感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
お話
[気になる点]
はいけい
[一言]
黒地に白文字は読みにくい
  • 投稿者: 退会済み
  • 2010年 05月23日 16時37分
管理
すみません!(二重の意味で)
実は背景はもう10年来これでして
出来たらブラウザレベルで対応して頂ければ・・・と思います

これからもよろしくお願いします
[良い点]
読みやすい文章でした。
また戦闘の描写が生き生きとして緊迫感があり楽しめました。
[気になる点]
一人称で次々に視点が代わり、状況が把握しにくいです。
また葛藤ですが、この学園にいる生徒は傭兵としての訓練を受けているわけですよね。
様々な事情があるにせよ騙して連れて来られたのではなく、自分で選んだのですよね。
相手を殺す、勿論殺される事もある。
当然の事です。
それを理解せず悩むというのが理解出来ません。
反戦思想の持ち主なら傭兵学校などに通うより、政治や医療その他の道に進むのが自然で、自分が相手を殺し仲間が殺されるのを苦しむのになぜ軍人として戦うのでしょうか?

このあとのシリーズを読むとそういう矛盾などが解消されるのかもしれませんが、この話を呼んだ限りでは幼稚な考えの登場人物達に共感出来ませんでした。
  • 投稿者: のーと
  • 2010年 05月09日 06時37分
返信がほんとに遅くなってしまってすみません

葛藤については、個々人の事情もあるのでなんとも難しいです
タシュアあたりは割り切ってますが

孤児で、ストリートチルドレンよりはマシ、という理由の子
まさかここまでだと思っていなかった子
分かっていても、学院は平気だと思っていた子
ルーフェイアはルーフェイアで、完全巻き込まれ型。逃げたいばかり
まさにいろいろです

・・・答えになってませんね(汗)
また気が向いたらよろしくお願いします
[一言]
1を読ませていただきました
とても面白かったです。登場人物の構成や心理描写が
とても気に入りました。
執筆なんてまだまだな初心者ですがルーフィアのような作品が書けたらいいなと思います。続きも楽しみです。
  • 投稿者: あみし
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 11月22日 08時42分
読んでいただいて、ありがとうございます♪
登場人物などが昨今の流行から外れているのですが、気に入っていただけたようで嬉しいです。

書くというのは長距離走のようなものですが、諦めなければいつかゴールへたどり着けます。頑張ってくださいね。
私もこのシリーズが完結できるよう、頑張りますね
[一言]
シリーズ1を読み終えました。1は引き込まれてしまうほどは面白いとおもいませんでした。グロがあったり、人間関係でシリアスな部分もあったのに全体を通してあっさりしすぎている感がありました。続いて2を読ませてもらいます。
  • 投稿者: 名無し
  • 2009年 04月08日 17時40分
読んでくださって、ありがとうございます
あっさりしているというのは、ご指摘のとおりだと思います。
というはかつて書き始める際、読者に小中学生が含まれることがわかっており、それに合わせたためです。
なので大人からすると、物足りないかと思います

どれも長い話になりますが、よろしくお願いします
[一言]
大変読みやすい文章でした。最後までよみます。
  • 投稿者: らーゆ@
  • 30歳~39歳 男性
  • 2009年 03月04日 01時58分
ありがとうございます♪
最新の10作目も始まりました。
ぜんぶだとかなりの量になりますが、良かったらお付き合い下さい。
これからもよろしくお願いします
[一言]
とても読みやすい文章でした。
誤字脱字が少々あったので★4にしました。
軽いタッチで書かれていると思いましたが、内容は悲しいものですね。
なんの為に戦うのか…それを見出だす事により成長するキャラクターたち。
悲しみの中にも希望があり、読んでいて納得の行くものでした。
今後のストーリーの展開及びキャラクターたちの成長に期待です。
続編も読ませて頂きます。
  • 投稿者: 山田:)
  • 18歳~22歳 女性
  • 2009年 02月26日 05時04分
「読みやすい」と言っていただけて、とても嬉しいです。
このシリーズは全体的に、「誰も悪くない、でも納得はいかない」というのが多いです。
シリーズは9作まで完結、ちょうど10作が始まりました。良かったらどうぞ♪
[一言]
大変面白かったです!この後の続きにも
期待して読ませてもらいます。
作者様の今後の活躍、期待させて頂きます。
  • 投稿者: KAZ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 12月05日 15時44分
気に入っていただけて、とても嬉しいです♪
まだ幾つも先があるので、そちらも気に入っていただけたら、と思います。

