感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [62]
[一言]
感想ではなく、前の感想への返しですが……。そうか愛理香様はツンデレという言葉がつくられたころのツンデレ(人の前では~)だったんですねw。自分、こういう意地っ張りで高飛車で、空回り気味の女の子、応援したくなってしまう質なんですが、なろうの作品、特に乙女ゲー系では弁護の余地もし様もない出来事引き起こすことが多くて……。素直に応援できなくなってきてしまっていました。(悪役としては好い活躍なんですガ)
 ですが今回の夢月様の返しを拝見し、愛理香様が幸福つかめるよう応援しててもよいような気がしてまいりました。どんな状態が幸福かはいまいちわかりませんが……。死亡フラグ満載のダークファンタジーとはいえ、会長やら天城さんやら会計やら―― 個々の登場人物は良い子が多くて多くて......。悲劇が現実にならぬよう、頑張れの鞠菜の王子様!(笑)
  • 投稿者: トーラ
  • 2013年 02月24日 00時59分
正直愛理香様には会長みたいなタイプは合わないんですけどね。
会長も世間知らずな愛理香様みたいなタイプは面倒としか思っていない。
悲しい話( >Д<;)

周りに散々言われているので、会長以外見えてないんですよね。
周りも見えないように持っていってる。
もっと気をつけて周りを見ればたくさん男はいるんですけど、
下手に女吸血鬼であることが彼女のすべてを縛ります。

考えれば、吸血鬼の世界にとって女吸血鬼が一番不幸な存在なのかもしれません。
確かにちやほやされて育ちますけど、自由はありません。
ただ子供を産む装置としての役割のみを押し付けられます。
子供を産む際に死ぬ可能性が高いのに、誰も産むなと言わない、言われない。

とある女吸血鬼はそれに反発しましたが、結局我が子を不幸にしたまま亡くなりました。

彼女の二の舞に愛理香様がならなければいいと思いつつ、
彼女が彼女のありのままを見てくれる男性と出会えるよう展開考えてあげたいと思います。
本当の悪役なんてどこにもないんです。

ただ誰も彼も勝手で自分と自分の守りたい人のために必死で動いているだけ。
ハッピーエンドタグの名に恥じぬよう、
学園壊滅エンドだけは避けたいと思いますww

感想感謝です。
[一言]
だから……いるのに! タキさんいるんだよ!
お前の探してんのもタキさんだよ! 同一人物だよ! ッダーッ!!

しかし、天城さんがタマちゃんのこと聞いてきたのはなんだろう?
  • 投稿者: くらん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月24日 00時34分
気付かない、お互いに。
故にすれ違う。( ̄∀ ̄)

もどかしいけど、面白い。
すれ違いってどうしてこんなにニヤニヤすんでしょうね( ̄∀ ̄)
あー、楽し(・∀・)ニヤニヤ

返信が変態で御免なさい、
毎度感想感謝です。
[一言]
天城さんの報告内容が気になります。
たぶん今後に関わることなんだろうと判っていても、気になるのが人間の持つ好奇心で、どこまでが伏線なのか想像してます

ちなみに個人的に、もう一つの視線の予想を大穴で天城さんを押してます♪
  • 投稿者:
  • 2013年 02月24日 00時19分
天城ちゃん友情エンドですか!?(@_@;)


女の子同士きゃっきゃでも楽しいっすね!(´∀`*)ウフフ
さて、どのエンドをたどるのか。
かたくなで攻略最難関の環を攻略するのは誰か?
…あれ?乙女げーって主人公を落とすゲームでしたっけ?
ま、環は乙女げーの主人公じゃないからいいですね。

感想ありがとうございます。
[一言]
天城さんもっと出してください

あと会長には天城さんのほうが
性格的にあうのでは?
天城ちゃんに会長は手に余りますね。

会長はともに歩ける伴侶がほしいけど、
天城はもれなく半歩下がってしまうタイプなので。

それに双子という接点がなければ
天城ちゃんは絶対会長に近づかないと思います。

基本父親のことがあるので遊んでいる雰囲気の男性が
天城は好きでではありません。若干男性不信気味。
双子の将来を考えて知り合い程度の接点を持っていますが、
それ以上の関係にはなりえませんね。

感想感謝です。
[一言]
ああ、幽霊もこの人のせいだったか;
どこの世界も母は強いなぁ^^;
  • 投稿者: くらん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月23日 01時47分
妙さんも蒼母、女子はみんな強いのです。

基本、作者は女子至上主義なのでww

感想感謝です。
[一言]
少女コミックのおうらん高校ホスト部によく似ていますね、設定とかw

残念王子、怖い副会長、イタズラ好きの双子、主人公が貧乏学生の片親で弁護士志望、目立ちたくないのに目立ってしまうところとか。


ちなみに、おうらんがどんな文字か忘れたのでひらがなですw
  • 投稿者: ワラワラ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 02月22日 23時18分
設定テンプレなので。

