感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
突然やってきたトリビーを受け入れる迄のドタバタがコミカルで好印象です。夢ではなかったと知り、絶叫した時のタカシの衝撃は計り知れませんね。
最初は家ごと飛ばされたりして困っていたのが、気が付けば家族全員にとってトリビーがかけがえのない存在になっていた事実に心が温まりました。
お別れの際に『しょせん、たまたま世話になった、地球人の一人ってこと?』とタカシが悲しんでいる場面がとても印象的です。
そして最後の「特に……意味は無いけど?」というトリビーの言葉の間に込められた万感の思いがしっかり物語を締めくくっていると感じ入りました。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
突然やってきたトリビーを受け入れる迄のドタバタがコミカルで好印象です。夢ではなかったと知り、絶叫した時のタカシの衝撃は計り知れませんね。
最初は家ごと飛ばされたりして困っていたのが、気が付けば家族全員にとってトリビーがかけがえのない存在になっていた事実に心が温まりました。
お別れの際に『しょせん、たまたま世話になった、地球人の一人ってこと?』とタカシが悲しんでいる場面がとても印象的です。
そして最後の「特に……意味は無いけど?」というトリビーの言葉の間に込められた万感の思いがしっかり物語を締めくくっていると感じ入りました。
素敵な作品をコンテストにご応募いただきありがとうございます。
- 投稿者: ネット小説大賞運営チーム
- 2024年 05月23日 13時36分
[一言]
空想科学祭の掲示板に書き込ませていただいたものと同じ感想です。今回は作者様のページにも書き込みをさせていただいています。(返信は放置で構いません)
たぶん睡眠時間も足りないくらいすっごく忙しいと思うのだが、なぜこんな完成度の高い話が書ける? ほんっとに何故だ。スーパーマンか君は!!(外野から、スーパーマンに決まってるじゃないかという声が聞こえるー)
この作品、ターゲットの中心は小学校高学年から中学生くらいか。読者をそのあたりに置いた作品としては、文句がない。(途中で出てくるAVという言葉や、お隣さんの胸の描写がびみょーだが許容範囲か)来年の夏休みの課題図書に押したい作品だ。それにしても、トリビー可愛いな~。お父さん味がある~。
とても楽しくほんわかと読ませていただいた。語り口が柔らかくサクサク読めた。
ここからネタバレです。すみませんが、がっつりネタバレしますので、未読の方は読まないで~。(読んだら展開がわかって面白くないと思う)
野暮だけど、家が移動してマスコミとか騒がないのは?(ロボット化で騒ぎが起こるが、まずここで騒ぎが……と思うが)ここは、家の内側だけが移動してとか、代わりに家の映像が置いてあるとかなんかもう少し処理を加えてもいいかと思った。家が移動して大騒ぎの様子ももう少し見たかったなあ。
欲を言えば、のもう一つ付け加え。
宇宙人がやって来て滞在というのは (特に子供向けSFでは)多い印象がある。ドタバタが起こるのもお約束。家の移動などなど、やはり使い古されたネタだ。ここで、作者ならではの奇想天外な驚きの悪戯を混ぜて欲しかった。あまり悪戯に縛りがないので、ガツンとやられたかった~。
上記は、本当に「欲を言えば」なんですが、一言付け加えさせていただきました。
空想科学祭の掲示板に書き込ませていただいたものと同じ感想です。今回は作者様のページにも書き込みをさせていただいています。(返信は放置で構いません)
たぶん睡眠時間も足りないくらいすっごく忙しいと思うのだが、なぜこんな完成度の高い話が書ける? ほんっとに何故だ。スーパーマンか君は!!(外野から、スーパーマンに決まってるじゃないかという声が聞こえるー)
この作品、ターゲットの中心は小学校高学年から中学生くらいか。読者をそのあたりに置いた作品としては、文句がない。(途中で出てくるAVという言葉や、お隣さんの胸の描写がびみょーだが許容範囲か)来年の夏休みの課題図書に押したい作品だ。それにしても、トリビー可愛いな~。お父さん味がある~。
とても楽しくほんわかと読ませていただいた。語り口が柔らかくサクサク読めた。
ここからネタバレです。すみませんが、がっつりネタバレしますので、未読の方は読まないで~。(読んだら展開がわかって面白くないと思う)
野暮だけど、家が移動してマスコミとか騒がないのは?(ロボット化で騒ぎが起こるが、まずここで騒ぎが……と思うが)ここは、家の内側だけが移動してとか、代わりに家の映像が置いてあるとかなんかもう少し処理を加えてもいいかと思った。家が移動して大騒ぎの様子ももう少し見たかったなあ。
欲を言えば、のもう一つ付け加え。
宇宙人がやって来て滞在というのは (特に子供向けSFでは)多い印象がある。ドタバタが起こるのもお約束。家の移動などなど、やはり使い古されたネタだ。ここで、作者ならではの奇想天外な驚きの悪戯を混ぜて欲しかった。あまり悪戯に縛りがないので、ガツンとやられたかった~。
上記は、本当に「欲を言えば」なんですが、一言付け加えさせていただきました。
大変遅くなりましたが、こちらにもご感想ありがとうございます。
本当に、無理矢理時間内に押し込めるために、色々と足りないところや無難に終わらせてしまったところがあって、反省しきりなんですけど、楽しんでいただけたようで何よりです。
子供に下読みさせるという、禁忌を行ってしまいまして、なんとか子供向けに収まった感じだと思います。
本当に、コメディ苦手なんです。一人称も苦手なんです。
面白い話、笑える話を書くって、難しいですね……。鳥野さんの作品読んだら、私はまだまだだわ~と、うなだれました。精進します。
もうちょっとやり過ぎた方がよかったというのが、大部分の意見みたいですので、今度はこれに懲りず壮大なコメディを書けるようにがんばりたいです!
これはどう、あれはどうと、色々子供に提供させてもらったネタも、今となっては全く思い出せませんが、この人ならではの笑いだなと思わせられるようになりたいですね。
長々と企画、お疲れ様でした! そしてご感想、ありがとうございました!
本当に、無理矢理時間内に押し込めるために、色々と足りないところや無難に終わらせてしまったところがあって、反省しきりなんですけど、楽しんでいただけたようで何よりです。
子供に下読みさせるという、禁忌を行ってしまいまして、なんとか子供向けに収まった感じだと思います。
本当に、コメディ苦手なんです。一人称も苦手なんです。
面白い話、笑える話を書くって、難しいですね……。鳥野さんの作品読んだら、私はまだまだだわ~と、うなだれました。精進します。
もうちょっとやり過ぎた方がよかったというのが、大部分の意見みたいですので、今度はこれに懲りず壮大なコメディを書けるようにがんばりたいです!
これはどう、あれはどうと、色々子供に提供させてもらったネタも、今となっては全く思い出せませんが、この人ならではの笑いだなと思わせられるようになりたいですね。
長々と企画、お疲れ様でした! そしてご感想、ありがとうございました!
- 天崎 剣
- 2012年 10月18日 11時26分
― 感想を書く ―