エピソード82の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
スコラこんなに強いならイリシェナの身代わりになる必要なかったのでは?
キマイラ倒しておしまいでしょ
キマイラ倒しておしまいでしょ
- 投稿者: q
- 2024年 12月18日 22時31分
エピソード82
[一言]
作者さんご無事でしょうか。更新おまちしてます
他の方の感想で、「神官を現地の神を探すための実験台にする」のが「オバロ丸パクリ」とあったので気になりまして。
確認してみたところ、おそらく7巻のロバーデイク・ゴルトロンのことだと思うのですが、丸パクリな箇所は見当たりませんでした。というか、共通点が神官系の職で侵入者ってだけで、それ以外は結末含め違うことばっかなのにどこが丸パクリなのか不明……
ぶっちゃけ単なる言いがかりだと思うので(若しくはちゃんと読んでないか勘違いしてるか)、気にしない方がよいかと。
作者さんご無事でしょうか。更新おまちしてます
他の方の感想で、「神官を現地の神を探すための実験台にする」のが「オバロ丸パクリ」とあったので気になりまして。
確認してみたところ、おそらく7巻のロバーデイク・ゴルトロンのことだと思うのですが、丸パクリな箇所は見当たりませんでした。というか、共通点が神官系の職で侵入者ってだけで、それ以外は結末含め違うことばっかなのにどこが丸パクリなのか不明……
ぶっちゃけ単なる言いがかりだと思うので(若しくはちゃんと読んでないか勘違いしてるか)、気にしない方がよいかと。
エピソード82
[気になる点]
神官を現地の神を探すための実験台にする……ってそのまんまオーバーロードですねぇ。
オバロフォロワーなのはいいですけどそのまんま丸パクりは芸がないのでは?
話数を重ねると主人公や主人公勢力目線の話がどんどん減ってやられる敵ばかり描写するようになります。
オバロフォロワーですねぇ。そんなところまで真似しなくても。
こうなってくると主人公が描かれないので主人公を応援したり感情移入しづらくなって、やられる敵に感情移入して敵のほうをかわいそうに思ってしまいます。
だって敵のほうが割かれている文章量多いから。
だいたいこの辺になると(あれ?)ってなります。
オーバーロードも、オバロフォロワーの作品も。
そして感情移入したり応援してるキャラが死ぬと嫌な気分になって読むのやめます。
神官を現地の神を探すための実験台にする……ってそのまんまオーバーロードですねぇ。
オバロフォロワーなのはいいですけどそのまんま丸パクりは芸がないのでは?
話数を重ねると主人公や主人公勢力目線の話がどんどん減ってやられる敵ばかり描写するようになります。
オバロフォロワーですねぇ。そんなところまで真似しなくても。
こうなってくると主人公が描かれないので主人公を応援したり感情移入しづらくなって、やられる敵に感情移入して敵のほうをかわいそうに思ってしまいます。
だって敵のほうが割かれている文章量多いから。
だいたいこの辺になると(あれ?)ってなります。
オーバーロードも、オバロフォロワーの作品も。
そして感情移入したり応援してるキャラが死ぬと嫌な気分になって読むのやめます。
エピソード82
[一言]
主人公以外の話が多くなってテンポ悪くなるパターンになってきている
主人公以外の話が多くなってテンポ悪くなるパターンになってきている
エピソード82
[良い点]
・天使たちが天上より降臨してくる場面が良かったです。
そして、熾天使が口ずさむ以下の言葉。
”光を失えば影も消える。
光なき世界に残るのは闇だけだ。
影が闇になるのではない。影が闇を生むのだ。
照らされない世界に見るべきものはなく、ただ盲目の中を彷徨うくらいなら、いっそ何も見なければいい。”
上記の件りは、熾天使の口ずさみに相応しい詩的な響きを感じました。とても素敵な文を書かれますね。
バトルプログラマーセラフィム(略してBPS)が構築するプログラムに期待しています。
・スコラ・アイアンベイルが最高です。恰好良過ぎ!
