感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [732]
明確に死んでるって言われない限りは望みはあるんだろうか…
そしてピアータがクロゥとぶつかるとは
未だ七腕将として名が残る程の活躍をしてないのであっさり敗けはないだろうが果たして
そういえばララとルルは今どうしてるのだろうか
  • 投稿者: popcorn
  • 2025年 10月15日 03時23分
とてもメタ的な考え方になりますが、シェムルはなんらか形で生存していると思います。

この作品を追い始めてから現在にいたるまでの約八年間ほど、ずっとソーマの闇堕ちを楽しみにしてきたのですが、同時に疑問に思い続けてきたことがあります。
それは、シェムルの死亡を発端にソーマが闇堕ちするなら、猛毒の怪物と化したソーマに引導を渡す、あるいは救いの手をさしのべるのは一体誰になるのかということです。ソーマを殺すにしろ救うにしろ、それらを行う者はこの物語の幕を引くという最も重要な役目を担うことになります。ならば、それはこの物語において最重要人物が行うべきあり、現状シェムル以上にふさわしい人物はいないと言えるでしょう。

この作者様であれば、幕引きがシェムル以外の誰かによるものでも納得できる結末にしてくれると信頼していますし、作者様の思うまま、望むままに物語を紡いでほしいと思っています。しかし、それとは別に叶うならばシェムルであってほしいという願望もあります。

だから、私もソーマとともに信じましょう。
シェムルはまだ生きていると。
死体が見つかってないからまだ分からないよねっ!!
  • 投稿者: ニト
  • 2025年 10月14日 21時01分
なんか、アウラは、確かに嘘は言ってないのでしょうが、言い方に引っかかるものを感じるので、何か言ってないことがあるのではという気がしてなりません。
具体的に、どこでどう亡くなったのかを言わないあたりが、特に怪しいんですよねえ…。
蒼馬にとっての半身としてのシェムルはいなくなった、ということなら、例えば記憶を全て失った状態で生きていて、別人としての人生を歩み、歴史の表舞台から消えたとしても『いなくなった』と言えますし。
そして、シェムルと共に行方知れずとなったゴルディアの長男の出番が、あれっきりというのも妙なので、少なくとも、彼にはまだ何か役割があるのではと考えています。

精神的に不安定となり、まだそれでもかろうじて踏みとどまっている蒼馬が、完全にブレーキを失って、この時代のあらゆるものを破壊し、混沌をもたらすこととなる過程を、これからも楽しみにしています。
  • 投稿者: ゆーる
  • 2025年 10月14日 19時26分
蒼馬が親離れして一人の人間として立つためにも、申し訳無いがシェムルにはこのまま退場してて欲しい
人間的成長のためには正直、邪魔な存在だから。
心を守ってくれて安全地帯から口出すだけで済んでたこれ迄と違い、いい加減に殻を破る必要がある

終盤シェムルが実は生きてました!なんてことになったらまた元に戻りそうでキツい……。
  • 投稿者: シロ
  • 2025年 10月14日 13時23分
神は嘘は言わない、は真実として、某うさんくさい僧侶に教育された身としては「嘘は言わないが真実すべてではない」という言は身に沁みている。
探そうとせずただ見ているだけなら見つからないのも。
上下東西南北を見ていないなら、北東とかにいるのかもなというトリック。
あとメタ分析だと、まだ今ではない、だと思う。
石鹸戦争が転機というしな。
そうか、まだまだ破壊の御子のターン来ないのか。確かにまあまだちょっと煮詰まってないかもね。もっとグツグツドロドロに煮込まれたモノを人の神の御子達にはぶつけて頂きたい。たぶん、そのとき起きる破壊が作品最大のカタルシスになるんだろうなぁ…。
  • 投稿者: Falcon
  • 2025年 10月14日 10時27分
ピアータvsクロゥ!!!
重装騎兵と騎馬民族のどっちが勝つのかワクワクです
  • 投稿者: reime
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 10月14日 08時37分
本当に死んでたのかシェムル……
なんならソーマはガラムより苦しんでいるかもしれません

敵主力に突撃しようとするピアータはハーピュアンとの連携は取れているのでしょうか?
シェムルの死に囚われるソーマが頼りないから命令違反か
  • 投稿者: モンペ
  • 2025年 10月14日 07時40分
時間をかけて作っていただいただけあって、アウラの独演会はやはり良い。ソーマ君がどんどん追い詰められていく。

徐々に近づく孵化の瞬間
破壊の御子の目覚めが、今から楽しみです
正道を示してくれる半身は卑劣な策略で殺された。敵はどんなやり方で殺しても心が痛まない下衆外道の煮凝り。手元には奴等を悍ましく殺す手段がある。
ソーマ君、我慢する必要なくない?
  • 投稿者: ラグ
  • 2025年 10月14日 05時44分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [732]