感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もうクリスマスも過ぎましたね。この1年間更新がなく、とても寂しかったです。またいつでもいいので続きが見たいです。来年も待ってますね。
もうクリスマスも過ぎましたね。この1年間更新がなく、とても寂しかったです。またいつでもいいので続きが見たいです。来年も待ってますね。
[良い点]
人物皆に苦節がありながらもすらすら進んでいく物語、目が離せません。
[一言]
更新お待ちしています。
人物皆に苦節がありながらもすらすら進んでいく物語、目が離せません。
[一言]
更新お待ちしています。
- 投稿者: samu
- 2023年 11月13日 00時59分
[良い点]
最近この小説を見つけ1話から読んできましたが本当に面白いです!狂気を含んだ百合は最高ですね!
[一言]
結末が気になりすぎて夜も眠れません!更新お待ちしております!
お体に気をつけて頑張ってください!
最近この小説を見つけ1話から読んできましたが本当に面白いです!狂気を含んだ百合は最高ですね!
[一言]
結末が気になりすぎて夜も眠れません!更新お待ちしております!
お体に気をつけて頑張ってください!
エピソード251
[一言]
氷の滅慕は僕の人生を変えてくれた作品です。色んな作品に触れてきましたが、ここまて心に残った作品はないです。キャラクターたちはみんな魅力的で色んな意味で憧れてます。今後自分がどうなろうと自身を持って一生この作品が好きと言えます。この作品を生み出してくれてありがとうございます。またアルフラちゃんの物語が、先生の物語がみたいです。
氷の滅慕は僕の人生を変えてくれた作品です。色んな作品に触れてきましたが、ここまて心に残った作品はないです。キャラクターたちはみんな魅力的で色んな意味で憧れてます。今後自分がどうなろうと自身を持って一生この作品が好きと言えます。この作品を生み出してくれてありがとうございます。またアルフラちゃんの物語が、先生の物語がみたいです。
[良い点]
新たな扉を開いてくれる素晴らしい作品です。
[一言]
最近寒くなってきたのでサドエッチさんも健康に気をつけて下さいね!いつまでも待っています。
新たな扉を開いてくれる素晴らしい作品です。
[一言]
最近寒くなってきたのでサドエッチさんも健康に気をつけて下さいね!いつまでも待っています。
[良い点]
話だけじゃなく感想欄と返信も読み返す毎日です。
少し更新に間が空いても古参はすぐにコメント出すので毎回同窓会みたいな気分を味わいます。
完結までどれだけかかっても付き合う所存です!
話だけじゃなく感想欄と返信も読み返す毎日です。
少し更新に間が空いても古参はすぐにコメント出すので毎回同窓会みたいな気分を味わいます。
完結までどれだけかかっても付き合う所存です!
エピソード251
[良い点]
緻密な構成、絶妙なパワーバランス、大筋は素直なのに何重にもひねりが効いたプロット、噛ませ役と古代人種の伏線、よく練られた一生モノの世界観。
そして、三章終盤からだんだんとわかってくる、芸術を極めた者の文章力。プロでもありがちな無駄な修辞や状況のわかりにくさがなく、ドラマチックの演出に徹した三人称視点の冷静な語りが物語の基幹になっています。
一章二章はまだ書き慣れていない感がありますが、五章の文章力は凄まじいです。文学系やエンタメ系のプロのうまさとも方向性が違って、映画のような――それでいて映像表現では不可能な、文章ならではの独自の語りを極めています。
人体が許容できる以上の負荷を与えらる描写が凄まじいです。二次元映像が思い浮かぶファンタジーだからこそ、たまに入ってくる科学的記述がリアリティを増幅します。これはもう文体革命だと思います。
個人的に好きな話は、ディース神殿での凱延戦、ラスボス戦禍の力を示したアレ、love bites、雷鴉vsアルフラ、腐肉断絶、そして神界でのアレ。狼少女と秋の空、ときどき刈り入れの女神の話も好きです。ネタバレになってしまうところは伏せました。
[一言]
半年間更新ないのに毎日500回以上見られてるのすごいです
やはりそれだけ読者を虜にするものがあります
小説、漫画、映画、アニメ、いろいろな娯楽がありますが
今まで触れた作品で一番おもしろいです
最初にこれを読んだのは5年くらい前で、その後もいろいろな芸術や娯楽に触れる機会がありましたが、ここまで心に残り続ける作品はなかったです
緻密な構成、絶妙なパワーバランス、大筋は素直なのに何重にもひねりが効いたプロット、噛ませ役と古代人種の伏線、よく練られた一生モノの世界観。
そして、三章終盤からだんだんとわかってくる、芸術を極めた者の文章力。プロでもありがちな無駄な修辞や状況のわかりにくさがなく、ドラマチックの演出に徹した三人称視点の冷静な語りが物語の基幹になっています。
一章二章はまだ書き慣れていない感がありますが、五章の文章力は凄まじいです。文学系やエンタメ系のプロのうまさとも方向性が違って、映画のような――それでいて映像表現では不可能な、文章ならではの独自の語りを極めています。
人体が許容できる以上の負荷を与えらる描写が凄まじいです。二次元映像が思い浮かぶファンタジーだからこそ、たまに入ってくる科学的記述がリアリティを増幅します。これはもう文体革命だと思います。
個人的に好きな話は、ディース神殿での凱延戦、ラスボス戦禍の力を示したアレ、love bites、雷鴉vsアルフラ、腐肉断絶、そして神界でのアレ。狼少女と秋の空、ときどき刈り入れの女神の話も好きです。ネタバレになってしまうところは伏せました。
[一言]
半年間更新ないのに毎日500回以上見られてるのすごいです
やはりそれだけ読者を虜にするものがあります
小説、漫画、映画、アニメ、いろいろな娯楽がありますが
今まで触れた作品で一番おもしろいです
最初にこれを読んだのは5年くらい前で、その後もいろいろな芸術や娯楽に触れる機会がありましたが、ここまで心に残り続ける作品はなかったです
- 投稿者: 滅慕ファン
- 2023年 08月12日 13時22分
[一言]
1話から一気読みしました!
とても面白いです。
話の展開がアルフラの狂愛で予想の上を飛び越えていくので読む手が止まりませんでした。
1話から一気読みしました!
とても面白いです。
話の展開がアルフラの狂愛で予想の上を飛び越えていくので読む手が止まりませんでした。
― 感想を書く ―