感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
すっげーぬるくていいす
あと、ぬるいように見えて色々調べているというか、物語の手法がファンタジーというよりSFの『○○があったらどうなるか』的な形になっていて興味深かったです。
[一言]
トーカエビス様とビリケンさんのイメージが被っている気がw 500年で混じったのだろうか。

使用人というか、あの親子自身が魔王様なんじゃ。
[良い点]
 あまり読まないストーリーだから、すごく新鮮に感じました。文章も手本にしたいものです。
[一言]
 できれば、続きを読みたいです。

 楽しみにしています!
  • 投稿者: 奥田裕樹
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 10月18日 12時12分
ご感想、ありがとうございます!

宣伝もせず、ひっそりと書いている作品ですが、お目に止まる機会を得まして、嬉しいです!

この作品は不定期連載でして、「ダブル・スタンダード」が少し暗い展開になっているとき、または、自分の調子が非常に良い時、のいずれかに更新するようにしております。

ただ、掛け値なしに、私の大好きな作品ですので、必ず続きを書いてまいります!

今後とも、どうぞご贔屓によろしくお願い申し上げます!

 きのみや しづか 
[良い点]
紹介されているとおり、気軽に読める作品で、ほんとに肩肘張らないほのぼのとした雰囲気がとてもいいです。
続きが気になる、というよりかはずっともっと読んでいたい作品だと思います。
[一言]
こんにちは、こちらでは初めまして、比恋乃です。
先日はツイッターでフォローしていただき、ありがとうございました。
そのおかげでこのような素敵で、私の好みわしづかみな作品に出会えたことを嬉しく思います。
楽しい時間をありがとうございました。
  • 投稿者: 比恋乃
  • 女性
  • 2012年 09月28日 11時58分
ご感想ありがとうございます!!

この作品、いまひとつ知名度はありませんが、それでも私は楽しく書いています!
こういうお気楽で、のほほんとしたファンタジーがあってもよいかな、って思うので(笑)

いつもツイッターでお世話になっております!
いろいろ呟いていますが、よろしくお願いします!!

 きのみや しづか より。
[良い点]
定番の斜め四十五度というか、テンプレートからちょっと外れた展開で話が進んでいくので先が楽しみになるところ。
日本人だと言ったことで勇者扱いされたかと思ったら、次の瞬間には怪しまれてあわや死亡、なんてことになりかけるとは思いませんでした。
おまけに耳にした魔王の話はアレですし。
トーカエビス様もツボでした。
勇者の苦労がしのばれます……。
[気になる点]
(気になったという意味で)500年前にイストリアスに現れた勇者は地球では携帯を持っている時代の人間=2000年代前後の人間のはずなのに、伝世の書での口調が文語調だなあと思いました。
もしかしたら先代勇者が一生懸命(もしくはノリノリで)わざとそのような書き方をしていたのかもしれないので、そのあたりが明らかになるのかどうか含め、気になって仕方ないです。笑
[一言]
来宮さまはじめまして、高野と申します!

恥ずかしながら来宮さまにお気に入りユーザ登録していただいたことを知ってこちらにお邪魔させていただいたのですが、もう、まだ3話目なのに楽しくて仕方ないです……!

「迷惑な勇者サマ」というタイトルを最初に見たときは主人公が周囲に大迷惑をかけまくるどたばたものなのかと予想していたのですが、なんと「迷惑(をかけられっぱなし)な勇者サマ」だったのですね。
今後もストーリー展開の如何によっては「(ありがた)迷惑な勇者サマ」や「迷惑(にも慣れてしまった自分が残念)な勇者サマ」が見られるのかと思うとうずうずしてしまいました。
舞台のイメージは人名やイオニアという地名から察するにギリシアあたりなのでしょうか?
勇者に選ばれてしまった商社マンの明日をこれからもわくわくしながら楽しみにしています!

ダブル・スタンダードの方も読ませていただきますね!
ではでは、長々と失礼いたしました。

高野様

 ご感想、どうもありがとうございます!
 「迷惑勇者」は、非常にマイナーな小説ですので、ご感想を頂けるとは思っておらず、非常に嬉しいです!!

 また、「伝世の書」に着眼された点、さすがです!! 後になって、衝撃(笑撃)の事実が判明する予定となっております(笑)

 「迷惑な勇者」というのは、お察しの通り、いろいろな意味がありまして、お話の中の現時点では、「こんな平和なところに余計な勇者が降臨して、それだけでみんな大迷惑」という、イストリアスの人々の偽らざる心情を現しています。
まだ何も活躍しないうちから、迷惑がられてしまう勇者、あまりに不憫です!

 舞台は、中世のビザンティン帝国時代のギリシャ北西部を想定しています。ただ、先代勇者がいろいろと社会を(無責任に)大きく変えていってしまったため(トーカエビス様もそのひとつです)、中世とはかなり異なる部分も多いです。

 高野様の「お隣さんは縁結びの神様」も、現在、拝読させて頂いておりますが、非常におもしろいです! 

 今後も、お互いに頑張ってまいりましょう!!

 きのみや しづか 拝
[良い点]
表現がうまくて、読んでいてすごく世界をイメージしやすいです!
それに、読んでいて楽しいです!!
[一言]
私も見習わないとなぁ・・・
ご感想を頂きまして、本当にありがとうございます!

ファンタジーは、初めて手掛ける分野なので、自分でもちょっと不安に思っていたりします。
でも、とにかく頑張って書き進めていきますので、引き続き、どうぞよろしくお願い致します!

とにかく楽しく、肩の凝らない作品にしたいですね!!

 きのみや しづか 拝
↑ページトップへ