感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
サーリャが主人公に恩を返そうと努力し続ける姿が好ましい。

一話の悪そうな方々が物語にどう絡んでくるのか、気になります。
[気になる点]
誤字報告
けっこう多いよ……。

第1話 別世界へ
しかし、南島と西島の連合協定[に]が締結されたうえ、
 しかし、南島と西島の連合協定が締結されたうえ、

その黒髪の[の]背の高い少女に声をかける。
 その黒髪の背の高い少女に声をかける。

ちなみにこいつは杉田楓(すぎたかえで)。
(唐突に視点が三人称から主人公に変わっている)

もし[]奇跡的に優勝する可能性もあるし。
 もしかすると奇跡的に優勝する可能性もあるし。

第2話 裏路地の出会い 奴隷の少女
また、奴隷[の]だからだろう、
 また、奴隷だからだろう、

さて~~なんかこの少女を買っちゃったみたいだし……
(唐突に視点が三人称から主人公に変わっている)

「実は……売られる事が決まっ[いてた]子供の奴隷を逃したんです。
 「実は……売られる事が決まっていた子供の奴隷を逃したんです。

ギルドなん~~完全に
(唐突に視点がry)

第3話 ギルド
このパーフェクトな回答に慎也は分かった[ように]と頷く。
 このパーフェクトな回答に慎也は分かったと頷く。

いきなり親切にし[れ]くれる人に出会った慎也たち。
 いきなり親切にしてくれる人に出会った慎也たち。

「ん、なに?あと私はおばさんじゃなくてアンナ。」
(地の文でしかおばさんと呼んでません。)
「あ、すいませんアンナさん。で、なんで声をかけてくれたんですか?」
(従って上のように謝る必要がありません。主人公視点で話が進んでいるならアリ)

また、入[グリ]には暖簾も上がっていて、
 また、入口には暖簾も上がっていて、

第5話 初依頼
全く、その寝坊グセ直したほうがいいよ。」
(たった一晩で癖だと判断するのは難しいです)

アンナが食事の並んでいるテーブルに向[]いながら言った
 アンナが食事の並んでいるテーブルに向かいながら言った

よし、俺もちょっとはやってみるかな?
(唐突に視点がry)

タグアが自分の体[]火を消そうと泉へ向かう。
 タグアが自分の体についた火を消そうと泉へ向かう。

第6話 納品
ほかの国が仕掛けて[こ]れば話が変わってくる。
 ほかの国が仕掛けてくれば話が変わってくる。

第7話 タグア掃討
一発で水蒸気があがり[日]は消えた。
 一発で水蒸気があがり火は消えた。
[一言]
視点が滅茶苦茶なので、頭の中で場面をイメージしながら読む人にはつらいです。
そして、話の展開がいささか強引です。
仕事の邪魔をしたからとはいえ奴隷少女をタダで渡すのは商売人としてはあり得ません。
サーリャは客引きできるほど器量がよいですし、鞭で打たれた傷も回復魔法で治せます。商人なら真っ先に娼館に売り払ってお金にしますよ。

戦闘シーンは私も下手なのでアドバイスしかねます。申し訳ありません。
  • 投稿者: 氷純
  • 2012年 06月05日 02時03分
 ご指摘ありがとうございます。
 挙げられてみると結構多いですね……すみません
 昔から見直しというのが大の苦手分野なもので、それで今まで何点落として来たことか……一応wordの方でちょっとは確認しているのですが、今度からはもう少し確認増やしてみます。
 ありがとうございました。
[気になる点]
誤字脱字が多いっす

全部指摘していったら、かなりの量になりそうなので脳内変換だけで何とかしますw

時間がある時にでも最初から読み直して校正していった方が良いですよ?
ご指摘ありがとうございます。
確かにひどいですね……
何回か見直して校正してみます。
[一言]
初見ですがこれからどんな風に物語が綴られていくのか楽しみです(^_^)ノ
頑張ってください!
感想ありがとうございます。
こんなベタな物語でよければ楽しんでください。(#^.^#)
↑ページトップへ