感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
最後まで読ませていただきました!一度感想に書いたとおり、本当に綺麗な恋物語ですよねv
これも前言ったのですが、最終話の「楓」を読んで益々、「これで1本切ない純愛ものが書けるよ〜」と真剣に思いました。最後のお話はそれだけ、切なさに心を動かされました。子供ゆえの想いの届かなさに、リアルさがあり泣きそうになりました。秋らしい物悲しい、だけど本当に相手を思いやった優しいお話であったと思います。
どのお話もとても好きで、設定としてはどれも長編(中編)ネタとして使えると思います。お話同士の繋がりがなかったので益々1本1本独立でも…と思ったのかもしれません。
作品の雰囲気は好きなので期待しています。これからも頑張ってください!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2008年 03月01日 23時56分
管理
高い評価を頂いてしまい恐縮です。ありがとうございます。
表現力や文章力に乏しいところもあり、短い話しか書けないのはそれが原因だと思っているのですが…。それにもかかわらずそんな素晴らしいコメントを頂けてうれしいです。
長編できるかなあ…と不安が大きいのですが(takao様のように、まめに更新も出来ないし…尊敬します)、次の話では是非長編…とはいかなくても中編くらいには挑戦したいと思います。また何か良いアドバイスがありましたら、是非お願いします。
  • みゆ
  • 2008年 03月02日 00時29分
[一言]
完結されたようですね。以前に『海』まで読んだので、今回は『楓』を読んだ上での全体的な評価付けをさせて頂きます。

全体的に静かなお話でした。年上の女性に憧れる青春の一ページといった感をしっとり書いてらして、派手さこそありませんけど好きなタイプの作品でした。文章も読み易かったです。ちなみに一箇所だけ、最初の出会いの場面で脱字を発見してしまいました
※「持っいた本を置き」
あっ、評価には入れてないですよ(笑)

もう少し秋ということで紅葉や読書の…だけでなく、季節感を表す表現を用いた方が、より良い作品になったかな〜と思います。

以上『楓』単体ですと星四ずつにするところなんですけど、今回はあくまで季節を彩ったオムニバスものということで、普通にしました。

ではでは、これからもお互い、執筆頑張っていきましょう。
失礼しました。m(__)m




以前感想を頂いただけでなく評価まで…。ありがとうございます。
脱字、全然気付きませんでした。早急に直します。
『楓』は確かに季節感が薄いかな…と自分でも思います。何かをテーマにお話を書くって難しいですね。勉強します。
  • みゆ
  • 2008年 02月21日 09時23分
[一言]
文章構成だとかは素人なので評価できませんが読み終わったあとにいい小説だと思いました。
これからもがんばってください!
  • 投稿者: はくむ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 02月20日 14時16分
読んで頂きありがとうございます。
そのようなコメントを頂けて、とても嬉しいです。
今回の話は私の書いたものの中で一番長い話で、色々と試行錯誤したのですが、やはり文章的にはまだまだ未熟かな、と思っております。ノリに任せて書いた文章も多々ありますし…。
これからも更に試行錯誤しながら、面白い文章が書けたら…と思っております。
本当にありがとうございました。
  • みゆ
  • 2008年 02月20日 15時39分
[一言]
自分も恋愛小説ばかり書いているので、掲示板を拝見し思わず読ませていただきましたが、こういう視点、表現もあるのかと参考になりました。ハイティーンを主人公としているのに、爽やかで優しい内容…これにはとても好感を持ちました。自分が最近、爽やかでない恋愛ばかり書いていたので心が洗われる思いになりました、本気で(笑)
文章は読みやすいと思い、webで読める個人小説(もしくは携帯小説)という視点では私はこういう簡潔で、背景描写なども伝わる文章は好きです。ただおこがましいですが私と同じような文体かな、という印象があり、どこをどうすればよい小説(文章)になる、という的確なアドバイスは出来ずにすみません。
ですが恋人同士の甘い描写だけにとどまらず、「雪」でのお母さんのリアルさなどもまたよいと思いました。
勝手な期待を申し上げるなら、この作風で長編を書かれたらどうなるんだろうと思いました。これからも頑張ってください!
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2008年 01月25日 21時52分
管理
ご感想ありがとうございます。
そのように言って頂き、恐縮してしまいます。そして、とても嬉しいです。
長文も書いてみたいとは考えているのですが、何せ発想力とボキャブラリーに乏しいもので…。でもそう遠くないうちにチャレンジしたいと思います。
また機会がありましたら目を通してくださいね。
takao様の小説も是非拝見させて頂きたいです。
  • みゆ
  • 2008年 01月25日 22時55分
[一言]
正直恋愛系はあまり読んだ事がないんですが、これはいいと思います。
これからが気になります。頑張って更新してください。
  • 投稿者: W2461C
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 01月24日 13時51分
評価ありがとうございます。
次作でこの話は終了の予定です。読者様にもっと楽しんで読んで頂けるような文章にしたいと思っています。
更新するのが少し遅くなるかもしれませんが、また是非目を通してください。
  • みゆ
  • 2008年 01月24日 16時55分
[一言]
読ませて頂きましたので感想を残しますね。

【雪】
最後の『明日は絶対学校に行こう』というのが効いてない気がします。
学校を休んでる状況が状況ですからね。いじめなどによる意識的なものならともかく、風邪で休んでるという背景では、主人公の決意がちょっと… 住み慣れた街を出て行くという設定が生かされてない感じですかね。

【桜】
詩っぽいですね。良くも悪くも印象に残るほどでは無かったです。

【夏】
読ませて頂いた中では一番、短編小説として完成度が高いと思います。
夏が嫌いなのに毎晩ストレッチをしていた、他、各エピソードのおかげで主人公のリアルな人物像が思い浮かべますしね。
ストーリーもちょっとした変化をつけていて良かったです。

以上、拙いながら感想でした。

感想ありがとうございます。とても参考になりました。
『雪』と『桜』は、設定のみを重要視して、思いついた言葉を並べただけで書いてしまったように思います。読者様に何を伝えるかなんてことは、ほとんど考えていませんでした。
本当勢いだけで書いているんですね。反省です。
『海』は、設定や文章、キャラクターに、一番悩みながら書いた小説です。高評価を頂き嬉しいです。
このご感想を頭において、次作はより完成度の高いものが書けたらいいと思っています。よろしかったら、また目を通してください。
  • みゆ
  • 2008年 01月24日 16時50分
↑ページトップへ