感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
胃袋をつかんだな(確信)

水くらい?
駱駝みたいな水分を大量に飲む動物かな?
もしくはスライム
三橋秀信様

感想ありがとうございます。

胃袋はガッツリ掴みました。
遂に『WILD COLOR』にもマスコットキャラクター(?)登場です。
まぁこういった生き物が一匹や二匹いた方が良いと思ってみたりしています。

そして相変わらず三橋様の鋭い指摘にタジタジです。(水妖精の動向然り,水喰らいの予想然り)
だからこそ答えにくい!! 感想で毎回ネタバレの危機です(笑)
ただ単純に先が読みやすいというだけなのかもしれないですけど……

予想が当たっているかは次回更新にて確認してみてください(丸投げ)

今後も『WILD COLOR』をよろしくお願い致します。<(_ _)>
  • 2015年 10月23日 00時19分
[一言]
魔力が色で表される事より言葉の希少性による有利が目立っているような(実利的に)…
Wild COLORじゃなくてWild wordじゃ…
 三橋秀信様

 感想ありがとうございます。
 相変わらず遅い返信のごめんなさい。


 確かに現状ですと三橋様の仰る通り、言葉の有利が目立っている状況です。

 ただ、これについて現状用意できる解答は、こうご期待と言うほかない状態です。割と核心的なことですから。
 とりあえず今後の水妖精の涙編が終わり次第、それについての話を書けると思います。
 
 そちらを待っていただけるとありがたいです。

 
  • 2015年 08月17日 00時18分
[一言]
魔導科トップの器用万能が何を言うのか
三橋信秀様
毎度感想ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ありません。
主人公を器用万能足らしめているのは偏に、日本語というチートがあるからなんです。

使えるものは使うけれど、反則技であるために負い目を感じてしまう。
負い目を感じてしまう主人公は、だからこそ純粋なポテンシャルで物事を判断する傾向にあります。


まぁ、あくまで主人公の時分に対する評価がそれだという話です。

深く気にせず読んでいただけると幸いです。
  • 2015年 08月10日 02時41分
[一言]
卒業試験…
初依頼で魔獣討伐
龍種クラスの核を持つゴーレムの破壊
新魔導複数開発
成績トップクラス
ハードルがどんどん上がっていくw

モンスタードロップで水魔石かな?
依頼報酬でフラグとコネゲットと
三橋秀信様

感想ありがとうございます。
返答が遅れまして誠に申し訳ありませんでした。

仰る通り、順調にハードルを上げております。
成長してゆく主人公が大好きなものですから仕方ないですよね(笑)

ですが、ちゃんとハードルは用意しておりますので、その点はご安心ください。


モンスタードロップについては……如何やら三橋様には未來視が備わっているご様子、とりあえずネタバレになってしまうのでノーコメントでお願いします。

どうなるかはこうご期待! 三橋様の未來視のななめ上を行けるように頑張ります。

次話は今週中にはアップしたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。
  • 2015年 07月27日 01時54分
[良い点]
すごく面白いです。次の更新待ってます
ハーレムとかいう手垢の付いたクソタグ 様

とても嬉しい一言をありがとうございます。
続きを望んで貰えると言うのは作者冥利に尽きるというものです。

最新話更新してきましたので読んでいただけると嬉しいです。

今後とも頑張って更新しますので『WILD COLOR』をこれからもよろしくお願い致します<(_ _)>
  • 2015年 07月15日 02時04分
[一言]
個人的に思ったのですが
 ”私たち妖精エルフ族”
という表記ですが、別段私たちを強調する理由があまりないかな、と

 新染 因循様
 感想ありがとうございます。

 4話目の事だと判断していますが、間違っていたらごめんなさい。
 
 一応作中に初めて出てきたエルフであり、今まで登場していたアルトと言うキャラクターが、此処で初めてエルフだと分かる場面ですので、あえて強調してみたのですが、違和感あるでしょうか?
 
