感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
まぐろのお造り(前篇)
出来ないのかした?
出来ないのかしら?
まぐろのお造り(前篇)
出来ないのかした?
出来ないのかしら?
ありがとうございます。
さっそく修正いたしました。
さっそく修正いたしました。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月26日 00時42分
[良い点]
表は異世界に、勝手口は日本に繋がってる居酒屋か
どうしてこうなったのか興味の尽きないところですね
続きの話も期待してます
[一言]
異世界の通貨で御代もらって商売になるのか否か、それが問題だ
表は異世界に、勝手口は日本に繋がってる居酒屋か
どうしてこうなったのか興味の尽きないところですね
続きの話も期待してます
[一言]
異世界の通貨で御代もらって商売になるのか否か、それが問題だ
今日の更新でその謎がついに。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月26日 00時26分
[良い点]
料理の美味しさが今にも伝わってきそうですね。
[一言]
異世界で喫茶店と言うのはよく見ますが、居酒屋は始めて見ました。
応援してますので、更新頑張って下さい!
料理の美味しさが今にも伝わってきそうですね。
[一言]
異世界で喫茶店と言うのはよく見ますが、居酒屋は始めて見ました。
応援してますので、更新頑張って下さい!
異世界で居酒屋、もうあるかと思ったんですが、あんまりないですね。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時27分
[一言]
夜に読んで後悔した
明日のお昼にたべよかな・・・
夜に読んで後悔した
明日のお昼にたべよかな・・・
ナポリタン万歳!
お昼ごはんにどうぞ。
お昼ごはんにどうぞ。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時26分
[良い点]
食べ物がただ出てくるだけじゃなくて、とても美味しそう。
[気になる点]
腹が減る。
[一言]
街の外れに建築様式も違って読めない言葉の看板がかかっている。
そんな怪しげな店に初めて入ったお客さんはどんな人だったのか読んでみたいですね。
食べ物がただ出てくるだけじゃなくて、とても美味しそう。
[気になる点]
腹が減る。
[一言]
街の外れに建築様式も違って読めない言葉の看板がかかっている。
そんな怪しげな店に初めて入ったお客さんはどんな人だったのか読んでみたいですね。
始めに入った人って、多分、始めにタコ食べたりナマコ食べたりした人と同じくらい勇気ありますよね。
まぁ、何と言いますか、美味そうな匂いがすれば勝ち、ということで。
まぁ、何と言いますか、美味そうな匂いがすれば勝ち、ということで。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時26分
[良い点]
なんだこの小説は……!
これは、唾液……なのか? なんでだろう、お腹空いた……。
ナポリタン、そうだナポリタンがいい。ナポリタンを食べよう。
なんだこの小説は……!
これは、唾液……なのか? なんでだろう、お腹空いた……。
ナポリタン、そうだナポリタンがいい。ナポリタンを食べよう。
ナポリタン、美味いですよね。
スパゲッティの中では三番目くらいに好きです。
スパゲッティの中では三番目くらいに好きです。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時25分
[一言]
ほんの微かに中に芯が残るか残らないかの、茹で加減。
多分アルデンテのことなんでしょうけど客に出すときに丁度芯まで火が通る茹で方なので
芯が残っちゃそれは貧乏人のパスタかと。
と細かいこと突っ込んでみる
ほんの微かに中に芯が残るか残らないかの、茹で加減。
多分アルデンテのことなんでしょうけど客に出すときに丁度芯まで火が通る茹で方なので
芯が残っちゃそれは貧乏人のパスタかと。
と細かいこと突っ込んでみる
はいすいません。
勘違いしておりました。ごめんなさい。
いずれ修正します。
ありがとうございます。
勘違いしておりました。ごめんなさい。
いずれ修正します。
ありがとうございます。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時25分
[良い点]
料理の描写と食べた人の反応に惚れた。
ナポリタンでは爆笑させてもらいました。
[一言]
さて、お気に入り登録・・・っと。
料理の描写と食べた人の反応に惚れた。
ナポリタンでは爆笑させてもらいました。
[一言]
さて、お気に入り登録・・・っと。
ありがとうございます。
反応だけで美味しさを表すって、意外と難しいですね。
反応だけで美味しさを表すって、意外と難しいですね。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時22分
