感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
割合いを牙4:爪3:目2:たてがみ1にして、たてがみ以外が牙に協合して9にした後に土地を貸して、残った土地を平等にするんかな?って思っていたけど、結構深いな。
[一言]
ズーグがいないと、いろいろ負けてたな。
割合いを牙4:爪3:目2:たてがみ1にして、たてがみ以外が牙に協合して9にした後に土地を貸して、残った土地を平等にするんかな?って思っていたけど、結構深いな。
[一言]
ズーグがいないと、いろいろ負けてたな。
エピソード91
[一言]
敗戦した時にたてがみの一族に御子を託す話が出てたのに、バヌカ……。まぁ、それ以外ならまともではあるけど。
敗戦した時にたてがみの一族に御子を託す話が出てたのに、バヌカ……。まぁ、それ以外ならまともではあるけど。
エピソード90
[良い点]
殿中でござる!殿中でござるぅっ!
[一言]
ゴルディア王子の左遷はかなり謀略の肝ですね。
彼を頂点にわかりやすい勝ちの目がロマニアにはあったのに家臣の欲が台無しにするという。
毎回、次話の展開を考察するのが楽しみです。
応援してます(≧▽≦)
殿中でござる!殿中でござるぅっ!
[一言]
ゴルディア王子の左遷はかなり謀略の肝ですね。
彼を頂点にわかりやすい勝ちの目がロマニアにはあったのに家臣の欲が台無しにするという。
毎回、次話の展開を考察するのが楽しみです。
応援してます(≧▽≦)
[一言]
ロマニアは内政に秀でた長子、カリスマを備えた軍事の天才の次男、軍略に秀でた末妹、しかも全員の仲も良好と普通に行けば黄金世代と言っていい王族に恵まれていた訳で、高齢のダリウスが亡くなれば順当にこの世代でホルメアも倒せて居たんでしょうね。
ロマニアは内政に秀でた長子、カリスマを備えた軍事の天才の次男、軍略に秀でた末妹、しかも全員の仲も良好と普通に行けば黄金世代と言っていい王族に恵まれていた訳で、高齢のダリウスが亡くなれば順当にこの世代でホルメアも倒せて居たんでしょうね。
エピソード502
[一言]
作者様
いつも大変楽しく拝見しております。
一点、以下につきまして。
ゴルディア派の諸将諸侯らは、いっせいにそう声を上げると手勢を率いて立ち上がったのである。
そして、彼らは王宮や王都内にあるゴルディア派と呼ばれる者たちの屋敷を次々と襲撃していった。
ゴルディア派の諸侯がモンティウスを探して襲撃するのはパルティス派の屋敷かと存じます。
作者様
いつも大変楽しく拝見しております。
一点、以下につきまして。
ゴルディア派の諸将諸侯らは、いっせいにそう声を上げると手勢を率いて立ち上がったのである。
そして、彼らは王宮や王都内にあるゴルディア派と呼ばれる者たちの屋敷を次々と襲撃していった。
ゴルディア派の諸侯がモンティウスを探して襲撃するのはパルティス派の屋敷かと存じます。
エピソード502
[一言]
ロマニア後継者のマイナス面が見えてきましたね
ゴルディアもパルティスも権力者としての欲が無さすぎ
一般人なら美点でも、玉座に執着しない王(候補)ってのはそりゃ危険
権力によって大鉈を振るうことも無いので、臣下に押し切られちゃってますし
ロマニア後継者のマイナス面が見えてきましたね
ゴルディアもパルティスも権力者としての欲が無さすぎ
一般人なら美点でも、玉座に執着しない王(候補)ってのはそりゃ危険
権力によって大鉈を振るうことも無いので、臣下に押し切られちゃってますし
[一言]
ブルーセス侍従長の従者「私が箱を渡してから国が大変なことに……!」
ブルーセス侍従長の従者「私が箱を渡してから国が大変なことに……!」
エピソード502
[良い点]
謀略の根っこに遺書を焼き捨てたという事実があるだけに素早かったですね。王都の内乱もきっとトゥトゥたちが煽ったのでしょう……。いやぁ、はまっていく様は気持ちがいいですね
謀略の根っこに遺書を焼き捨てたという事実があるだけに素早かったですね。王都の内乱もきっとトゥトゥたちが煽ったのでしょう……。いやぁ、はまっていく様は気持ちがいいですね
エピソード502
[一言]
今までで最大規模の人員への制御能力がキャパオーバーしたのかな。
下手に多いから、敵前逃亡しても上官に殺されることはないと思うけど、どうだろう?
今までで最大規模の人員への制御能力がキャパオーバーしたのかな。
下手に多いから、敵前逃亡しても上官に殺されることはないと思うけど、どうだろう?
エピソード68
感想を書く場合はログインしてください。