 でしたらちょっとこの部分の書き方を考えてみます。
 変更する場合は次回更新時に一緒に変更すると思います。

 きになるようでしたら覗いていただけると幸いです。

 貴重なご意見ありがとうございました<(_ _)>
  • 2015年 07月12日 01時29分
[一言]
ゴーレムの件は放置ですか?

幼なじみ
師匠
戦乙女達
友人の姉
なんだこの年上キラーは…
三橋秀信様

何度も感想ありがとうございます。
ゴーレムの件については六月にも同感想を頂いていたにも関わらず、返信できなくてすみませんでした。

ゴーレムについては確かに作中では有耶無耶な形になってしまっていますが、もう少し先の話で結末は出す予定ですので、そういうことで一つ収めていただけると頂けると幸いです。

現在主人公は確かに年上キラーでしょうね、因みに組合受付嬢が一覧から抜けています(笑)

ただこれに関しては、子供の内から大人の中に交じって働いているという環境、主人公の精神年齢が高いが故の弊害(話が合わない等)と言った転生要素を加味し多結果、絡みが年上になってしまったという結果論的なものなのです。

さらに言えば、主人公は精神年齢が高いですが、見積もりが甘くて傷を作ったり、失敗して傷を作ったり、自爆して傷を作ったりと、何処か放っておけない雰囲気を持つ人物と言うのが主人公のコンセプトです。

まぁ、実際にそんな風に主人公を描けているかは少々疑問ですが、そんな人物の面倒を見るキャラとなると姉御のようなキャラだと私は思います(異論は認める)。

だからこそ『WILD COLOR』には年上キャラの割合が多くなったのだと思います(もしかしたら私の趣味なのかもしれませんが……)。

ただ、色々グダグダ書いてしまいましたが、結局は書いていて面白かったからなんですけどね!!

やはりお話を書き続けるには”面白い”という感情が必要不可欠だと思います。

ただ、やはり面白いという感情を優先して書いていると、暴走してくる一面も出てくることと思います。

もし暴走する兆しが見えたら、気軽に指摘してくださると嬉しいです。

次話も何卒よろしくお願いします<(_ _)>

  • 2015年 07月06日 22時15分
[一言]
ところでいつぞやの天才のクソガキの出番はまだですか?
三橋秀信さま。
再び感想ありがとうございます。
長らく放置してしまいすみませんでした。

……遂に指摘される時が来ましたか。
アルマースさん家のお子さん、本編でも何気に早い段階で登場している人物何ですよね。

実はここだけの話、そろそろお話に絡ませていこうと思っていたりしております。
どんな人物であるかはこうご期待と言うことで、一つよろしくお願い致します。
  • 2015年 04月25日 23時49分
[一言]
右頬を右でって横から殴ったのですか?
向かい合ったなら[右を左で]or[左を右で]になるはず
三橋秀信様
間違いの報告ありがとうございます。
確かに言われてみれば全くその通りです。

いやはやお恥ずかしい。すぐに修正しておきます。

また何がありましたら報告していただけると幸いです。

今後とも『WILD COLOR』をよろしくお願い致します。
  • 2015年 02月09日 20時46分
[良い点]
魔法の組み合わせで新しい効果が生み出される描写が精緻で読んでて楽しいです。

ラディウスさんの相手が子供でも力量を認めて同格の扱いをする度量の深さ、好きです。
  • 投稿者: Rima
  • 2015年 01月21日 22時18分
 rima様、またしても感想ありがとうございます。

 そしてまたしても過剰な褒め言葉をありがとうございます(笑)
 私など褒めても何も出てきませんよ?
 強いて何かあるとすれば、次の投稿が若干早まる位です。
 
 ラディウスさんに関しては、当初はもっと傍若無人で、主人公の事を無理やり助手にする人物にしようと思っていましたが、気が付いたらこんなキャラクターになっていました。
 そんなキャラクターですが、好いていただけるのでしたら何よりです。

 次回も頑張ります。
  • 2015年 01月24日 00時14分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