感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 Next >> 
[一言]
10秒先が判る程度では超能力として意味がない。死ぬ時も10秒前に結果が判るのは酷い事だ、という結論はいまいちです。
ギャンブルで広く浅く勝ちを拾っていくことも出来ます。死ぬ10秒前に死を知っても、苦しむにも悲しむにも短すぎる時間です。車にひかれて息を引き取るまで数分を要したというように、普通に自分の死を感じる時間があるという事はあります。
得することはあっても特別損するという事は無いでしょう。利益に見合う代償です。寧ろ安いぐらいです。
さらに、未来が常に見え続けているような能力ですが、例えば足を滑らせて落ちる未来を見たら落ちる場所から離れるはずですし、その10秒前には突然及び腰でその場から離れる不審な自分が見えてるはずです。しかもその場から離れたら足を滑らせて落ちることはないし、落ちる事が無いなら自分が落ちる未来を見ないわけで、なら及び腰でその場から離れることもない、と。
彼は知っても変えようと思わないような未来しか見たことが無い事になります。もしも未来を見て何か考えても体が思うように動かないなら、未来を予知した時点で行動が決定している事になり、それはもはや未来予知ではなく、ただ10秒前の過去をリアルに再体験する変な癖の持ち主ってだけです。
普通に見ようと思うと見えるとか、ふと脳裏によぎる程度の能力でいいと思います。
なんか色々変だなと思いました。
  • 投稿者: 6‐ナイロン
  • 18歳~22歳 男性
  • 2009年 02月07日 22時57分
 ども。
 アナタが仰りたいことは全て私の小説の中にあります。
 時間モノのSFはその作品の中にある方程式、物理方式が全てです。
 そこに別の方程式、物理法則を持ち込めば全てが瓦解します。
 その持ち込む方程式が「この世界での常識」だったとしてもその世界では「非常識」となります。
 ご理解頂けることを願っています。
 ありがとうございました。
[一言]
格闘家なら少しは使えると思うのですが?
話はすごくおもしろかったです(^o^)v
  • 投稿者: 神無月
  • ~14歳 男性
  • 2008年 11月29日 17時47分
 ども。ありがとうございます。
 格闘家ならば未来を読むよりもその瞬間、瞬間に全身全霊を傾けているかと思われます。
 ありがとうございました。
[一言]
短いのでサクサク読むことが出来ました。

10秒先のことが見える。超能力なのに意外と役に立たない。このミスマッチなアイデアは面白いと思います。

バーでのお客同士の会話、雰囲気が出ていてよかったと思います。
ただ、バーにはバーテンダーが欲しかったと個人的には思いました。

もう少し世界にふくらみを持たせるともっと面白くなる。
バーの中の雰囲気、何を飲んだか、そのグラスの中身。せっかく情景設定としてバーが出て来たのだから、もっとその描写を増やしても良かったと思います。


  • 投稿者: 雨霧颯太
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 10月14日 00時20分
 ども。ありがとうございます。
 短い方が良いのか、ちゃんと書いた方が良いのか悩むところです。
 グラスの中身は……ダブルの水割りを想定はしていますが、削ってしまいました。

 ありがとうございました。
[一言]
 NNR経由でこちらに来ました。オチに『なるほどー』と思いました。死ぬとわかってからの十秒間、この男にとってとても長く感じるでしょうね。
 ども。ありがとうございました。
 気づかないウチは幸せだったでしょうけど……気づいた後は……
 書いていて何ですが、私には耐えられそうにもありません。
 ありがとうございました。
[一言]
タイトルに惹き付けるものがあり、
見てみると非常に短いお話だったので、
折角だから、面白かろうが面白くなかろうが全て読み切ってしまおう。
・・・という気持ちにさせられました。
人を惹きつけるのが上手だなぁと思いました。( ・ω・)ノ

そして、実際に読んでみると、
短くとも深く、淡々としているようで
読み手の想像力を掻き立てるもので総じて非常に面白かったので、
上記の事も含めて、目から鱗が出る思いでした。
長々と小難しく格好の良い文章を並べ立て、
読み手にありがたさせるのが小説なんてものだと思っていた私には、
この作品は感動出来るものですらありました。(*ノωノ)
  • 投稿者: 夢追人
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 09月24日 22時30分
 ありがとうございます。
 お気に入って頂いたようで何よりです。
 こういう作品は意図しては出来ないのが悩みですね。
 天からの授かり物なのでしょう。

 ありがとうございました。
 ではまた……
[一言]
深い、、、この一言に尽きます。
  • 投稿者: RADWIMPSOUP
  • 15歳~17歳 男性
  • 2008年 09月06日 14時05分
 ども。ありがとうございます。
 気に入って貰えたようで恐縮してます。
 このような作が意図して書くことが出来たらいいのですが……
 ありがとうございました。
[一言]
アイデアはおもしろい視点で興味をそそられます。読んでて文章もクールでかつわかりやすいですね^^。もっといろんな短編、あるいは長編を読んでみたくなります。10秒先の男と1分前の過去の女との長編なんてどうでしょうか?
  • 投稿者: SHIN
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 09月01日 21時06分
 ども。ありがとうございます。
 その話は面白そうですね。
 でも、全体の構想はほぼ決まっているので……すみません。
 今は3話目を考えています。
 全体としては5〜7話ぐらいで完結の予定です。
 ありがとうございました。
[一言]
こんばんは。突然読ませて頂きました。

語り口がいい、というか能力者の男が淡々と役に立たない事実を述べていくのが面白かったです。

なのでこの分析の上手さを利用するなどして、この能力に関する何か逆手な事象が起これば、もっと面白かったと思います。どなたかも書いていらっしゃいましたが、面白い題材だけにオチが少し勿体無く感じました。

好き勝手書いてすみません
  • 投稿者: 馬河童
  • 30歳~39歳 男性
  • 2008年 07月27日 20時47分
 どうもありがとうございます。
 楽しんで頂けたようで何よりですが、オチが弱いですか。
 もう少し頑張ります。
 ありがとうございました。
[一言]
すごく良いですね
予知能力役に立ちそうで立たない
自分の死を10秒前に見えてしまう
とてもせつないです><
それでも、とても面白かったです^^
ステキ時間を有難う
  • 投稿者: ルーラ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2008年 07月25日 15時07分
 ありがとうございます。
 何気に頭に浮かんだ作ですが、好評で喜ばしいやら、戸惑うやら、です。
 ありがとうございました。
[一言]
行間などが多くて、非常に読みやすかったです。
まず、タイトルに惹かれました。
SF作家のフィリップ・K・ディックさんも5分先の予知能力についての短編がありますが、
5分先と違い使い道のない10秒だけの予知能力は考えさせられました。

私も一本だけSF系の短編作品がありますので、よかったら読んでみてください。
  • 投稿者: W9628C
  • 2008年 07月17日 11時43分
 どうも。ありがとうございます。
 ふっとできた割には完成度が高いようで、作者としても戸惑っています。
 そちらの作品も読ませて頂きますが、少し時間を下さい。
 ありがとうございました。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