感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
> 遠近法 がおかしいんじゃないのかというほど周りとの縮 尺が合っていない。

遠近法→遠近感

遠近法は絵を描く時の技法ではないかと。
[一言]
主人公もったいないことしたなあ。

> EXカードをデリートしない限り相手 から該当のスキルは除外される。

この辺りからなんとなく予想出来そうな。興奮して焦っちゃいましたね。一瞬薬出したところで回復させて逃がすのかと思ったら検証で予防薬飲んだだけだった。
  • 投稿者: tensyu
  • 男性
  • 2012年 06月28日 21時19分
この場合、静止画として見た感じでおかしいというイメージだったのでそのように表現しました。わかりにくかったですかね?
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時17分
[一言]
>レールガン? いや、あれは……荷電粒子砲!? 魔法があるならそんなフィクションもありってことかよ!? そんなの使うんならせめて恐竜型かサソリ型にしろってんだ畜生!

もしかして元ネタはゾイドですか?

スキルを奪った対象が死んだら奪ったスキルも消えるは、某団長と同じですね主人公の方が使い勝手はいいですけども、それ位の制約がないと簡単に強くなっちゃいますからね。
しかし強い魔物がいいスキルを持っているとしたら、町の近くにいたら討伐しないと街に被害がでてしまいますし、そんな強い個体がごろごろいるとも思えないので依頼で居場所の情報がない限りなかなか接触出来なさそう、そうなると討伐ではなく生かしておいてスキルだけ奪うってのはかなり難しいことなのかもしれませんね。


スキルで名前の割にしょぼいスキルとか、奪っても人間じゃ使えないとかだったら最悪ですね。

  • 投稿者: 三山
  • 2012年 06月28日 20時16分
ライオン型はむしろ主人公側なのに気づいたらシールドライガーが荷電粒子砲を持って敵に回っていた。何が起こっているのk
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時12分
[一言]
盗み取ったスキルを維持するのが結構難しいですね
永続系の石化とか封印系術式が無いと”相手から主スキルを奪う”部分をメインに戦術を組んだ方が良さそうですね
盗める状況になった時点で相手はほぼ詰んでいる状況ですね。
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時13分
[一言]
盗賊之手ェ……某スキルハンターと同じ縛りとかwww
もう一回ドロー出来たとしても、次は如何いうコンボで使えば良いのか……①まず相手を完全に動けない状態に追い込む、②盗賊之手ェかそれに類するカードでスキル奪取、③その後奪った対象が生命活動に支障が無い状態で寿命まで死なない状態にする……ネックはやっぱり③ですね。
対象を③の状態にするために①②で負わせた負傷を全回復させ、尚且つ死なないよう歯向かえないような状態に追い込む……SRクラスの封印系スキルカードで持ち運び出来る状態にする、って言うのも有りですね。
従属状態に置くスキルが有れば尚良いかも。

では次回更新楽しみにしております^^
  • 投稿者: 皇 翠輝
  • 23歳~29歳
  • 2012年 06月28日 20時05分
何かしらの特殊なカードがないと盗んでも運用が難しいですね。
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時14分
[良い点]
面白いです。
ハン●ー×2のグリー○アイランド思い出す。
カードの組み合わせでかなり凶悪な仕様になりそうだ。
[気になる点]
カードの使用がバレたらどうするんだろうね。
自分の強さや異常さへの自覚が足りない感じがする。今は周囲がまだ善人ばかりだからいいが、利用される状況になりそう。頭脳までは強化されてないから、搦め手に弱そうだ。
[一言]
あまりダークやシリアスな雰囲気になりそうにない主人公なので、このまま続けて欲しいです。
  • 投稿者: fumifumi
  • 18歳~22歳 男性
  • 2012年 06月28日 20時04分
今のところカードは誰にも見えないように警戒しています。トランプ等のカードという存在そのものがない世界なので見られてもすぐには理解はできないんじゃないかと。
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時04分
[一言]
勿体ねー!
けど失敗しないとわからない事だからこればっかりはどうしようもない事・・・か
主人公もガッカリしつつ諦めてるし

まぁ盗んだ能力が永続で使えていれば戦闘に関してはカードとかあんまり・・・ってなりそうだし仕方ないでしょうね
俺tueeeee状態になるのはもう少し先になりますね。
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時01分
[一言]
No047UC:座標爆破 対象の現在位置を爆破させる。

何か上位変換に問答無用で【対象を爆破させる】がありそうな攻撃カードな気がする
ギャグ風に名付けると【リア充爆発しろ《対象を爆破させる、リア充度によって威力増加》】(笑)

何かそれを言いたかっただけ(感想じゃ無くね?)
  • 投稿者: 紅鎖
  • 2012年 06月26日 03時57分
そんなカードむしろ私が欲しいです
  • 河和時久
  • 2012年 06月30日 08時01分
[良い点]
相方(おっちゃん)との掛け合いがいい感じ。
[気になる点]
悪い点というほどではないですが、赤髪姫さんのキャラが安定していない気がします。
[一言]
非常に面白い。続き期待してます。
しかし、カード使用はとっさの場合難しそうですよね…
目的のカードが素早く出せるのかとか…おまけに種類がたくさんありそうだし…
主人公もカード以外の部分で強くなって行かないと、最終的には危ない気もします。
  • 投稿者: 柳原 翔
  • 男性
  • 2012年 06月24日 21時38分
カードは使えそうなのは最初からだしてポケットに入れておいてますね。これから枚数が増えていったらどうなるかわかりませんが。まずは全種類ナンバーと効果を覚えるところからですね。
  • 河和時久
  • 2012年 06月25日 22時33分
[一言]
赤毛・・・主人公の実力見るのに必死だなぁ
一生見れないなんて事になったりして

しかし検証作業は大変そう
殆どのカードが地味に使えるから検証のためだけに使うの勿体無いし
特にレアなカードは検証なんてもったいなくてできないですね。少なくとも私ならできないです。
  • 河和時久
  • 2012年 06月25日 22時34分
[気になる点]
15
言ってもいいですが
行ってもいいですが
  • 投稿者: ごるば
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 06月22日 23時23分
すみません。直しました。
  • 河和時久
  • 2012年 06月25日 22時35分
↑ページトップへ