感想一覧

▽感想を書く
[一言]
読まさせて頂きましたm(__)m
美幸さんの作品に出てくる男性はいつも優しい人が多いんですが今回もまた優しすぎるくらいの少年を書かれていますね。

自分の名前を呼ばれず、相手の心がまだ癒えきっていないのを容認して彼女の支えとなろうとする。
その優しさが逆に主人公の亜樹に重い現実を突きつけることになって完全に前の交際相手のことを吹っ切ってから付き合おうとある意味自分へのけじめを付けるためのきっかけを与えてしまうも、それさえ彼は受け入れていつまでも待つと。
もう一途を通り越して決意にすら感じる雄也の強さがあまりにいじらしくて仕方なかったですね。
思わず、「おい、俺が許すから今日は飲め!」って言いたくなるほどに(笑)
そしてラストシーンで自分の名前を呼ばれているのに前の彼氏の名前でいいよと。
そこまで彼女の事を、心まで守ろうと言うその優しさがカッコいいなと思ってしまいました。
私が男性なせいでどうしても雄也に肩入れしてしまいますが、今回も良い作品でした。
  • 投稿者: Kazuya2009
  • 2012年 07月11日 12時40分
Kazuya2009さん、ありがとうございます!

すごく深く読んでくださって、うれしいです(*^^*)

「おい、俺が許すから今日は飲め!」(笑)大笑いしちゃいました。雄也が大人になったらよろしくお願いします(爆)

で、大笑いしてから思ったのですが…
ラストはハッピーなのか、バッドなのかわからないようにしましたが…ハッピーにして、雄也と亜樹が大人になった時のお話書きたくなりました!

雄也は相変わらず優しくて、亜樹は???みたいな…

もし書きましたら、またよろしくお願いいたします(笑)

西条美幸
[良い点]
雄也君の気持ち亜樹の気持ちがよくわかります。

わたしも振られた経験があるので…
[気になる点]
小説を書いていないわたしに指摘する権利なんかありません
[一言]
わたしも短編小説を書こうと思います。

あなたの作品は大いに参考になります。

ありがとうございます。

もっとあなたの作品を読んでみたいのでお気に入り登録させてもらいます。
  • 投稿者: 小池啓子
  • ~14歳 女性
  • 2012年 07月04日 11時37分
小池啓子さま、ありがとうございます!!

すごくうれしいです!

私なんかまだまだなんですが、とりあえず思いついたセリフだけをまず書いて、後でト書きを付け足してます。
だから描写がつたないものとなってしまいます(--;)

お気に入りにも、ご登録ありがとうございます!
小池さんの作品も必ず読みますね!楽しみにしています!

西条美幸
[気になる点]
こ、このラストは、もしかして巷に聞くバッド……?
[一言]
1番乗りさせていただきました。最近、美雪さんのペースが早くて嬉しいです。
あえて言いますが、基樹さんはー?(笑)

今回はちょっと切ないを通り越して痛いですね……。ラストは自分の中で思いっきり改ざんさせていただいてます。
なんかね、スタンド・バイ・ミーって映画を思い出すんですよ。誠実であろうとしても周囲から裏切られる少年たちの哀切の物語です。瑞々しさが心に響きすぎて動揺するんだな。

書いたのは中学生のときなんですね。美幸さんの不安定な感性を身近にすることができて、またちょっと親近感が湧きました。
これからもお幸せに。
  • 投稿者: 小春日和
  • 女性
  • 2012年 06月24日 11時45分
骨休めさん、いつもありがとうございます!

ラストは読んでくださってる方の想像にお任せするんですが、骨休めさんは「バッド」に取られたんですね。その後改ざんされたと(笑)

私自身はハッピーエンドのつもりです。
実は、この後に遊園地で遊ぶ2人の姿を書いていたんですが…入れた方が良かったのかなぁ…とちょっと思っています(^^;)
ラストの文章だけちょっと書きますね。

……

ジェットコースターは少しずつ天に向かって登っている。そして、一番高いところまでついて止まった。
私は隣で前のバーを握っている雄也君に言った。

「雄也君!」
「え?何?」

雄也君は緊張した表情を私に向けて言った。私は「ガタン」という音と共に答えた。

「呼んだだけっ!」
「えっ!?何だよそれっ!うわーっ!」
「きゃーーーっ!」

ジェットコースターはレールに沿って落下していく。私と雄也君は思わず、お互いの手を握り合っていた。

……

…あまりに恥ずかしいので載せなかったんですが…いかがでしょうか(^^;)

中学生の時って、ほとんどの女子が小説を書いていて、よく交換しあって読みあっていました。
文章ごと残っていたのはこれだけなんですが、思い出しながら書きたいと思います。

またよろしくお願いしまーす!

西条美幸

追記:主人はまだ頭を抱えてます(笑)
↑ページトップへ