感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [62]
[良い点]
キャラが魅力的で鼻血出そう
[気になる点]
聖さんうぜえwww
[一言]
今後の展開にドキドキです。
キャラ設定がしっかりしてていいですよね。
みんな好きですが紅原推しです。
紅原ルート攻略してスチルでハァハァしたいです。
キャラ萌してくださってありがとうございます。

聖さん、うざいですかww
まあ、うざくかいているので、むしろ嬉しい感想ということで。

紅さんももう少しで再び登場する予定あり。

お待ちを

感想ありがとうございます。
[一言]
い、委員長からのひろとくん嫉妬ルートで
  • 投稿者: 天井
  • 2014年 04月15日 15時34分
委員長のあと、大翔、こっからですよ。

ちょっと頑張ってもらいます。
もう少しお待ちを。

感想感謝です。
[一言]
委員長、一瞬誰や、って思ってしまいましたすみません。
委員長が出たということは大翔くんも出てくるのかな?わくわくしてます。

環ちゃんのがんばってるけどから回ってるところがすごく好きです。
今のところ環ちゃんを好きな人の中で一番の男前は聖さんじゃないかと思ってるんですが、男性陣も頑張って環ちゃんを落としてほしいですね。
続きを期待しています。
  • 投稿者: めのち
  • 2014年 04月15日 09時06分
委員長が影が薄くなったのは思い行っ切り、作者の不徳のいたすところですね。

攻略対象中いちばん影が薄くなっちゃった。すまん。
裏でゴソゴソしてます。

大翔は、、、まあそのうち。

環の空回りが好きということで、作者も大好きです。
この報われなさ感。

聖さんが一番男前なのは乙女ゲームだからですよ。
乙女ゲームで結局一番男前なのは主人公だと作者は思ってますからw

感想ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
[一言]
死亡フラグ連発ですね。次が早くみたいですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 04月15日 01時06分
管理
死亡フラグは連発で、更に続きます。

自分を強くもって、環って感じで感想ありがとうございます。
[一言]
コメントの殆どが否定的なことで恐縮ですが
いつも楽しみにしているのです。

礼を要求→謝礼を要求
身体で払う→お手伝い

のシーンはフラグかと思いました。


3 補講2
遠慮する場面でもなかったですし、【して罪が確定て→遠慮して罪が確定して】しまったら大変なことになるからで……」

下げた後頭部にぽんと【に何か→何か】があたった。

それでも奨学金をもらっている人間と【いては→しては】低いかもしれないが、
*低いのは志でしょうか。奨学金の審査機構などの評価でしょうか。単なる環の自己認識でしょうか。

ただ勉強は必須だからな。解ける問題がなければ【意味のない→意味が無いor意味のない攻略方法だ】

あまり時間を拘束しては【行けない→いけない】と思いつつ

4 妬心1
【それ→それが?】予想外に面白かった。

【やっぱり】一番教えるのが楽しいのは【やはり】担当の数学のようだった。
*重複しています

そういえば下の【名前→名前が】そうだった。


佐竹教諭と環との関係についてです。
嫉心1で描写されているのは、名も知らぬ生徒を呼び止める態度に見えます。
しかし1教科の担当とは言え、それなりに目をつけて授業中に当てるぐらいならば
教師が生徒の名前を覚えているほうが自然に感じました。
加えて背が高いという分かり易い特徴があるのならば、尚の事です。
  • 投稿者: rizzan0
  • 2014年 04月14日 18時35分
誤字、ご指摘感謝です。

誤字に関して、多分直したかと。

佐竹先生の件は確かにどうしようかと考えた部分でしたので、
一応直しておきました。
より強烈になったかと。
流れ的に変わってはいませんので、再読が必要かどうかは
佐竹先生が好きかどうかでお願いします。

