エピソード510の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
後日談のモラードがかっこよすぎる
  • 投稿者: なおい
  • 2024年 07月29日 08時55分
[良い点]
モラードも立派に護衛として成長するのですね。
温石の話では一人称がオラから私に変わり、将たる風格も感じさせてくれます。
[気になる点]
やはり惜しむはジャハーンギル。
その後については、次回の最終で触れられるのでしょうか?
今回国を出たのは戦士種だけで、カラマ種?草食系の奴隷種は残ったと言う認識で良いのでしょうか?
  • 投稿者: 日々 樹
  • 2024年 07月29日 07時42分
[良い点]
久々に登場、ソーマのお祖父様が素敵でした。
[一言]
そんな!
ジャハーンギルがいなくなってしまうなんて…また会えますよね?
展開が面白いくらい読めなくてビックリです。
  • 投稿者: 百々
  • 2024年 07月29日 06時27分
[一言]
ジャハーンギールが離脱したのは悲しいけど、まあその理由なら仕方ないですね。ここでジャハーンギールのために国是曲げちゃう方が問題だろうし。
初期メンバーから7腕ではなく離脱者が出るとは他にないパターンで読み応えあります!
  • 投稿者: ラグ
  • 2024年 07月29日 06時25分
[一言]
嗚呼…みんなのアイドル、ばんぷふとーが居なくなるとは。
ジャハーンギル達とモラードじゃ釣り合わないというか、戦場での決定的戦力と護衛じゃ重要度比較にならない気がする。
この流れを引き起こしたこと事態、ソーマの失策というか…。
国是に沿わないディノサウリアンの中にずっとあった爆弾が今爆発しただけ、ではあるんでしょうけど。

常に側にいたがるなんて強欲、とかそういうトンチみたいな話で後の人が七つの大罪の名前つけるかなぁ?むしろ当然の話の様な。
  • 投稿者: Falcon
  • 2024年 07月29日 01時20分
[良い点]
うーん、これは確かに破壊の御子ですわ
既存の秩序を根っこからブッ壊しに行ってる
[良い点]
自由は、テーマとして重いですね。

さておき今回の夏休み宿題の言い回しは、
自律を是とする子育てで参考になりました。

本当に自分の判断で由しとするのはいつかわかりませんが。
  • 投稿者: 弘雨
  • 男性
  • 2024年 07月28日 23時56分
[良い点]
ソーマは苦難の道を選んだな。
だがその先にこそ理想がある。
しかし、その理想はアウラの予言にて破滅が約束されていて……

とにもかくにも続きが楽しみです。
[一言]
うーん、モラードの登用からして妙にソーマが肩入れして特別扱いしてるので、国是がどうのは言ってることとやってる事が噛み合ってないような…。
この一連のモラードのエピソードが、彼が自力でのし上がってきたものだったらすんなり受け入れられてたけども。でも実際は功績上げるとこからソーマにおんぶに抱っこなので「そもそも平等に扱ってなくね?」と違和感が…。
  • 投稿者: シロ
  • 2024年 07月28日 23時29分
[良い点]
主人公にとって都合の悪い選択ができる。
なろうにおいてこの作品が深く強く興味を引き続ける理由の一つだと思います。
最高の結末でした。
  • 投稿者: 沼田沈
  • 2024年 07月28日 23時28分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