなどを含めまして、評価4とさせていただきました。
ストーリーとしましては、箒を創造していくのにつれた魔女達の成長、ということにおいてはとてもよくまとまっていて、面白かったと思います。これからふたりがどんなブルームを作るのかが楽しみです^^
ですが、空色小鳥さんも先に言われているように、リクに比べるとやはりアステルの性格が……私には、「将来不安」という感じを受けました。
幼さ故の純粋さ、単純さ、残酷さなのかもしれません。それならそれでいいのですが、彼女の人間的成長もあったら良かったかなぁなんて思ってしまいます。それだけの幼さを持った12歳の彼女、しかも物心ついたときから人と交わることなく生きてきたにも関わらず、随分と大人びた口調をしている、それが幼い口調と混在しているのも気になります。
きっとこのあと、また町の人々は来るでしょうが、アステルは容赦なく殺しそうで恐いです。
あとは、2箇所挟まる「魔女の薬」の部分。「薬」の必要性があまり感じられず、少し残念でした。でも、お互いの相互依存性はよく判りました。
だらだらと言ってしまってすみません。でも面白く、最後まで読ませていただきましたことも事実です。
これからも頑張って下さい^^
初めまして、こんにちは。
魔法というキーワードが好きなので、惹かれて拝読させていただきました。
ブルームの創造性は、私個人的には読んでいてとても面白かったです。模擬戦のときは「練習用ブルーム」そのものの造形の描写がなく、どんなものなのかな、と少し戸惑いましたが、後にマザーのブルームの描写や、それぞれのブルームの描写があって、納得できたように思います。
徐々に色々な「魔女らしさ」(マザーの容貌やレンの正体)が明かされていくのはとても興味深く感じました。
文章の点では、あとは地の文において一人称が混在している箇所があることなどを含めまして、評価4とさせていただきました。
ストーリーとしましては、箒を創造していくのにつれた魔女達の成長、ということにおいてはとてもよくまとまっていて、面白かったと思います。これからふたりがどんなブルームを作るのかが楽しみです^^
ですが、空色小鳥さんも先に言われているように、リクに比べるとやはりアステルの性格が……私には、「将来不安」という感じを受けました。
幼さ故の純粋さ、単純さ、残酷さなのかもしれません。それならそれでいいのですが、彼女の人間的成長もあったら良かったかなぁなんて思ってしまいます。それだけの幼さを持った12歳の彼女、しかも物心ついたときから人と交わることなく生きてきたにも関わらず、随分と大人びた口調をしている、それが幼い口調と混在しているのも気になります。
きっとこのあと、また町の人々は来るでしょうが、アステルは容赦なく殺しそうで恐いです。
あとは、2箇所挟まる「魔女の薬」の部分。「薬」の必要性があまり感じられず、少し残念でした。でも、お互いの相互依存性はよく判りました。
だらだらと言ってしまってすみません。でも面白く、最後まで読ませていただきましたことも事実です。
これからも頑張って下さい^^
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳
- 2008年 11月10日 12時16分
管理
評価ありがとうございます。ブルーム関連で楽しんでもらえたようで、作者としてはとても嬉しく思います。
(薬のこととか)色々と至らない点はあると思いますが、特にアステルについては…描くのが難しいキャラの割にちょっと勢いに任せ過ぎたかと反省しております。もっと巧く魅力を伝えられるように精進したいと思います。
(薬のこととか)色々と至らない点はあると思いますが、特にアステルについては…描くのが難しいキャラの割にちょっと勢いに任せ過ぎたかと反省しております。もっと巧く魅力を伝えられるように精進したいと思います。
- 雛月詩音
- 2008年 11月10日 22時08分
[一言]
初めまして、感想失礼いたします。
ファンタジーと科学が融合したかのような世界観はわたしにとっても大変ツボで、一気に最後まで読みました。
文章も説明過多でなく、読みやすかったです。
内容は人によって好みが分かれるかもしれませんが、面白かったです。
世界観・設定・文章と文句のつけようがないのですが、主要キャラの内、アステルの性格だけがどうしても違和感が残るというか、馴染めなかったので★を一つだけ減らさせて頂きました(本当は可能なら4.5にしたい所です)
いろいろ謎も残っているので、可能なら同じ世界観で別の話も読んでみたいです。
それでは失礼いたしました。
初めまして、感想失礼いたします。
ファンタジーと科学が融合したかのような世界観はわたしにとっても大変ツボで、一気に最後まで読みました。
文章も説明過多でなく、読みやすかったです。
内容は人によって好みが分かれるかもしれませんが、面白かったです。
世界観・設定・文章と文句のつけようがないのですが、主要キャラの内、アステルの性格だけがどうしても違和感が残るというか、馴染めなかったので★を一つだけ減らさせて頂きました(本当は可能なら4.5にしたい所です)
いろいろ謎も残っているので、可能なら同じ世界観で別の話も読んでみたいです。
それでは失礼いたしました。
- 投稿者: 退会済み
- 2007年 12月02日 20時58分
管理
感想ありがとうございます。文章・内容については気に入って頂けたようで、本当に嬉しいです。
アステルについては、(どの辺りに違和感を覚えられたのか分からないので、見当ちがいかもしれませんが)とつぜん言葉遣いが豹変する辺りが馴染めない原因でしょうか。
キャラの説得力については、また考え直してみたいと思います。
同一世界観の別なお話は、申し訳ないのですが今のところ予定なしです(イメージくらいはあるんですが…)
ただ、科学+魔法、というか理屈っぽい魔法は好きなモチーフなので、それらしきものは今後も書くかなと思います。
アステルについては、(どの辺りに違和感を覚えられたのか分からないので、見当ちがいかもしれませんが)とつぜん言葉遣いが豹変する辺りが馴染めない原因でしょうか。
キャラの説得力については、また考え直してみたいと思います。
同一世界観の別なお話は、申し訳ないのですが今のところ予定なしです(イメージくらいはあるんですが…)
ただ、科学+魔法、というか理屈っぽい魔法は好きなモチーフなので、それらしきものは今後も書くかなと思います。
- 雛月詩音
- 2007年 12月02日 22時17分
感想を書く場合はログインしてください。