感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
拝読させていただきました。
いや、なんと言うか素直に感動しました。人間模様がうまく描かれているのでそれぞれに感情移入しやすく、情景も平易な文章であっても決して手を抜かずに丁寧に描写されていたので引き込まれました。科学の発展による倫理問題は、まさに私が書きたかったテーマです。先をこされてしまいましたねw
ギフト企画まで残りわずかですが、お互い頑張りましょう。それでは、失礼します。
拝読させていただきました。
いや、なんと言うか素直に感動しました。人間模様がうまく描かれているのでそれぞれに感情移入しやすく、情景も平易な文章であっても決して手を抜かずに丁寧に描写されていたので引き込まれました。科学の発展による倫理問題は、まさに私が書きたかったテーマです。先をこされてしまいましたねw
ギフト企画まで残りわずかですが、お互い頑張りましょう。それでは、失礼します。
[一言]
通勤時に毎日コツコツ読もうかなと携帯に登録して2日目、すべて完読してしまいました。笑
読み終えたの今朝なんですけど、仕事の休憩中に感想入れてます。笑
とてもピュアな空気が流れていて好きでした。
私は拓郎にかなり感情移入しながら読んでしまいました。本当に誠実でやさしい人柄がうまく描けていたと思います。
文章も写真や景色の美しさの表現があまり華美な言葉ではなく、何気ない言葉でさらりと描かれているのに、妙に印象にのこるんですよね。
映像的にイメージしながら読めました。
柏木ははじめ悪いやつかと思ってましたが、いい人なんですね。笑
ちょっと興味をもったのでサイドストーリー読んでみますね。
通勤時に毎日コツコツ読もうかなと携帯に登録して2日目、すべて完読してしまいました。笑
読み終えたの今朝なんですけど、仕事の休憩中に感想入れてます。笑
とてもピュアな空気が流れていて好きでした。
私は拓郎にかなり感情移入しながら読んでしまいました。本当に誠実でやさしい人柄がうまく描けていたと思います。
文章も写真や景色の美しさの表現があまり華美な言葉ではなく、何気ない言葉でさらりと描かれているのに、妙に印象にのこるんですよね。
映像的にイメージしながら読めました。
柏木ははじめ悪いやつかと思ってましたが、いい人なんですね。笑
ちょっと興味をもったのでサイドストーリー読んでみますね。
読んで下さって、ありがとうございます!
「映像的にイメージしながら読めた」とのお言葉、嬉しいです。
何分、一番最初に書いたものなので、色々な面で拙くてお恥ずかしい限りです。このような良い評価を頂いて、恐縮しています。
お言葉を励みに、これからも精進します。
評価、ありがとうございました!
「映像的にイメージしながら読めた」とのお言葉、嬉しいです。
何分、一番最初に書いたものなので、色々な面で拙くてお恥ずかしい限りです。このような良い評価を頂いて、恐縮しています。
お言葉を励みに、これからも精進します。
評価、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2007年 02月21日 18時35分
[一言]
とても美しい物語でした。
読み終わった後の爽やかな余韻が良かったです。
とても美しい物語でした。
読み終わった後の爽やかな余韻が良かったです。
- 投稿者: アズミ
- 2007年 01月09日 22時56分
読んで下さってありがとうございます。
嬉しいお言葉、とても励みになります!
これからもっと楽しんで頂ける物を目指したいと思います。
評価、ありがとうございました。^^
嬉しいお言葉、とても励みになります!
これからもっと楽しんで頂ける物を目指したいと思います。
評価、ありがとうございました。^^
- 水樹ゆう
- 2007年 01月13日 11時28分
[一言]
良い話でした。終わり方ももっと切ないものを予想してましたが、あれがベストだと思います。
あと少し付け加えるならば、ちょっと研究所のシーンに動きの物足りなさがあったかな、と。
リアリティは無視して警備員との追っかけっこがあっても良かったかもしれないですね。
良い話でした。終わり方ももっと切ないものを予想してましたが、あれがベストだと思います。
あと少し付け加えるならば、ちょっと研究所のシーンに動きの物足りなさがあったかな、と。
リアリティは無視して警備員との追っかけっこがあっても良かったかもしれないですね。
返信が大変遅れてしまい、すみませんでした。
読んで下さって、ありがとうございます。
「終わり方がベスト」と言って頂けて嬉しいです。
「動きの物足りなさ」、私の今後の課題ですね。
いかに話を盛り上げていくか。
いかにキャラクターを動かすか。
心から面白いと思って貰えるような、エンターテイメイト作品が書けるように、頑張ります。
評価、ありがとうございました。
読んで下さって、ありがとうございます。
「終わり方がベスト」と言って頂けて嬉しいです。
「動きの物足りなさ」、私の今後の課題ですね。
いかに話を盛り上げていくか。
いかにキャラクターを動かすか。
心から面白いと思って貰えるような、エンターテイメイト作品が書けるように、頑張ります。
評価、ありがとうございました。
- 水樹ゆう
- 2006年 10月20日 21時29分
[一言]
10話ほど読んだ辺りで、藍のポジションがつかめました。
しかし、まさかオリジナルの方が手助けするとは。
僕は主人公と二人で愛の逃避行みたいな展開だと思っていましたが、こっちのほうが後味いいですね。
柏木も納得して送り出して、助けてくれたわけですし。
では。
10話ほど読んだ辺りで、藍のポジションがつかめました。
しかし、まさかオリジナルの方が手助けするとは。
僕は主人公と二人で愛の逃避行みたいな展開だと思っていましたが、こっちのほうが後味いいですね。
柏木も納得して送り出して、助けてくれたわけですし。
では。
