感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
遅ればせながら連載お疲れ様でした。幼なじみのラブストーリーが大好きな私。連載中は心をくすぐられっぱなしでした! 素直になれない男の子。男の子の視線が気になる女の子。かわいくて、ずっとずっと応援していました。メガネというアイテムが、とても素敵に生かされていたと思います…最後まで。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 女性
  • 2008年 05月03日 01時46分
管理
評価とご感想有難う御座います。
大丈夫ですよ。遅いとか早いとかは関係なく、感想コメント大歓迎です(^^

企画と言う事で、意外とナチュラルな構成にしたのですが、楽しんでいただけて嬉しく思います。
幼なじみって、実際はなかなか何時までも続かなくて、何時の間にか他人になっていたり、引っ越したり。
だからなおさら、小説ではいい終わり方にしたいと思ってしまいました。
またそのうち、作品設定に幼なじみが登場すると思います。

有難う御座いました。

[一言]
遅くなりましたが、完結おめでとうございます。
爽やかな日常の情景が美しく、何気ない十代の輝いてた一瞬がよく表れた良い作品だな〜と思いました。
こそばゆくて甘酸っぱい思い出。ありますよね〜。自分も・・・・って高校生の時はなかったか。
でもほのぼのした気持ちになれました♪

これからも頑張ってください。(^ ^)
ご感想有難う御座います。
なによりお忙しい中、完讀していただき大変嬉しく思います。
高校生の想い出は、やっぱり人それぞれなのでしょうね。
それでも何となく共感していただけるのは、みんなが持つ潜在的な気持ちのおかげなのでしょうか。
潜在意識をくすぐるような作品を、これからも書き続けたいと思います。

有難う御座いました(^^
[一言]
完結おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

とても爽やかな読後感で、気持ち少女になりきれましたね(笑)
この作品だけではなく、いつも10代のキャラが輝いてる。
ほんとに素晴らしいと思います。
背伸びをさせた訳でもない、特別揺さぶられる事柄があった訳ではないのに、心に残る作品でした。
また、こんな「ああ、いたな」と思えるキャラにあってみたいですねえ。
心情の表現は細やかで、流石だと思いました。
ほんとにお疲れ様でした。

  • 投稿者: W4320A
  • 2008年 03月31日 02時49分
ご感想ありがとうございます。
執筆等、お忙しい中読んでいただき大変嬉しく思います。

今回の登場人物は高校1年生で、しかも春と言う事で、中学生をまだ少し引きずるようなちょっとした幼さを残した感じにしてみました(笑。

これはもう、完全に清らかに行こうなどと思ってしまい、実際はどうなのかなぁ…と不安を抱きつつ書いていました(^^;
しかし逆に、その他大勢の中の一人を描けたような気がします。
少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。

有難う御座いました。

[一言]
ラストの展開にこの子どこで出てきたっけと一瞬、さかのぼって前の話を読みに言ってしまいました。
読み進むうち、そう言うことだったのかと。
最後のほのぼのとした終わり方に思わす頬が緩んでしまいました。
幸せそうなラストが凄くよかったです。
本人にとっては一生懸命なんだけれどもすれ違いと言うか、誤解と言うか……。
最後のサツキとツバキとの会話もそうですが、物語全体を通して、さり気ない会話に本人たちの心の動きがありありと感じられて、確かに日常って、こんな風に流れて行くよなぁと納得させられました。
生き生きと女子高生の心情が描かれるのがお上手で、そう言えば自分もちょうど高校の頃にコンタクトにした事を思い出し、共感させられました。
人の心が屈折して折れ曲がる事と、コンタクトレンズや眼鏡にもプリズムを引っ掛けているのかななどと遊び心をも感じたり。
楽しませていただきました。面白かったです。

  • 投稿者: W7988A
  • 2008年 03月27日 00時03分
ご感想有難う御座います。
短期連載という事で、脇役の友達連中をあまり出せなかったのが自分では少し残念です。

やはり高校生頃にコンタクトにするというのは、意外と多いのでしょうか。
もしそうなら、何となく的が当たった感があって嬉しいですね。
会話文は、短く感情をさり気なく出す。という感じにちょっと苦労しました。
思い切って心情変化は読者の想像に任せたり(^^;
プリズムは光の反射、拡散なので、節々にそれを思わせる言葉はありますね。
本当は「プリズムのように…」という描写が他にもあったのですが、あえて削りました。
見えない部分まで見通していただけたようで、大変嬉しく思います。

多忙な中、最後まで読んでいただき有難う御座いました。
[一言]
ラストに本当に驚かされました!
まさか、そうくるとはっ…!
思い切りサツキに共感しつつ、楽しませてもらっていたので、最後の仕掛けがとっても嬉しかったです。

