感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ロキシーを抱くことによって前を向く。決して立ち直ったわけではないけど、そんな気分の切り替え方が「中身50歳」だと納得し、ルディの等身大な魅力が増してきました。彼と同世代の男として共感できます。
[一言]
58話を読み返してからの行動を見ると確かに「エリスは流石だった」と思います。再登場が待ち遠しいです。
ロキシーを抱くことによって前を向く。決して立ち直ったわけではないけど、そんな気分の切り替え方が「中身50歳」だと納得し、ルディの等身大な魅力が増してきました。彼と同世代の男として共感できます。
[一言]
58話を読み返してからの行動を見ると確かに「エリスは流石だった」と思います。再登場が待ち遠しいです。
[一言]
ううっ。また通勤電車の中で目頭が…。
今度こそ本気で生きる、再認識でましたね。
特別な話でした。
ううっ。また通勤電車の中で目頭が…。
今度こそ本気で生きる、再認識でましたね。
特別な話でした。
[気になる点]
ちんまんごっこで親の死も乗り越え余裕でした。
今まで読んできて一番納得いかない回でした。この程度のことで吹き飛ぶような悩みじゃなかったはず…
[一言]
普段は批判などしないのですが、今回ばかりは納得いかずに書き込ませていただきました。
無職自体はとても好きなので、これからも楽しみに読ませていただきます。 ご無礼失礼しました
ちんまんごっこで親の死も乗り越え余裕でした。
今まで読んできて一番納得いかない回でした。この程度のことで吹き飛ぶような悩みじゃなかったはず…
[一言]
普段は批判などしないのですが、今回ばかりは納得いかずに書き込ませていただきました。
無職自体はとても好きなので、これからも楽しみに読ませていただきます。 ご無礼失礼しました
[良い点]
生きているなら、前を向いて歩き続けるしかない。
そういう当たり前のことをちゃんと大事にして、ルディを立ち直らせるきっかけになったのは素直に良いなと感じました。
きっとルディが何時までもロキシーを師として慕っているのも、その当たり前をしっかり教えてくれたからなんだろうなとも納得しました。
[一言]
これまでもルデイはエリスを守るために力を得て、シルフィと再会することで心の傷を癒したりと、決して一人でなんでも出来る主人公ではありませんでした。
そもそもがロキシーとの出会いによってひきこもりを脱せたわけですし。
そうやって一人じゃできなくとも誰かの為に、または誰かの助けを借りることによってすごい力を出せれるようになるといったルディのあり方はこの作品にとって必要不可欠な要素だと思います。
だからこそ彼のことを読者は応援したくなり、そんな彼の物語を読み続けたいと願うのでしょうから。
生きているなら、前を向いて歩き続けるしかない。
そういう当たり前のことをちゃんと大事にして、ルディを立ち直らせるきっかけになったのは素直に良いなと感じました。
きっとルディが何時までもロキシーを師として慕っているのも、その当たり前をしっかり教えてくれたからなんだろうなとも納得しました。
[一言]
これまでもルデイはエリスを守るために力を得て、シルフィと再会することで心の傷を癒したりと、決して一人でなんでも出来る主人公ではありませんでした。
そもそもがロキシーとの出会いによってひきこもりを脱せたわけですし。
そうやって一人じゃできなくとも誰かの為に、または誰かの助けを借りることによってすごい力を出せれるようになるといったルディのあり方はこの作品にとって必要不可欠な要素だと思います。
だからこそ彼のことを読者は応援したくなり、そんな彼の物語を読み続けたいと願うのでしょうから。
[良い点]
読みやすい。
[気になる点]
本来なら50歳 白髪が目立ち始めた年頃の男がさ、両親ガダメになったからって心が折れたりするか? 普通。ましてや守るべき女房がいるのに。両親が死んで心が折れるのは、どう考えても10歳以下。ましましで20歳以下が限度だろ。作者の両親は、親が死んだとき心が折れるほどの豆腐メンタルだったのだろうか。
読みやすい。
[気になる点]
本来なら50歳 白髪が目立ち始めた年頃の男がさ、両親ガダメになったからって心が折れたりするか? 普通。ましてや守るべき女房がいるのに。両親が死んで心が折れるのは、どう考えても10歳以下。ましましで20歳以下が限度だろ。作者の両親は、親が死んだとき心が折れるほどの豆腐メンタルだったのだろうか。
[良い点]
御神体を暴いてはダメだよ
今まで手をつけなかったことを後悔するのであった
もっと早く・・・
御神体を暴いてはダメだよ
今まで手をつけなかったことを後悔するのであった
もっと早く・・・
[良い点]
戦闘描写も日常描写も共にとても高いレベルで読んでいてダレることなく楽しめる。
これが序盤から今でもずっと続いている。素晴らしい。
あとパロネタも同世代なのかほぼ全て理解できてそれがまたツボにはまります。
[一言]
これは残った場合ロキシーが死に、ゼニス救助失敗。ということなんですかね?
パウロかロキシー
そらどっちが死んでもルディは後悔しますね・・・
戦闘描写も日常描写も共にとても高いレベルで読んでいてダレることなく楽しめる。
これが序盤から今でもずっと続いている。素晴らしい。
あとパロネタも同世代なのかほぼ全て理解できてそれがまたツボにはまります。
[一言]
これは残った場合ロキシーが死に、ゼニス救助失敗。ということなんですかね?
パウロかロキシー
そらどっちが死んでもルディは後悔しますね・・・
感想を書く場合はログインしてください。