感想一覧
▽感想を書く[一言]
律子の新人教育、すごい威力ですね……。
また色んなエピソードが読みたいです♪
律子の新人教育、すごい威力ですね……。
また色んなエピソードが読みたいです♪
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 05月31日 23時11分
管理
ありがとうございます。
もう少し真面目に書いた方がいいかな、と思う今日この頃です(笑)。
もう少し真面目に書いた方がいいかな、と思う今日この頃です(笑)。
- 神村 律子
- 2012年 05月31日 23時41分
[良い点]
話がテンポ良く進んでいく点、
「当初の思惑とはズレていたものの、
結果的に功を奏した人事」という展開に皮肉なユーモアがあります。
[気になる点]
まず、この分量の話にしては登場人物が多過ぎます。
読んでいて、「あれ?これは誰だったかな?」と混乱しました。
この話においてはヒロイン律子の恋人を出す必要性を感じませんし、
後輩社員の蘭子と彼女に言い寄る先輩男性社員の描写なども全く不要です。
また、新人社員が全く残業をしないので周囲の不興を買っているとの設定ですが、
業界や職種にもよりますが、一般的に新人にあまり残業はさせない職場の方が多いのではないでしょうか
(多くの場合、新人は戦力にならないので残業させるほどの仕事を任せられないはずです)。
新人君がしていた肝心の「秘密のアルバイト」が何なのか文中で示唆もされないので、その点にも不満が残りました。
[一言]
もっと長いお話として読んでみたいです。
話がテンポ良く進んでいく点、
「当初の思惑とはズレていたものの、
結果的に功を奏した人事」という展開に皮肉なユーモアがあります。
[気になる点]
まず、この分量の話にしては登場人物が多過ぎます。
読んでいて、「あれ?これは誰だったかな?」と混乱しました。
この話においてはヒロイン律子の恋人を出す必要性を感じませんし、
後輩社員の蘭子と彼女に言い寄る先輩男性社員の描写なども全く不要です。
また、新人社員が全く残業をしないので周囲の不興を買っているとの設定ですが、
業界や職種にもよりますが、一般的に新人にあまり残業はさせない職場の方が多いのではないでしょうか
(多くの場合、新人は戦力にならないので残業させるほどの仕事を任せられないはずです)。
新人君がしていた肝心の「秘密のアルバイト」が何なのか文中で示唆もされないので、その点にも不満が残りました。
[一言]
もっと長いお話として読んでみたいです。
初めまして。
ご丁寧な感想、ありがとうございます。
そこまで真正面から指摘していただくほどのお話ではありませんので、何だか恐縮してしまいます。。
このメンバーはシリーズ通しての登場人物なので、これだけ読まれた方には何が何やらわかりませんよね。
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
このお話の元である「今日でお別れ」という作品があります。
そちらはそれなりの分量ですので、お読みいただけると幸いです。
ご丁寧な感想、ありがとうございます。
そこまで真正面から指摘していただくほどのお話ではありませんので、何だか恐縮してしまいます。。
このメンバーはシリーズ通しての登場人物なので、これだけ読まれた方には何が何やらわかりませんよね。
申し訳ありませんでした。以後気をつけます。
このお話の元である「今日でお別れ」という作品があります。
そちらはそれなりの分量ですので、お読みいただけると幸いです。
- 神村 律子
- 2012年 05月31日 21時30分
感想を書く場合はログインしてください。