最新作は毎日更新しているので、これからもよろしくお願いします
[一言]
こんにちは、とりあえず『戦いの果てに』と『憧憬』まで読むことができました。
Episode16 とかに見られるのですが‘運営の先輩’の‘先輩’の上に‘たぶん’とふりがながつけられているのは故意のことなのでしょうか?
今回はこれだけです。感想はまた後日。
しかしせっかくだから一つだけ。このエピソードで私が好きなのは、最後の方でルーフェイアが言う「弱いから――理由を欲しがるだけ」の台詞です。涙もろくて、健気で、挫けずに歩いていく彼女が好きです。
では、頑張って下さい。
  • 投稿者: 白亜迩舞
  • 15歳~17歳
  • 2008年 05月08日 06時04分
返信が遅くなって、申しわけありません。

指摘、ありがとうございます。
おそらくこのサイトの「ルビ機能」が働いたものだと思います。
私はIEを使っていないので、気づきませんでした(汗)

泣いてばかりのルーフェイアですが、これからも一歩一歩進んでいくと思います。
応援してあげてください。
[一言]
遅ればせながら「戦いの果てに」読み終えました。

で、感想なんですが……何故これを最初に持ってきたんだろう?、というのが本音です。
ルーフェイアの普段と戦闘時のギャップや、ルーフェイアとタシュアが背負う宿命、イマドの能力やミルの裏面など、この話だけを読んでしまうと、ネタバレだけされてさっぱり意味がわからないという印象を受けました。
ルーフェイアの苦悩やナティエスの話なども、これ以前の話を読んで世界に入り込んでいないとついていけない気がします。
それからもう1つ残念だったのが、ルーフェイアとタシュアがタッグを組んで戦うシーンにシルファが加わっていたことです。
個人的にあのシーンは同じ宿命を背負った2人が共に戦い、戦闘後の生徒たちとの会話で……というシーンだと思っているので、その中にシルファがいることには大きな違和感がありました。
以上の理由で作品評価は★2つ。

文章自体はスラスラ読めましたし、単純に複数の視点から描くだけではなく、キャラによっては一人称寄りの三人称?で書いているのもおもしろいと思いました。
というわけで、文章評価は★5つ。

他の話を読んだらまた評価も変わるかもしれませんが、とりあえずこの話単体としてはこんな感じでした。
  • 投稿者: 神楽(以下略
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 04月21日 02時15分
書くほうにかかりきりで、返信が遅くなって申しわけありません。

「何故これを最初に?」というのは、もっともな指摘だと思います。実際この話は時系列で並べると、14〜15番目あたりに入ります。

ただ、最初に書きあがったのがこの「戦いの果てに」でした。
このため入れる場所がどうにもなく、ファイル名も今でも00番にしてあります。
今回も悩んだのですが、結局最初に出しました。

これから順に、「何故?」という部分が埋まっていくと思います。
いろいろまだ試行錯誤が多いと思いますが、これからもよろしくお願いします。
[一言]
ずっと楽しみにしてました!!
このシリーズとても好きだったので
この先もずっと読んでいきますね
  • 投稿者: みわ
  • 18歳~22歳 女性
  • 2008年 02月28日 20時28分
すごく感激です、10年来のファンがいてくださるなんて。
途中でやむなく休筆してしまって、本当に申し訳ありませんでした。
順次加筆して掲載するので、これからもよろしくお願いします。
そのうち新作のほうも、出せるかと思います。頑張りますので、楽しみにしていてくださいね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