感想一覧
▽感想を書く[一言]
たいへん興味深く読ませていただきました。
たいへん興味深く読ませていただきました。
>山様
読了ありがとうございました。
ホラーですが、興味を持って読んでいただけたのなら私も満足です。
またよろしくお願いします。
読了ありがとうございました。
ホラーですが、興味を持って読んでいただけたのなら私も満足です。
またよろしくお願いします。
- 菜宮 雪
- 2013年 01月16日 18時05分
[一言]
はじめまして。拝読させていただきました。
祖母の正体に加え、十三年前の事件の真相という、二段オチならぬ三段オチのラスト。タイトルの示す本当の意味。ホラーとしてのまとまりがとてもよく、感心しました。
また、心霊現象を引き起こしているのが人間の負の感情であるために、嫌味なほどのリアリティを感じます。この後味の悪さはむしろ良作の証でしょうね。
「遠藤君の絵」も読ませていただきましたが、描写が緻密で配分も適当、読んでいて想像するのが苦になりません。あちらもとても面白かったです。
ホラー好きなのであちこちフラフラと徘徊していて辿り着きました。面白い作品をありがとうございました。
はじめまして。拝読させていただきました。
祖母の正体に加え、十三年前の事件の真相という、二段オチならぬ三段オチのラスト。タイトルの示す本当の意味。ホラーとしてのまとまりがとてもよく、感心しました。
また、心霊現象を引き起こしているのが人間の負の感情であるために、嫌味なほどのリアリティを感じます。この後味の悪さはむしろ良作の証でしょうね。
「遠藤君の絵」も読ませていただきましたが、描写が緻密で配分も適当、読んでいて想像するのが苦になりません。あちらもとても面白かったです。
ホラー好きなのであちこちフラフラと徘徊していて辿り着きました。面白い作品をありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 11月11日 13時49分
管理
nakonokoさま
読了ありがとうございます。(イート・ブックの作者様ですよね?)
ホラー作品を二作とも読んでいただいたとのこと、恥ずかしくもうれしいです。
ホラーは、あまりに現実離れしていると嘘くさくなってしまいますので、できるだけリアルにできるよう心がけました。
後味の悪さは……すみません。
題名をみたら内容をすぐに思い出してもらえるような話に仕上げたかったので、ああなりました。
この作品が、nakonoko様の心の中のシミになって張り付けたら最高です。
丁寧な感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
読了ありがとうございます。(イート・ブックの作者様ですよね?)
ホラー作品を二作とも読んでいただいたとのこと、恥ずかしくもうれしいです。
ホラーは、あまりに現実離れしていると嘘くさくなってしまいますので、できるだけリアルにできるよう心がけました。
後味の悪さは……すみません。
題名をみたら内容をすぐに思い出してもらえるような話に仕上げたかったので、ああなりました。
この作品が、nakonoko様の心の中のシミになって張り付けたら最高です。
丁寧な感想ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
- 菜宮 雪
- 2012年 11月12日 14時30分
[一言]
拝読させていただきました!
最後本当にぞっとしました。タイトルの伏線回収という意味でもすごく綺麗でしたが、”何も言わないが~”からの言葉運びが絶妙です。
生前からどこかおかしかった人の霊は特に怖いですよね。
泉さんの~のくだりは、死んで尚も相変わらずな感じがして怖気が走りました。
三つ子の魂百まで、とは言いますが、死んでもぶれない意志の強さを持つ霊は嫌ですね……。
しかもしみの集合体が形になるという出かたも、思い浮かべたらかなりぞっとするものがありました。
遠藤君~も楽しませていただきましたが、菜宮様のホラーは言葉選びが上手で、怖さが直に伝わってきます。
良い作品をありがとうございました!
拝読させていただきました!
最後本当にぞっとしました。タイトルの伏線回収という意味でもすごく綺麗でしたが、”何も言わないが~”からの言葉運びが絶妙です。
生前からどこかおかしかった人の霊は特に怖いですよね。
泉さんの~のくだりは、死んで尚も相変わらずな感じがして怖気が走りました。
三つ子の魂百まで、とは言いますが、死んでもぶれない意志の強さを持つ霊は嫌ですね……。
しかもしみの集合体が形になるという出かたも、思い浮かべたらかなりぞっとするものがありました。
遠藤君~も楽しませていただきましたが、菜宮様のホラーは言葉選びが上手で、怖さが直に伝わってきます。
良い作品をありがとうございました!
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 08月17日 00時19分
管理
ここプロ様
こんにちは。
おおせのように、この作品はまさに「タイトルの伏線回収」そのものです。
特に変わっているわけでもないありふれた題名、目新しくもない内容。それでも、その中でどれだけ自分なりに恐怖を演出できるのかが今回の自分の課題でした。
怖さが足りない気がして、何度も書き直したので、少しでもぞっとしていただけて、うれしいです。
遠藤君の話を覚えていてくださったのですね。ありがたい(感涙)。
ここプロ様もついに夏ホラー用の作品をアップなさったのですね。
今から、読みに伺います!
感想ありがとうございました。
こんにちは。
おおせのように、この作品はまさに「タイトルの伏線回収」そのものです。
特に変わっているわけでもないありふれた題名、目新しくもない内容。それでも、その中でどれだけ自分なりに恐怖を演出できるのかが今回の自分の課題でした。
怖さが足りない気がして、何度も書き直したので、少しでもぞっとしていただけて、うれしいです。
遠藤君の話を覚えていてくださったのですね。ありがたい(感涙)。
ここプロ様もついに夏ホラー用の作品をアップなさったのですね。
今から、読みに伺います!
感想ありがとうございました。
- 菜宮 雪
- 2012年 08月18日 10時29分
[良い点]
ドロドロとした家族関係と
怖い話特有のおどろおどろしさが合わさって
かなり心に来る物がありました
[気になる点]
無いです
[一言]
これからも執筆頑張ってください
ドロドロとした家族関係と
怖い話特有のおどろおどろしさが合わさって
かなり心に来る物がありました
[気になる点]
無いです
[一言]
これからも執筆頑張ってください
きーち様
初めまして。
ドロドロとしておどろおどろしく……
そう感じていただけたのなら、ホラーとして成功したと思ってよろしいでしょうか。
書いていると自分で怖いのか怖くないのか、わからなくなってくるんです。
「心に来る」……その御言葉、抱きしめます。本当にうれしいです。
またよろしくお願いします。
初めまして。
ドロドロとしておどろおどろしく……
そう感じていただけたのなら、ホラーとして成功したと思ってよろしいでしょうか。
書いていると自分で怖いのか怖くないのか、わからなくなってくるんです。
「心に来る」……その御言葉、抱きしめます。本当にうれしいです。
またよろしくお願いします。
- 菜宮 雪
- 2012年 08月13日 21時40分
― 感想を書く ―