[良い点]
>>鳥のから揚げ
二度揚げとかをさらっと入れ込むのが、孤独のグルメみたいな「おっ、分かってるな」感溢れていて良いです。というか自分は知りませんでした。
そしてやはり、食文化の中にこの肉はどういう風に市場に出回るのか、という要素が入ってくるあたり、軽めの小説なのに蝉川的味付けが為されていて読者的にもおいしいです。
>>ナポリタン
東京の神保町にはナポリタンが大量に出てくるが、絶妙な味付けで食いきってしまうような店があるそうです。自分は食べに行ったことがないのですが、これをみてその為に足を伸ばそうかと思いました。べちょっとしたナポリタンはうーむって感じですが、お給仕でも上手いナポリタンを作れるとなると、今後も彼女のメニューが出てくると嬉しいな。
でも、タイショーの肴を勝手に使って怒られちゃめーよw
[気になる点]
この食文化なら、「鳥皮のパリパリ焼き」とか「なんこつ」とか全然行けるよね。なぜチキン南蛮だけ出して……いずれ高齢キャラを連れてきたときに、中隊長あたりがなんこつにドヤ顔でレモン絞ってたら良いな。
[一言]
若い人が飲みに言ったら、主食がやっぱり欲しいと思います。
「シメチャヅケ」とかこう、わさびを利かした奴が、食いたい。単純に今食いたい。
蝉川先生の想定する時代背景で米文化があるか分かりませんが、パエリア的なものが生まれたのはいつぐらいなんですかねぇ。主食ではない米をふんだんに盛り付けた「カツドン」とか、米をメインにすえた一品が欲しいなと思いました。
あぁ、それにしても腹が減った。
俺はどうしてこんなに腹を減らしているんだ・・・・・・(ゴロー的モノローグ
>>鳥のから揚げ
二度揚げとかをさらっと入れ込むのが、孤独のグルメみたいな「おっ、分かってるな」感溢れていて良いです。というか自分は知りませんでした。
そしてやはり、食文化の中にこの肉はどういう風に市場に出回るのか、という要素が入ってくるあたり、軽めの小説なのに蝉川的味付けが為されていて読者的にもおいしいです。
>>ナポリタン
東京の神保町にはナポリタンが大量に出てくるが、絶妙な味付けで食いきってしまうような店があるそうです。自分は食べに行ったことがないのですが、これをみてその為に足を伸ばそうかと思いました。べちょっとしたナポリタンはうーむって感じですが、お給仕でも上手いナポリタンを作れるとなると、今後も彼女のメニューが出てくると嬉しいな。
でも、タイショーの肴を勝手に使って怒られちゃめーよw
[気になる点]
この食文化なら、「鳥皮のパリパリ焼き」とか「なんこつ」とか全然行けるよね。なぜチキン南蛮だけ出して……いずれ高齢キャラを連れてきたときに、中隊長あたりがなんこつにドヤ顔でレモン絞ってたら良いな。
[一言]
若い人が飲みに言ったら、主食がやっぱり欲しいと思います。
「シメチャヅケ」とかこう、わさびを利かした奴が、食いたい。単純に今食いたい。
蝉川先生の想定する時代背景で米文化があるか分かりませんが、パエリア的なものが生まれたのはいつぐらいなんですかねぇ。主食ではない米をふんだんに盛り付けた「カツドン」とか、米をメインにすえた一品が欲しいなと思いました。
あぁ、それにしても腹が減った。
俺はどうしてこんなに腹を減らしているんだ・・・・・・(ゴロー的モノローグ
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 10月24日 12時25分
管理
高温にしてもう一度上げると水分が飛ぶので美味しいです。
蝉川節、というほでもありませんが、こういうのも好きな人がいるかなぁ、と。
タイショーの肴を勝手に使うのは、しのぶちゃんの必殺技です。
鶏皮もいいですね。今度使うかもしれません。
コメについては肴の生食と並んで悩みどころですね。
さて、どうしたものやら。ま、何か考えてみます。
蝉川節、というほでもありませんが、こういうのも好きな人がいるかなぁ、と。
タイショーの肴を勝手に使うのは、しのぶちゃんの必殺技です。
鶏皮もいいですね。今度使うかもしれません。
コメについては肴の生食と並んで悩みどころですね。
さて、どうしたものやら。ま、何か考えてみます。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時22分
[一言]
ナポリタンですか・・・年いってから濃くて食べきれなくなっちゃったんですよね(泣)今はもっぱらミートソース(ポロネーゼに非ず)です。
ナポリタンですか・・・年いってから濃くて食べきれなくなっちゃったんですよね(泣)今はもっぱらミートソース(ポロネーゼに非ず)です。
ミートソースも美味いですよね。
ナポリタンも、ちょっとだけならいいんですが。
半チャンラーメンみたいに、少しだけ食べたいです。
ナポリタンも、ちょっとだけならいいんですが。
半チャンラーメンみたいに、少しだけ食べたいです。
- 蝉川夏哉/逢坂十七年蝉
- 2012年 10月25日 06時20分
感想を書く場合はログインしてください。