徳次郎さんの作品には十代の、あの、ものすごく濃密な一瞬にしか感じられない空気感がすごく漂っていて、時にはあっけらかんと爽やかでもあるのだけれど、一方では絡みつく鎖のような重さもあるのが大好きです。

この作品にもそれは色濃く表れていて、高校生の女の子や男の子の日常的な気持ちを丁寧に逃さず描いているからこそ、些細な感情の変化も痛いほど胸の中に入り込んで、リアルな表現へと繋がっているのだろうなあと思いました。
また作中、時折入る空の色描写がアクセントになっていて、情景を思い浮かべるのが楽しかったです。

私自身、思春期の真っ只中にコンタクトに手を伸ばしたので、とても緊張し、痛い思いもし(笑)、様々な心情の変化を経験したので、このお話のサツキちゃんの心情を追いながら、とても暖かく懐かしい気持ちを追体験させてもらいました。
十代のあの頃の懐かしい気持ちに浸りたいとき、また彼女たちに会いにここへ遊びに来ようと思います^^

連載、本当にお疲れ様でした。
そして、優しい素敵な作品をありがとうございました!

  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2008年 03月26日 07時16分
管理
再びのご感想ありがとうございます(^^
ラストは、ある意味ありがちな落ちですが、少しステージに変化をつけて終わらせようと思いました。

そうなんですね。
私がよく意識するのは、苦悩があってもなんだかあっけらかんと笑えるのが10代だったりするんですね。
そんな些細な演出を読み取ってもらえるのは、非情に嬉しいです。
春というと、やっぱり空と風かなぁ。なんて思い、爽やかさを強調しました。
コンタクトレンズに共感していただき、意外な嬉しさがあります。

連載で忙しい最中、最後まで読んでいただき有難う御座いました。
[一言]
完結おめでとうございます!

春の風を感じるような爽やかなラストでした。
男の子の屈折した感情とかもうまく表現されていて、もどかしかったり、初々しい気持ちになったり。

サツキの恋心もかわいくて、高校時代を思い出しちゃいました(笑)
初めてのコンタクトを絡めたほのぼのとした物語にニマニマしています。

ラストも素敵ですね〜。
人の心の屈折をプリズムと表現する徳次郎さんの言葉選びに感心しまくりです。

すごく面白かったです!
執筆、お疲れ様でした。
  • 投稿者: きよこ
  • 23歳~29歳 女性
  • 2008年 03月26日 04時26分
ご感想ありがとう御座います。
逸早く、上がらせていただきました(^^
ドロドロした部分が無いせいか、何となく自分でも、書いていて心地よい作品でした。
個人的にはもう少し描写を入れたくて、何度も書いては消してしまいました。
会話文も、最終的にはかなり削ってしまい、読者の想像に任せる部分を作りました。
心情が上手く伝わっていたら嬉しいです。

忙しい中、最後まで読んでいただき有難う御座いました。

[一言]
若かった時の恋のこそばゆい感じがとても好感もてました。
心理描写が心にすっと入ってきて素直に共感できますね。
これからも楽しみにしています。頑張ってくださいね。
  • 投稿者: せら
  • 30歳~39歳 女性
  • 2008年 03月17日 10時38分
コメントと評価ありがとうございます。
大人の方が読んだときに、学生時代を思い起こしていただけると大変嬉しいです。
企画の方向性に従って、描写を多少控えているのですが、充分に心情が伝わっているようで安心しました。

励みになるお言葉ありがとうございます。

これからも宜しくお願いいたします。
[一言]
初めから一緒になって、つい目をしぱしぱさせて、イタイイタイ! 無理! などと叫びつつ、涙が出そうになりながら楽しませてもらっています。
キャラクターがイキイキと歩いているせいか、読み進めていくうちにまるでサツキの友達のような気分になり、気付くと手に汗握っていたり、声に出して応援していたりと夢中になって読んでいます^^
また、私は徳次郎さんの描く女の子の心理描写がすごく好きなので、【8】でサツキがツカサに取った行動から、今後どのような展開になっていくのか、とても楽しみです。

お忙しい中での更新、大変でしょうが頑張ってください!
応援しています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2008年 03月12日 02時01分
管理
ご感想ありがとうございます。
シリアスでもなく、もちろんコメディでもない、日常の何気ない生活感を大切に描こうと思っています(^^
そうする事によって、どこかで誰かが共感してくれればいいかなぁ。などと考えています。
気を抜くとテーマが何処かに行ってしまっていたり…しかし、テーマをどう使おうかと試行錯誤しながら書いています。

登場人物がイキイキと映っていたらとても嬉しいです。
生ものだと思って大事に動かしております(^^
本編はちょうど、中盤を越えました。
どうぞラストまでお付き合いいただけたら幸いです。

大変励みになるコメント、ありがとうございました。

<< Back 1 2