感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [215]
[一言]
 ドルフォイとテッドは空気を読んだのか、夜だというのに畑の世話に行っている。

それデフォルトじゃwww


「――さあ、大切なもんを奪っちまうお化けの登場だぁ。わざわざ再現してやった俺の優しさに感謝してほしいね……ちゃーんと楽しませてくれよ?」

あら優しい(笑)
  • 投稿者: Garnet
  • 2015年 07月11日 22時29分
デフォルトかもしれませんねw

ディノさん、実は優しい人・・・んなバカな^^
[一言]
こいつは冒険者ギルドのランク基準だと間違いなくSランクに値するな。

というか間接的とはいえディノの目的であるセイジが原因でこんな騒動が起きてしまったということがばれたら国やギルドからまたなんらかの処罰を受ける羽目になるかも

既にディノによって罪のない市民の犠牲者が何人も出ているから今度は大目には見てもらえないだろうね。
  • 投稿者: sola
  • 2015年 07月11日 21時16分
さすがに、ディノのような気まぐれで勝手な魔族の行動は予測不可能かと^^
[一言]
>大型のマナ結晶体は、砕け散ったようだ。
完全に欠陥設計w
負荷がかかりすぎたのでしょう^^
[一言]
>ドルフォイとテッドは空気を読んだのか、夜だというのに畑の世話に行っている
 モブが実力者から離れちゃ駄目ー!w と思いましたが
>遺跡の結界
 杞憂で良かったです^^; ただ
>結界を展開する動力源となっていた大型のマナ結晶体は、砕け散ったようだ
 も、勿体ない……

 現状の戦力だとディノが劣勢過ぎて、逆に竜特効みたいな対策してないか心配

 あとリムとレイのやり取りが良い感じだったと思います
  • 投稿者: 時飢
  • 2015年 07月11日 19時01分
リムとレイには友達になってほしいですねb
[一言]
人とは生命を指すのか記憶を指すのか、例え生命があっても記憶が無ければそいつを知らぬ者にとっては生きているだろうがそいつを知る者にとっては死んでいるのと変わらないのではないだろうか。
って、何か哲学書で読んだ気がするけど実際はどうなんだろう。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2015年 07月11日 18時17分
管理
なかなか難しいですよね。
記憶には色々と種類があるようです。
家族の顔や名前を忘れていても、昔からしていた仕草などは微妙に残っていたりなどなど。
そういった何気ない仕草で、やはり知っている人だという確信が持てれば、
その人にとっては知る者になるような気がします。
[一言]
次回辺りセイジ達が合流するかな?
セイジ「返してもらうぞ・・・二人の絆を‼」
という決着の時の台詞を妄想してみたり。

セイジが主人公してくれることに期待b
[一言]
『暴食』で奪える能力の数に上限は無いのかな?
『強欲』は、それ自体も含めて10個まででしたけど
そのへんは追々ですねb
[一言]
敵がノリノリで笑ったw
あれは本人なりのサービスなんだろうと思いますb
[一言]
パリンと割れる結界だといいのになぁ
パリン!かパァン!か迷ったんですが^^
[一言]
シャニアに勝つところが想像できないしグダグダ長引かせるよりかはいっそのこと瞬殺した方が良い気がするw
  • 投稿者: HAL
  • 2015年 07月11日 12時53分
どうなることやら^^
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [215]
↑ページトップへ