感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
「生きているっていいものだ」と全話読了後に思わせる青春物語であることです。この作品のようなさっぱりした描写の恋愛ものは、いかにも若者の物語で好ましいです。
[気になる点]
最終話が会話ばかりで、このときの二人の様子がよくわからないです。表情の変化とか動作とか、もう少し書いていただけると嬉しいです。きっと愛美は涙目でなおかつにこやかに笑っているのだろうとか、波人の表情はきりっと引き締まっているのだろうとか、勝手に想像するしかないじゃないですか。
[一言]
完結おめでとうございます。
たまに見に来て数話ずつ読んでおりました。「良い点」で書いたことと若干重なりますが、最終的に前向きな二人を見ることができて嬉しいです。どんなに絶望したからといって、死んだらそこでおしまい、生きてこそ、未来があるのですものね。
  • 投稿者: MISAKO
  • 2012年 12月28日 13時09分
年末でお忙しいと思われる中、MISAKOさん、感想ありがとうございます!

これを書いたのはもう10年以上前になるのですが、今読み直してみるとずいぶん青臭い話だなあ、と赤面のいたりです(笑)。でも、あまりに文章的に読みづら過ぎる部分を除いて、できるだけ手は加えないようにしました。こうした物を書いた先に今の自分がある、ということを認識できるようにw

最終話は、まさに「情景は、ここまで読んでくださった読者が好きにイメージしてもらえる」よう、わざとそうしたんですよねw
小説は、漫画や映像作品とは違って全てをかっちり決めて読者・視聴者に見せるのではなく、文字から想像してもらい、それを楽しんでもらう……という部分、あると思うのですよ。現に、私が拙い文で情景を描写するより、MISAKOさんの仰るイメージ、愛美の泣き微笑や波人の凛々しい顔の方がよほど美しい♪
……でも、一歩間違うと手抜きですよね、前向きに考慮します(笑)

この形の方を掲載してのこの感想をいただけて、実はちょっとホッとしています。実は愛美、本当に助からなかったバージョンもあったりしましたので(^^; でも昔、見せた人から「結末までこれじゃあ、最後まで不幸の連続で古い昼ドラ並みにリアリティ無い」と言われ、こちらの形を執筆したのです。そのまま時は流れ、先日掲載するまで誰にも見せたことはなかったのですが、わずかなりともMISAKOさんの無聊の慰めになったなら私としては嬉しいです♪

前半の、「必ず死ぬ」話から「全力で生きる」ようになる「必死」物語、おつきあいいただきありがとうございました!
↑ページトップへ