感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
九話まで読まさせていただきました
大層な事は言えませんが( ̄▽ ̄;)
例えば偉人がナイフに刺された後の心の世界での話
これだけで1話分が欲しいです
設定及び展望があるためなのでしょう
展開が早すぎる気がします
(まぁ自分の話でも言える事なのですがw)
まだ先の進み方次第で逸れていくかもしれませんが
今は手に入れにくいかもだけど できれば
小林弘利さんの著作物コバルト文庫の「月が魔法をかけた夜」を読んでみてきださい
恐らくですが瓜姫さんの作品の良い滋養になると思います

自分も頭の中で「実はアレコレであーなって」と描きながら
その表現に苦しみまくっております(T^T)
何分女性の表現が苦手なもので…


尚コバルト文庫は初期のラノベに当たる物って認識が高いので
スラスラ読めると思いますよ

  • 投稿者: 紫苑
  • 2016年 07月27日 08時11分
感想ありがとうございます!
参考にさせていただきながら、色々模索していこうと思います!
紹介していただいた書籍も頑張って探して読んでみようと思います
この度は貴重なご指摘、そして参考とするのにおすすめな書籍の紹介までしていただき、ありがとうございました!
これからも頑張ろうと思います
[良い点]
文の間に間隔があって読みやすかったです。
[気になる点]
人の描写に拘り過ぎ、かな? と思いました。
個人差はありますが、やはり小説とは読者様の頭の中で文字が処理されてイメージとなっていると思いますので、細かいキャラの描写は読み手の想像を奪ってしまう危険性を孕んでいるかと愚考します。

[一言]
なんでも一般的には、人の脳では多くの情報を一度に処理しきれないそうです。
序盤で情報が詰まってしまっているため、読者的には読んでいて『あれ、設定どうだっけ?』となっている可能性もあるかと。
私も苦労しているのですが、情報をもう少し小出しにすればどうでしょうか。
長文失礼しました。ファンの一人として、次回の更新をお待ちしております。


  • 投稿者: 遊莉
  • 2015年 02月06日 00時10分
感想ありがとうございました!

確かに詰め込みすぎていたかもしれません。

ご指摘いただいたとおり、私は詰め込みすぎる傾向にあると思いました。

また読者の皆様に世界観を楽しんでもらいたかったはずが、作者の感性でキャラのイメージを無理やり固定化させてしまっていました。

読者様の感性の数だけいろんなキャラの顔や物語から読み解かれるお話があり、そのための僅かな材料を僭越ながら提示させていただいているのが作者だと改めて気づきました。

遊莉さんのおっしゃるように、情報の出し方やキャラ描写について検討し直してみます。

貴重なご意見、ありがとうございました!

これからも誠心誠意を持って続きを書いていきたいと思います!!

これからも応援のほどよろしくお願いします!!
[良い点]
描写がとても細かくてイメージしやすかったし、読み切り(?)も見ましたが、私的にはとても興味がわきました。
[気になる点]
読点が多すぎて少し見にくいと言うか、何を強調したいかが分かりにくいかなと感じました。
[一言]
初心者の癖に偉そうなことを書いてすいません。お話の続き、楽しみにしています。応援していますので、頑張って下さい!!
  • 投稿者: 遊莉
  • 2014年 12月02日 14時31分
↑ページトップへ