奨学金の件は、環のは自己評価ですね。
彼女は奨学金の選定基準を知りません。
学園側もあえて隠して、奨学生を煽っているところがあります。

文章支離滅裂で申し訳ありません、
精進します
ありがとうございました。
[一言]
妬心ですか。あえてあまり使われないとしんを使うのは、この佐竹先生の影の薄さ示しているのか。他に理由あるのですかね。普通は情け無用な人物ですけど環情けかけそうで不安ですね。紅原と副会長会長の許嫁と理事長と委員長と最後にこの佐竹先生で攻略キャラの死亡フラグが攻略キャラルート別に一個は出揃いましたね。環強く生き残って
  • 投稿者: 退会済み
  • 2014年 04月14日 01時43分
管理
トマト様


妬心は佐竹先生のみにあらずです。
いろいろな人の感情が入り混じっている回です。

嫉妬心にしなかったのは単純にゴロが好きなだけ。
深読みしてくださってありがとうございます。

環は最終生き残れるかね?

感想感謝です。
[一言]
くぅ、まぁ、環ちゃんなら、何とかしたいと思うよね。だけど、佐竹先生かなり強烈なキャラのようで…….へたに情けを掛けられない感じ……正直近寄ることさえ心配に…….
 辞書的な意味か、俗での誤用かはわからないけれど、心を鬼にする必要がありそうです…….どうする、環ちゃんっ!
  • 投稿者: トーラ
  • 2014年 04月14日 00時35分
トーラ様

おばんです~。

環は心を鬼にすることはできるか?


まあ、いろいろ考え過ぎな主人公ですから。
見守ってくださると幸い。

感想感謝です。
[一言]
先生のターンというよりは環ちゃんがやらかしてますねw
勘違いする方もする方だけど、その言い方はアカンwww

……ところで今気づいたんですが、章設定が「幽霊」の部分からダイジェストに括られていて、その後ろの話も一緒に一個ずつずれちゃってるみたいです。
アルファ様

こんばんは。

確かに環さんのあれは行けないとおもいつつ、がっくりする桃李先生が見たくてかいてしまいました(*ノω・*)テヘ、

章の件ご指摘ありがとうございます。
遅くなりましたが、先ほど直しました。
何故か割り込み投稿をかけると章がいつもずれちゃうんですよね。
予約投稿のぶんにもなってしまうので、ふむ。

とりあえず、
感想感謝です。
[良い点]
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。

今回の桃李先生のテスト講座、目から鱗でした。
学生時代にこのことを知っていたら……もっと良い成績が取れていたかも…と。

桃李先生は個人的に結構好きなので、桃李先生とのやりとりはとても楽しかったです。

特に、「体で支払う」にウフン系を想像してなだめようとしたものの、実際はお手伝いだったことを知って、疲れたようにガックリと頭垂れる姿など、思わずニヤリとしてしまいました。

これからの更新も楽しみにしています。
[気になる点]
誤字脱字報告します。

120話にて

学園生活を遅れる → 送れる
例えこの問題 →例えば

だと思うのですが…。
  • 投稿者: さっち
  • 2014年 04月06日 20時26分
さっち様

はじめまして。

桃李のテスト講座は恋愛ジャンルとしては蛇足かと思って、削るかどうか迷ったところだったので、目から鱗といってもらって嬉しかったです。

桃李とのやりとりはどう感じられるか不安だったんですが、楽しかったと言ってもらえてよかったです。

環の言い方はあれはないな、と思いつつニヤニヤしながら書きました。
環さん、自分が男性にとっては全く魅力がないと思ってますので、
あんなことが平然と言えるんですね。

そう思わせたのは周囲の男性から完全防御してきた藤崎姉弟のせいです。ww

桃李先生も振り回されて、大笑……いえ、不憫ですねw

誤字報告も感謝です。
修正しました。

何度見なおしてもボロボろ出てくる誤字脱字。

難しいっすね。
頑張ります。

感想感謝です。
[一言]
お茶の時間まだっすか。
いえ、ひろとくんさいそくじゃないっすよ?
マドカンターンでもいいんすよ?

  • 投稿者: 天井
  • 2014年 04月06日 20時25分
天井様

毎度。

お茶の時間はどうしましょうかね。

予定はあるけど、その前に影の薄いと言われ続ける人の出番がありまして。

そのあとかな、ひろとんにしてもマドカンターンもw

感想感謝です。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [62]
↑ページトップへ