感想感謝です。
[一言]
 うん、愛理香様、何気に健気? 周囲の思惑はあれ、本気で会長に惚れて、ふさわしくあろうと努力もしている雰囲気があります。当の会長のすげなさっぷりがすんごいですが(笑)
 いずれにせよ、乙女ゲームの悪役を張る素質は十分にあり、これまで影は薄くとも、今後の活躍に期待がもてそうな。 応援しております。
  • 投稿者: トーラ
  • 2013年 02月22日 23時14分
他に対しては高飛車でも、好きな男の前では健気な乙女な愛理香様ですよ。
頑張ってますが、生まれながらにライバル(もう一人の許嫁)がいるため、つい力が入りすぎて、空回り気味。
彼女にとっては蒼矢は初恋の王子様です。

健気な可愛い子なのですよ。作者にとってもね。
感じ取ってください感謝です。

応援ありがとうございます。
毎日更新もあと少し。
頑張ります。
[気になる点]
「ふふ、誰にあげたかわかりませんが、ワタクシを甘く見ないことですわね?
 アタクシにかかれば相手など簡単にわか……ひっ」

アタクシとワタクシが混ざっております。
[一言]
愛理香さまの口ぶりからすると、呪い本当に掛っていたんですね、キーホルダー・・・。一般人の香織が手に入れられたことを考えると、呪いの品が街に出回っていることに・・・流石、ダークファンタジー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そして会長はなぜ呪いに気付かないのでしょうか?能力は愛理香さまより上のはず・・・?

環は死亡フラグに通ずる嫉妬フラグも手に入れましたね。双子の片割れ(フラグ種類未定)といい、色んなフラグが築かれつつあります。

最後に会長、幽霊の血は飲めません(笑)!!


  • 投稿者: ペンタ
  • 2013年 02月22日 12時57分
誤字報告感謝です。
修正しました。

キーホルダーの呪い(まじない)。
これは人外のちからというより霊感に関する事項になるため、
人外であっても霊感はない会長には感じられない部類のものになるんですね。
こちらの方面では愛理香さまの方に一日之長があります。

キーホルダーの関しては…、まあギャグ方面への流用を考えております。( ̄∀ ̄)
嫉妬フラグはどうせキーホルダーなくても立つだろうしww

感想感謝です。

[一言]
マジで「誰だっけ?」と思ったので読み返してみましたが、こりゃ覚えてるわけねーわwww
「ただの親衛隊の一人」としてしか紹介されてないうえに、その後の独白が重要だし、さらにその後のビックリ声掛けまであったら、印象なんて霞ほどにも……w
  • 投稿者: くらん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 02月22日 01時25分
こんにちはー。

愛理香様、覚えてないでしょうね。
作者も忘れて、うっかり漢字間違えて打ってたくらいだからww

彼女の出番はここからが本番です。
前回はかませ犬でしかなかったですからね。

感想感謝です。
[一言]
「蒼矢を明らかに上とし、立てるか媚びるか。決して、同じ土俵にあがろうともしない。
 そうする意識もないことに蒼矢もかつてはイラついていたが、現在では半ば、諦めていた。

 両親が特別なのだ。
 もちろん、蒼矢とて自身が最強などとは決して思っていない。
 紅原の父は桁違いの力を持っていて、蒼矢は彼の前では虎の前の子猫のようなものだと思っている。
 だが、彼は上の存在であって、蒼矢の同等の存在ではない。
 蒼矢は同じ高さに立ち、同じものを見る同士が欲しかった。」

・・・矛盾してないですか;??他の人には力の差があっても対等であることを望んでいるのに、自分は別ですから、って言っているようなもんですよね;
本人気付いてないのかな・・。それに対等でいてほしいとか言っている割に、相手が臆さない態度とったら「お前何様?自分が格下って理解してないの?」とでもいうような態度をとるし・・・。
他にもところどころ矛盾している言動(というか思っている事)があって、自分に甘いのに他の人には色々求めている部分があってその自覚がなさそうなので彼って案外アホの子なんかな~と思います。(天然とかじゃない意味で。)

後気になったんですが、愛理香さんの「アタクシ」・・・なぜに「ワタクシ」ではないのでしょう?一応いいところのお嬢様なんですよね??
  • 投稿者: クロエ
  • 2013年 02月22日 01時09分
誰も蒼矢に教えなかったんですよ。
自分がどんだけ世間知らずでアホの子なのかw
人外とは言え、彼も心を持った人間に近い精神しか持ち合わせていません。
人外としての能力はともかくとして、年頃の男の子と精神的にはほとんど変わりませんよ。
矛盾も苦悩も抱えています。

ご両親も忙しくて、周りの大人は純血の彼を恐るか取り入ろうとするかですからね。
自分勝手なおぼっちゃまです。
紅原はそんな性質を知っていても、直接苦言を呈したりはしません。
友達がいのないやつだww

愛理香さまの一人称について。
アタクシなのは彼女の雰囲気ですね。
ワタクシでは彼女には硬すぎるし、其の辺はもう一人の女吸血鬼と対比させておきたかったので。
彼女は産まれながらに珍重される女吸血鬼ですから、いろいろわがままに育てられたんです。

感想感謝です。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [62]
↑ページトップへ