感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
はじめましてです! ツイッターからブクマして中から順に読ませて頂きました。感想が遅くなり申し訳ないです。途中ではございますが、読ませて頂きまして思いましたのが、凄く臨場感があるな、と感服しました。自分自身、スポーツは特にする方ではありませんが足が速いだけのヴァージン・グランフィールドの悔しい気持ちとか、努力が実って認められて行くシーンとか、引き込まれてしまいました。また、お父さんの気持ちが、足を引っ張りますが、気持ち良く分かりました。それにしてもヴァージンは真っ直ぐで良い子です。面白かったです!
ご感想ありがとうございます。

彼女はアスリートとしていろいろなことを経験していきますが、その中で彼女の変わっていくもの、変わらないものを感じながら、この先も読んで頂けると嬉しいです。
[良い点]
陸上に疎い私ですが白熱の戦い、そして主人公のヴァージンやライバルたちの息遣いが聞こえる描写など上手く書けてるな・・・と思います。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
twitterでお世話になっております。mini黒子です。ここのアカウントを取ったということは実は小説を書いているからです。今15000文字を目指して執筆していますのでご期待ください(期待にそえない場合はごめんなさい)。
  • 投稿者: びでばき
  • 男性
  • 2019年 02月10日 21時03分
遅くなってしまいましたが、感想ありがとうございます。
感想の「息遣い」という言葉に、ものすごく人間らしさを感じられて、その言葉だけでヴァージンたちの呼吸が伝わってくる感じです。

そちらの小説も、期待しています。
[一言]
豆腐メンタル豆腐メンタルすぎるじゃろ
一回走るごとに目標目標見失ってるじゃねーか
新世紀のGPX風MハYトって人がまさにこんな感じだわ
テレビ版OVA版で何シリーズかそのシリーズ変わるたびにメンタルの成長がリセットされてクソガキ思考になる奴
何のために何のために、はぁ聞き飽きたわ壁にでも書いとけ
おっさん視点で見てるからそこだけはシンドイ
  • 投稿者: 蓮夏
  • 男性
  • 2018年 11月11日 10時46分
ありがとうございます。

彼女は、目標は高いですが、傷つきやすい性格です。
そういうシーンばかりなので、豆腐メンタルと呼ばれてもある意味仕方ないように思えます。

あと、「何のために」という答えがすぐに分かる人間は、まずいないと思います。
人間である以上、悩み、苦しみ、そしてそれらを糧にして成長します。

「最速」であっても「最強」ではないのです。
だから、長い目でこれからも成長を見守ってください。
[良い点]
一人で立ち向かって、協力してくれる人や支えてくれる人、批判的な人などまさにヒューマンドラマだと感じました。ヴァージンの成長を見て、穏やかな心で読んでいられます。
[気になる点]
ワールドレコードの表記で、4000m11分55から14分19でまとめると、1500mで世界記録持てる速さですね。どうでもいいことかも知れませんが、スプリントで強い人なのに、10000mの練習の表記があっても、1000mや400mのインターバル練習の描写が見られないことに違和感を感じました。

それと、私が言うのもなんですが、ヒューマンドラマでいうドキュメンタリーに当たる部分において、どこに重きをおいて読めばいいのか分かりにくかったです。

[一言]
設定で好みにバラツキが出そうですが、ただ一言。

言葉選びが優しくて、でも緊張感も与える描写に感動しました!

ちなみにまだ国境の壁あたりまでしか読んでいないので、的外れなことだったら、気にしないでください。
感想ありがとうございます。

そうですね、最後の1000mは5000m走者のみならず中距離選手顔負けのスパートをかけています。1500mで戦わせても強いかも知れません。

この小説で伝えたいことは、その最大のものが自分の中ではあります。ただ、これだけ長くなると、どこが主題になるのか分からないように見えてしまうのも、たしかですね。

この先も、ぜひご覧ください。
[良い点]
なかなか読み応えのある作品でした しっかりと設定された作品ですね 好みの分かれる作品です 私にとってはとても新鮮な作品でした これまで読んだことのない作品なので是非 もっと広めてみたいですね 反応が楽しみです 微力ながら応援します
  • 投稿者: 退会済み
  • 2018年 06月07日 18時34分
管理
感想ありがとうございます。

ジャンルがなろう向けではないと言われる一方で、白鳥さんのように新鮮と言って下さる方もいて、なんだか不思議な気分です。

ただ走る作品ではなく、その先に待っているのは何か。
時にはトラックを1周するように何も進まなかったとしても、成長はし続けます。
これからも応援よろしくお願いします。
[良い点]
1作目、読みました。架空世界で、アスリートの話を書くというのが斬新です。ヴァージンが夢を持って頑張っていく姿は励まされます。あと、ヴァージンと父親のやり取りなどを見て、洋画を見ている感覚でした。
[一言]
セフィさんの新たなる一面が見れてよかったです。
関心しました。文章描写のなめらかな上手さに新たに驚きました。
続きをまた読もうかと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 05月31日 13時42分
管理