感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
完結おめでとうございます!ルルシィさんがオトコマエすぎて惚れてしまいます!いつかクリア後のお話しも読んでみたいです。素敵なお話しをありがとうございました!
完結おめでとうございます!ルルシィさんがオトコマエすぎて惚れてしまいます!いつかクリア後のお話しも読んでみたいです。素敵なお話しをありがとうございました!
感想ありがとうございます!
ルルシィさんがオトコマエですか、ありがとうございます……
ルルシィさんは複雑な顔をしていそうですが……!
クリア後の話、なんと……
書きました!(ババーン!)
お楽しみいただけたら幸いです
ルルシィさんがオトコマエですか、ありがとうございます……
ルルシィさんは複雑な顔をしていそうですが……!
クリア後の話、なんと……
書きました!(ババーン!)
お楽しみいただけたら幸いです
- イサギの人
- 2013年 04月23日 01時20分
[一言]
女主人公とタグに追加していただきたいんですが…こちらも読む前に分かるので。
女主人公とタグに追加していただきたいんですが…こちらも読む前に分かるので。
ご意見ありがとうございます
タグの利用法についてはあまり詳しくないのですが、
0話の冒頭を読めばわかっていただけることでも、女主人公と追加したほうが宜しいでしょうか?
よろしければその理由と効果について、もう少し詳しくお願いします
タグの利用法についてはあまり詳しくないのですが、
0話の冒頭を読めばわかっていただけることでも、女主人公と追加したほうが宜しいでしょうか?
よろしければその理由と効果について、もう少し詳しくお願いします
- イサギの人
- 2013年 04月23日 01時16分
[一言]
完結おめでとうございます。ドМ大好きくまたいようです(全力天使のことよ?)
ウェブログは更新されるたびに飛びつくように、いやむしろ飛び込みながら読んでました。特に序盤の方の666の世界を堪能しているルルシィさんたちは楽しんでいる雰囲気がとてもよく伝わってきました。
ただ、中盤以降は物語の内容が深くなっていったせいか日記の様相を呈していないように感じ始めました。
だがしかしbutそこであの最終戦ですよ!文句言えなくなりましたね!(にっこり)
まぁまじめなことを言わせていただきますとウェブログ風の小説はまだまだ問題が多々あるように感じましたね。特に感じたのは、日記なので書かれたことはすでに終了した後のことであり主人公に致命的な何かが起こることがないこと(ドキドキ感半減)。
もう一つ思ったのは他者からの視点はどうだったかの書き方ですね。ルビアが代わりに書いていたというのがありましたけどなんかこう違うなと思いました。
それよりかは[全くの赤の他人も日記を書いていてその人の日記を見せてもらった]っていう感じの方がいいかなと思いましたね。
あとあの終わり方は個人的にとてもよかったです。俺屍日記のあの終り方もとてもよかったし、るるしさんのオチの付け方は天下逸品ですね!あとよっちゃんがかわいい
そろそろ何を書いてるかわからなくなってきたのでこの辺で。
これからも応援してます!完結お疲れ様でした!
余談ですがルビアが後輩Sをモデルにしてるんじゃないかと思えて仕方がなかったです。
完結おめでとうございます。ドМ大好きくまたいようです(全力天使のことよ?)
ウェブログは更新されるたびに飛びつくように、いやむしろ飛び込みながら読んでました。特に序盤の方の666の世界を堪能しているルルシィさんたちは楽しんでいる雰囲気がとてもよく伝わってきました。
ただ、中盤以降は物語の内容が深くなっていったせいか日記の様相を呈していないように感じ始めました。
だがしかしbutそこであの最終戦ですよ!文句言えなくなりましたね!(にっこり)
まぁまじめなことを言わせていただきますとウェブログ風の小説はまだまだ問題が多々あるように感じましたね。特に感じたのは、日記なので書かれたことはすでに終了した後のことであり主人公に致命的な何かが起こることがないこと(ドキドキ感半減)。
もう一つ思ったのは他者からの視点はどうだったかの書き方ですね。ルビアが代わりに書いていたというのがありましたけどなんかこう違うなと思いました。
それよりかは[全くの赤の他人も日記を書いていてその人の日記を見せてもらった]っていう感じの方がいいかなと思いましたね。
あとあの終わり方は個人的にとてもよかったです。俺屍日記のあの終り方もとてもよかったし、るるしさんのオチの付け方は天下逸品ですね!あとよっちゃんがかわいい
そろそろ何を書いてるかわからなくなってきたのでこの辺で。
これからも応援してます!完結お疲れ様でした!
余談ですがルビアが後輩Sをモデルにしてるんじゃないかと思えて仕方がなかったです。
感想ありがとうございます!
返信遅れて申し訳ありません
代わりに番外編を書いておりました(ルルシィールさんが)
『666』の世界はとてもとても魅力的ですね!
わたしも毎日朝起きたらここがMMOの世界だったら……と思うのですが、毎朝がっかりしています。
ウェブログは本当そうなんですよね
ブログだからすべて終わったことで、30日目なんかは本来は緊張感があるはずなのに絶対に負けない戦いということで、持ち味を殺してしまっているのだと
他者視点はなかなか馴染めなかったですかー
なるほど、今後のご参考にいたします
終わり方についてはお褒め頂きましてありがとうございます
後輩Sは確かにルビアちゃんのモデルのひとりですが、
後輩Sはあれぐらい可愛くもあざとくもないのです……残念!