- 投稿者: W1810A
- 2006年 08月05日 23時12分
返信が大変遅れてしまい、すみませんでした。
この話、初めて書いたものだったりします。
なので、文書、文章作法、人称、かなり怪しいです。(汗)
読み難い点が多々あったかと思いますが、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
実は「主人公と二人で愛の逃避行バージョン」もあったのですが、結局こういうストーリーになりました。
話的には、そちらの方が盛り上がるんですけど、そうするとどうしても、最後が悲劇的になりそうで……。(汗)
今、振り返って見ると、これで良かったかなと思います。
評価、ありがとうございました。
この話、初めて書いたものだったりします。
なので、文書、文章作法、人称、かなり怪しいです。(汗)
読み難い点が多々あったかと思いますが、最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
実は「主人公と二人で愛の逃避行バージョン」もあったのですが、結局こういうストーリーになりました。
話的には、そちらの方が盛り上がるんですけど、そうするとどうしても、最後が悲劇的になりそうで……。(汗)
今、振り返って見ると、これで良かったかなと思います。
評価、ありがとうございました。
- 水樹ゆう
- 2006年 10月20日 20時41分
[一言]
感動しました
感動しました
- 投稿者: 美射
- 2006年 07月27日 02時48分
返信が大変遅れてしまい、すみませんでした。
読んで下さって、ありがとうございます。
「感動した」とのお言葉、とても嬉しいです。
励みに、これからも頑張ります。
評価、ありがとうございました。
読んで下さって、ありがとうございます。
「感動した」とのお言葉、とても嬉しいです。
励みに、これからも頑張ります。
評価、ありがとうございました。
- 水樹ゆう
- 2006年 10月20日 19時54分
[一言]
R・ハインラインの『夏への扉』に似た感動を覚えました。爽やかさとSF的な面白さがうまくマッチしていると思います。
タイトルである『蒼いラビリンス』とラストシーンが意図して対比してあるのか分かりませんが、《色》的にも印象に残るストーリーでした。
個人的には本編だけでその世界観を堪能できたので、番外篇はいらなかったかなと思ったりもします。
まぁ、面白かったんですけど(笑)
R・ハインラインの『夏への扉』に似た感動を覚えました。爽やかさとSF的な面白さがうまくマッチしていると思います。
タイトルである『蒼いラビリンス』とラストシーンが意図して対比してあるのか分かりませんが、《色》的にも印象に残るストーリーでした。
個人的には本編だけでその世界観を堪能できたので、番外篇はいらなかったかなと思ったりもします。
まぁ、面白かったんですけど(笑)
- 投稿者: 天沢竜哉
- 2006年 06月19日 18時48分
返信が大変遅れてしまい、すみませんでした。
読んで下さって、ありがとうございます。
「色」の対比は、意識して入れたものなので、その点が印象に残ったと言って下さると、嬉しいです。
番外編も読んで下さったのですね。
あちらは、完璧に私の趣味の領域で書いてしまいました。どうしても、柏木氏の困った様子が書きたくて。(笑)
少しでも、面白かったのなら嬉しいです。
評価、ありがとうございました。
読んで下さって、ありがとうございます。
「色」の対比は、意識して入れたものなので、その点が印象に残ったと言って下さると、嬉しいです。
番外編も読んで下さったのですね。
あちらは、完璧に私の趣味の領域で書いてしまいました。どうしても、柏木氏の困った様子が書きたくて。(笑)
少しでも、面白かったのなら嬉しいです。
評価、ありがとうございました。
- 水樹ゆう
- 2006年 10月20日 19時01分
[一言]
よかったです、一気に読みました。次作期待してます
よかったです、一気に読みました。次作期待してます
- 投稿者: さやぱん
- 2006年 06月01日 18時10分
さやぱん様。読んで下さって、ありがとうございます!
「よかった」と言って頂けると、何よりの励みになります。ご期待に添えるように頑張ります。
評価、ありがとうございました!
「よかった」と言って頂けると、何よりの励みになります。ご期待に添えるように頑張ります。
評価、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2006年 06月03日 14時24分
[一言]
読後に、素敵な余韻が残る作品でした。
読後に、素敵な余韻が残る作品でした。
- 投稿者: とし
- 2006年 05月19日 05時43分
とし様。読んで下さって、ありがとうございます!
“素敵な余韻”とのコメントが頂けて、とても感激しています。
お言葉を励みに、これからも頑張ります。
評価、ありがとうございました!
“素敵な余韻”とのコメントが頂けて、とても感激しています。
お言葉を励みに、これからも頑張ります。
評価、ありがとうございました!
- 水樹ゆう
- 2006年 06月01日 11時09分
[一言]
いい話をありがとうございます
いい話をありがとうございます
- 投稿者: かい
- 2006年 05月18日 04時17分
かい様。読んで下さって、ありがとうございました!
初めて書いた小説なので、自分で読み返しても何となく気恥ずかしいです。
“いい話”と言って頂けて、とても嬉しいです。そのお言葉を励みに、よりよい小説が書けるように頑張ります。
初めて書いた小説なので、自分で読み返しても何となく気恥ずかしいです。
“いい話”と言って頂けて、とても嬉しいです。そのお言葉を励みに、よりよい小説が書けるように頑張ります。
- 水樹ゆう
- 2006年 06月01日 10時54分
感想を書く場合はログインしてください。