エピソード166の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
エンタメ的には同胞団の拠点を壊滅させるのはすごく面白いですけど、資源が限られている状況なのでちょっと佐藤さんは脳筋すぎるかも? 同胞団のリーダーと幹部を殺害すればコミュニティを乗っ取るのは可能なので毒ガスで幹部の建物を狙ってまとめて殺せば良かったんだと思いました。武装や設備面で感染者対策の出口が見えかかっている段階まで来ているようですし。
[気になる点]
そもそも物資回収でどうにかなる時期ではないので同胞団の支配地域から全員で脱出すれば良いような?自給自足のできる地域までハイブリッドカーで移動して電柵で村を囲って安全なエリアを作れば良いと思いました。感染者を地下に匿っていた村での描写で感染者は電気柵は通過できないと思うので、ぐるっと電柵で囲えば感染者からの防衛は意外と簡単なのかも?

水力発電所の近くか風力発電や太陽光発電の施設のあればベター。なければソーラーパネルを持っていくとか。

自給自足の条件としてはリアス式海岸沿岸部で峠を越えないと入れない場所で農地開発がしてある場所が良いように思います。日本にはそういう土地は沢山あって農地があって海へのアクセスが良くて、水源があって山に囲まれている場所なら自給自足可能ですよね。食べられる野草、キノコ、タケノコで餓死はしないと思います。

法律で禁止されている霞網漁や電気ショックによる漁をすれば生きるのに困らないと思うんです(禁止されているだけで効率の良い狩猟技術はたくさんあるし乱獲を心配する程人口がない)。人同士の戦いは続くと思いますが近隣に同じような集落を作る協力をすればなんとかなりそうな気がします。
↑ページトップへ