ヒールで床を鳴らしながら現れる姿も、多対一をものともしない強さも、流麗な体捌きにも全てに魅了されました。
アニメで見たいと思いました。
[気になる点]
お話の続き。
[一言]
読んでいる間、とても楽しかったです。
次の更新を心待ちにしております。
「次話もまうまう!」
・天使たちが天上より降臨してくる場面が良かったです。
そして、熾天使が口ずさむ以下の言葉。
”光を失えば影も消える。
光なき世界に残るのは闇だけだ。
影が闇になるのではない。影が闇を生むのだ。
照らされない世界に見るべきものはなく、ただ盲目の中を彷徨うくらいなら、いっそ何も見なければいい。”
上記の件りは、熾天使の口ずさみに相応しい詩的な響きを感じました。とても素敵な文を書かれますね。
バトルプログラマーセラフィム(略してBPS)が構築するプログラムに期待しています。
・スコラ・アイアンベイルが最高です。恰好良過ぎ!
ヒールで床を鳴らしながら現れる姿も、多対一をものともしない強さも、流麗な体捌きにも全てに魅了されました。
アニメで見たいと思いました。
[気になる点]
お話の続き。
[一言]
読んでいる間、とても楽しかったです。
次の更新を心待ちにしております。
「次話もまうまう!」
- 投稿者: プマ・プンク遺跡
- 2021年 07月31日 01時20分
エピソード82
[気になる点]
超新星は周りを吸収しながら広がる爆発だから散弾のように飛んでいかないよ。流星のが良いんじゃないかな
超新星は周りを吸収しながら広がる爆発だから散弾のように飛んでいかないよ。流星のが良いんじゃないかな
エピソード82
[気になる点]
カロンが見たデータ上ではイルム・マキシル。
今回登場したのはイルム・ロベッタ。
部下たちはイルム様としか言ってない。
……帰ったら結婚するフラグでも立てて来たの?
あるいは。母方父方どっちかの落胤で、高貴な方に認められてないから本来は名乗れない姓?
[一言]
次回の更新でどんな過去がでてくるのかなー。
8月末発売予定の3巻、期待して待ってます!
カロンが見たデータ上ではイルム・マキシル。
今回登場したのはイルム・ロベッタ。
部下たちはイルム様としか言ってない。
……帰ったら結婚するフラグでも立てて来たの?
あるいは。母方父方どっちかの落胤で、高貴な方に認められてないから本来は名乗れない姓?
[一言]
次回の更新でどんな過去がでてくるのかなー。
8月末発売予定の3巻、期待して待ってます!
エピソード82
[良い点]
良い点はです。1城は実際に自由に迷路にすることができることを明らかにし、これはこの章で強調されています
[気になる点]
ポイントは1.天使の数を増やしても復活させるのはやり過ぎのようですが、大きな魔法能力が必要ではありませんか?
[一言]
更新していただきありがとうございますあなたの仕事にとても興奮しています。更新ルーチンがいつなのかわからないのでわかりますか?
良い点はです。1城は実際に自由に迷路にすることができることを明らかにし、これはこの章で強調されています
[気になる点]
ポイントは1.天使の数を増やしても復活させるのはやり過ぎのようですが、大きな魔法能力が必要ではありませんか?
[一言]
更新していただきありがとうございますあなたの仕事にとても興奮しています。更新ルーチンがいつなのかわからないのでわかりますか?
エピソード82
[一言]
やった!三巻待ってました!
何か自分の影響下の人間達が、神が複数集まったやべーところに喧嘩を売っている状況に男神さんもニッコリ。
やった!三巻待ってました!
何か自分の影響下の人間達が、神が複数集まったやべーところに喧嘩を売っている状況に男神さんもニッコリ。
エピソード82
[一言]
漫画再開しないかなぁ…いい所で終わったのが悔やまれる…
漫画再開しないかなぁ…いい所で終わったのが悔やまれる…
エピソード82
― 感想を書く ―