感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新ありがとうございます。また読めて幸せです。
作者さんの好きなように書いて貰えたら嬉しいです。
今後の展開がどうなるのか楽しみです。
更新ありがとうございます。また読めて幸せです。
作者さんの好きなように書いて貰えたら嬉しいです。
今後の展開がどうなるのか楽しみです。
- 投稿者: 更新!!
- 2024年 06月08日 08時02分
[一言]
更新お疲れさまです、お待ちしてましたー!
相変わらずの面白さ、流石です!!
神都といいアーレンハイトといい、なんと醜い人間たち。
それに対し、人間よりも誇り高く尊い忠誠心を持つ魔物たちがほんとに好きです。
更新お疲れさまです、お待ちしてましたー!
相変わらずの面白さ、流石です!!
神都といいアーレンハイトといい、なんと醜い人間たち。
それに対し、人間よりも誇り高く尊い忠誠心を持つ魔物たちがほんとに好きです。
エピソード92
[良い点]
エステルドバロニアの最新話を読んだので感想を。
カロンさん達の視点より男神を祭るアーレンハイト側の視点から、アーレンハイトの騎士が騎士なりに国を想っていたり、聖女は何か企んでいたり、カランドラの崩壊が聖女の悪巧みな事はまだほとんどの騎士や貴族は気づいてなかったり、アーレンハイトの歪な封建制度というか聖女さんがヤバイ春をモニョモニョしていたり…………
しかも騎士団長達に慕われる聖女がここ数話の行動や描写で一番アーレンハイトにとって猛毒に見えてきたり不気味だったりがアーレンハイト戦争編がどんな結末になった時ネタバレされるのかが今から楽しみです。
アーレンハイト国は既に勇者女性一人生け贄にしてなんかヤバイ秘宝を準備中だし、アーレンハイトの聖女が一番悪辣なのがエステルドバロニアにとってどんな戦後の悪影響を与えるやら……力の低い現地国家だからこそ形振り構わない行動はコワく見えます…………
後、騎士団長の老人も幼騎士団長も聖女のボディやら博愛に溺れてるバカモノで、うん、エステルドバロニアが攻めるには都合がいい国だなと改めて思いました。
アーレンハイトの聖女エレナがアイネス騎士団長とオーバン騎士団長に頼んだ事もカロンさん達を追い詰める悪巧みに思えて今後が不安です。
アーレンハイトが勇者スキルで地形を大変形させて巨大土塁壁と唯一迎え撃つための渓谷を作り、魔法とスキルを封じてエステルドバロニア国を一撃で大打撃を与える為の罠の渓谷、そこでのアーレンハイトの騎士団長の勇者と英雄のスキルは、確かにスコラさんクラスのエステルドバロニアの16の団長がガチで戦わないといけないレベルの化物勇者揃い、しかもエステルドバロニアの魔物や団長達は魔術とスキルを封印されデバフ食らった戦闘能力低下中、渓谷での守善さん達の戦争は守善さんの大型魔獣軍団も、そしてもしかしたら守善さん自身も命を落とすかもな状況、実際デバフ食らった守善さんの魔獣すら勇者達に大打撃くらってますから、渓谷での戦争がどうなるのかハラハラします。
ただ、ゲーム時代ではありますが、エステルドバロニア国は何百回と勇者や英雄や強キャラ揃えたプレイヤーと戦い勝ってきたカロンさん達ならどんな犠牲がでてもアーレンハイト国に勝つと確信していますが………… 守善さんは生き残ってほしいですマジで。
最新話の最後の文の くひっ の言葉はどのキャラが発した言葉なのか、アーレンハイトの聖女様なのか、男神か、エステルドバロニアの吸血鬼お爺ちゃんなのかで別の意味をもつから、ここも凄く気になります。
もう今から最新話が待ち遠しいです、面白いです、更新ありがとうございます。
[一言]
あえて書くなら、エステルドバロニアのデバフもうこの最新話でカロンさん達の神技とか団長の固有スキルバフとかで解いてほしいかなーと。
弱体化されているからアーレンハイトが若干有利に互角に戦えていますが、そろそろカロンさん達へのデバフ解除からのエステルドバロニアの強者描写の中でアーレンハイト国の騎士達の死に物狂いの抵抗な話が読みたいな~〜と思います。
エステルドバロニアの最新話を読んだので感想を。
