感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
 なろう読者の好みに合わせたのでしょうか、新蔵の性格がちょっと軽すぎて残念です。
 その為か、薫が殺されて復讐を決心する場面も、ゲームでキャラがやられたから仕方なくといった軽い感じに仕上がっている気がします。
 
 あとこの作品はノクタの方でガッツリ描写で連載してほしかった!
  • 投稿者: 立島圭
  • 2012年 07月12日 19時05分
 ご意見ありがとうございます。

 読者に合わせたということもないのですが、そのあたり深く描写をするときりがなさそうで、主題はどちらかというと戦闘にあったために割愛してしまいました。
 あとで読み返してみて、ぼくももうすこし書き込むべきだったなあと反省しております。

 実はノクタバージョンも書いていたのだ……!
 というかそもそもノクタを前提にして書いていた部分が多くて、結局なんだかうまく雰囲気に合わせられず削ったのでありました。
 その分、普通に読むとそういうところを匂わせるだけ匂わせて肩透かしする、みたいな感じになっているのかも……。
[一言]
硬派な頃のハヤカワ文庫的な文体。好きです。
ラノベなら100ページは続くような描写も一行で終わらせる簡潔さは潔いですね。ラノベの原典というか山田風太郎ってそうだよなぁと何となく思いました。続きを楽しみにしています。

  • 投稿者: Taka
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 07月10日 23時43分
 感想ありがとうございます。

 本当、ちょうどいま山田風太郎を読んでいるところなのですが、簡潔にして非常に読みやすい文章でありながら、自由奔放に書き連ねても決してぶれてしまわない底力があり、ストーリーも含めてこれぞエンターテイメントだなあとつくづく感動します。
 もちろん山田風太郎とは比べるべくもありませんが、ぼくもそういうところを目標に精進して参ります。
↑ページトップへ