エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
団員たちがロープを登るくだりにとても気を惹かれました。彼らの身体性というか、身体の使い方からそれぞれの個性が浮かび上がるようで、こういう描き分けがあるんだなぁと。それに、木登りの話ひとつにしても、ルビーらしいなと、読み手がもう、この段階で思わされているところに巧みさを感じます。それは、出だしの海から空へと向かう彼女の関心や、空中ブランコをやるって決めた決意に繋がるものだと思いますし、そういうところにもこの物語の芯の強さが表れているような気がします。
[一言]
初めてなのに勝手を言ってすみません。ここに来て、最初に見つけた素敵な作品だったので、舞い上がっているのだと思います。まだここまでしか読めていませんが、これからも一読者として楽しみに読ませてもらいます。
団員たちがロープを登るくだりにとても気を惹かれました。彼らの身体性というか、身体の使い方からそれぞれの個性が浮かび上がるようで、こういう描き分けがあるんだなぁと。それに、木登りの話ひとつにしても、ルビーらしいなと、読み手がもう、この段階で思わされているところに巧みさを感じます。それは、出だしの海から空へと向かう彼女の関心や、空中ブランコをやるって決めた決意に繋がるものだと思いますし、そういうところにもこの物語の芯の強さが表れているような気がします。
[一言]
初めてなのに勝手を言ってすみません。ここに来て、最初に見つけた素敵な作品だったので、舞い上がっているのだと思います。まだここまでしか読めていませんが、これからも一読者として楽しみに読ませてもらいます。
エピソード14
みかげ石さん、初めまして!
読んでくださってありがとうございます。
見世物小屋の面々のとても高い身体能力に目を向けてくださり、ありがとうございます。
映像として頭の中に浮かんだものを文字に起こして伝えている部分が多く、そのあたりをうまく受け取っていただけると、とても嬉しくなってしまいます。
ルビーの木登りについてはそこまで意識して描いたわけではなかったのですが、そういえばそうでしたね。無意識になのか、おはなしの最初のあたりから高いところに行こうとしていましたね。
手探りで描いている物語です。荒いところや拙いところも多いと思うのですが、少しでも楽しんで読んでいただけたら幸いです。
よろしければまたお立ち寄りください。
ご感想ありがとうございました。
読んでくださってありがとうございます。
見世物小屋の面々のとても高い身体能力に目を向けてくださり、ありがとうございます。
映像として頭の中に浮かんだものを文字に起こして伝えている部分が多く、そのあたりをうまく受け取っていただけると、とても嬉しくなってしまいます。
ルビーの木登りについてはそこまで意識して描いたわけではなかったのですが、そういえばそうでしたね。無意識になのか、おはなしの最初のあたりから高いところに行こうとしていましたね。
手探りで描いている物語です。荒いところや拙いところも多いと思うのですが、少しでも楽しんで読んでいただけたら幸いです。
よろしければまたお立ち寄りください。
ご感想ありがとうございました。
- 古蔦瑠璃
- 2023年 04月15日 21時13分
― 感想を書く ―