カロンさん達の視点より男神を祭るアーレンハイト側の視点から、アーレンハイトの騎士が騎士なりに国を想っていたり、聖女は何か企んでいたり、カランドラの崩壊が聖女の悪巧みな事はまだほとんどの騎士や貴族は気づいてなかったり、アーレンハイトの歪な封建制度というか聖女さんがヤバイ春をモニョモニョしていたり…………
しかも騎士団長達に慕われる聖女がここ数話の行動や描写で一番アーレンハイトにとって猛毒に見えてきたり不気味だったりがアーレンハイト戦争編がどんな結末になった時ネタバレされるのかが今から楽しみです。
アーレンハイト国は既に勇者女性一人生け贄にしてなんかヤバイ秘宝を準備中だし、アーレンハイトの聖女が一番悪辣なのがエステルドバロニアにとってどんな戦後の悪影響を与えるやら……力の低い現地国家だからこそ形振り構わない行動はコワく見えます…………
後、騎士団長の老人も幼騎士団長も聖女のボディやら博愛に溺れてるバカモノで、うん、エステルドバロニアが攻めるには都合がいい国だなと改めて思いました。
アーレンハイトの聖女エレナがアイネス騎士団長とオーバン騎士団長に頼んだ事もカロンさん達を追い詰める悪巧みに思えて今後が不安です。
アーレンハイトが勇者スキルで地形を大変形させて巨大土塁壁と唯一迎え撃つための渓谷を作り、魔法とスキルを封じてエステルドバロニア国を一撃で大打撃を与える為の罠の渓谷、そこでのアーレンハイトの騎士団長の勇者と英雄のスキルは、確かにスコラさんクラスのエステルドバロニアの16の団長がガチで戦わないといけないレベルの化物勇者揃い、しかもエステルドバロニアの魔物や団長達は魔術とスキルを封印されデバフ食らった戦闘能力低下中、渓谷での守善さん達の戦争は守善さんの大型魔獣軍団も、そしてもしかしたら守善さん自身も命を落とすかもな状況、実際デバフ食らった守善さんの魔獣すら勇者達に大打撃くらってますから、渓谷での戦争がどうなるのかハラハラします。
ただ、ゲーム時代ではありますが、エステルドバロニア国は何百回と勇者や英雄や強キャラ揃えたプレイヤーと戦い勝ってきたカロンさん達ならどんな犠牲がでてもアーレンハイト国に勝つと確信していますが………… 守善さんは生き残ってほしいですマジで。
最新話の最後の文の くひっ の言葉はどのキャラが発した言葉なのか、アーレンハイトの聖女様なのか、男神か、エステルドバロニアの吸血鬼お爺ちゃんなのかで別の意味をもつから、ここも凄く気になります。
もう今から最新話が待ち遠しいです、面白いです、更新ありがとうございます。
[一言]
あえて書くなら、エステルドバロニアのデバフもうこの最新話でカロンさん達の神技とか団長の固有スキルバフとかで解いてほしいかなーと。
弱体化されているからアーレンハイトが若干有利に互角に戦えていますが、そろそろカロンさん達へのデバフ解除からのエステルドバロニアの強者描写の中でアーレンハイト国の騎士達の死に物狂いの抵抗な話が読みたいな~〜と思います。
[良い点]
人間から見れば狂暴で醜悪な存在であるはずのエステルドバロニアの魔物達が、忠誠・献身・勇気・自己犠牲の徳性を人間以上に体現するところが、この作品を大好きな理由の一つです。
[気になる点]
エステルドバロニアの最精鋭、第十六軍。
※ルシュカ's ブートキャンプを突破した団員たちの実力。
[一言]
お久しゅう御座います。
人間から見れば狂暴で醜悪な存在であるはずのエステルドバロニアの魔物達が、忠誠・献身・勇気・自己犠牲の徳性を人間以上に体現するところが、この作品を大好きな理由の一つです。
[気になる点]
エステルドバロニアの最精鋭、第十六軍。
※ルシュカ's ブートキャンプを突破した団員たちの実力。
[一言]
お久しゅう御座います。
- 投稿者: ひぎぃいいい
- 2024年 06月05日 12時23分
エピソード92
[一言]
更新ありがとうございます!!
更新ありがとうございます!!
- 投稿者: t
- 2024年 06月04日 23時20分
[一言]
祝!再開
ありがとうございます。待ってました〜
祝!再開
ありがとうございます。待ってました〜
エピソード92
― 感想を書く ―