返信遅れて申し訳ありません
代わりに番外編を書いておりました(ルルシィールさんが)
『666』の世界はとてもとても魅力的ですね!
わたしも毎日朝起きたらここがMMOの世界だったら……と思うのですが、毎朝がっかりしています。
ウェブログは本当そうなんですよね
ブログだからすべて終わったことで、30日目なんかは本来は緊張感があるはずなのに絶対に負けない戦いということで、持ち味を殺してしまっているのだと
他者視点はなかなか馴染めなかったですかー
なるほど、今後のご参考にいたします
終わり方についてはお褒め頂きましてありがとうございます
後輩Sは確かにルビアちゃんのモデルのひとりですが、
後輩Sはあれぐらい可愛くもあざとくもないのです……残念!
- イサギの人
- 2013年 04月23日 01時05分
[良い点]
序盤の軽い雰囲気からよくもまぁここまで持ってきた!
ネタと見せかけた本格VRMMO小説。お見事でした。
全てが要素が終局に向けて収束していく様が大変素晴らしかった。
一見ネタスキルに見えた《トマホーク》も、ルルシィさんがゲームの最初から最後まで書き続けた日記も、その他数えきれないほどのあらゆる伏線も、一切が無駄では無く、この小説を描くために必要な要素だった。やろうと思ってできることではない。
それでいながらもこの作品の終わりは明確にしておらず、読者が想像する余地を残しておいてくれているのが良かったです。なんかいい余韻でした。
[気になる点]
ちょこっと気になった点 _◆ 30日目(最終日) ◆◆卍 その13
[ 物言わぬ影はぴたりとわたしにつき従う。
彼女もまた、命令を与えられるその瞬間を待ち望んでいるようだった。
戦神を葬り去ることができるその瞬間を。
【ギフト】のひとつ、【影付与(ドッペルゲンガー)】。
わたしと等しき性能を持つ、もうひとりのわたし。
具現化された殺意であり、魂を持たぬ断罪者。
今のわたしには、もっともふさわしい従者だ。
]
デズデモーナちゃんに一言感謝の言葉があってもいいかなーとちょこっと思ったり。
[一言]
【犠牲】って物理攻撃力だけでなく魔法攻撃力もでしたね。9日目読んで思い出しました。
エピローグにもかかわらず、エリファス・レヴィという西洋近代魔術の大物を持ってきて神秘的な説得力を増すとは…。どこまでも手を抜いていませんね。現実って小説よりも「奇」な人物がいっぱいるからすごいですよね。
なるほどなるほど、本の中に閉じ込められるという話は昔から結構ありましたが、ネットゲーム:MMORPGにそれを当てはめるとは…。そこに至った発想力が、他作品と比較に成らない世界観の完成度を作ったのかも知れないですね。
まだまだ続きがありそうな終局に不満もあるかたも多いと思うが、少なくとも私は読了した時に、終わってしまったとは思わなかった。
だって思いませんでしたか? この小説の続きが読みたいな、続きがあったら面白そうだな、と。きっと多くの読者が思ったはずだ。私は作者さん自身も「この続き面白そうだな」と思ったと信じる。
そして思ったとしたならば、続きを書かないはずが無いだろう。だって、ネット小説家なのだから。
素晴らしい小説を読ませていただき、大変ありがとうございます。いつか、書籍で読んでみたい作品でした。いくらか手直しして、腕試し的にラノベ系の出版社に持ってくのも有りだと思います。
序盤の軽い雰囲気からよくもまぁここまで持ってきた!
ネタと見せかけた本格VRMMO小説。お見事でした。
全てが要素が終局に向けて収束していく様が大変素晴らしかった。
一見ネタスキルに見えた《トマホーク》も、ルルシィさんがゲームの最初から最後まで書き続けた日記も、その他数えきれないほどのあらゆる伏線も、一切が無駄では無く、この小説を描くために必要な要素だった。やろうと思ってできることではない。
それでいながらもこの作品の終わりは明確にしておらず、読者が想像する余地を残しておいてくれているのが良かったです。なんかいい余韻でした。
[気になる点]
ちょこっと気になった点 _◆ 30日目(最終日) ◆◆卍 その13
[ 物言わぬ影はぴたりとわたしにつき従う。
彼女もまた、命令を与えられるその瞬間を待ち望んでいるようだった。
戦神を葬り去ることができるその瞬間を。
【ギフト】のひとつ、【影付与(ドッペルゲンガー)】。
わたしと等しき性能を持つ、もうひとりのわたし。
具現化された殺意であり、魂を持たぬ断罪者。
今のわたしには、もっともふさわしい従者だ。
]
デズデモーナちゃんに一言感謝の言葉があってもいいかなーとちょこっと思ったり。
[一言]
【犠牲】って物理攻撃力だけでなく魔法攻撃力もでしたね。9日目読んで思い出しました。
エピローグにもかかわらず、エリファス・レヴィという西洋近代魔術の大物を持ってきて神秘的な説得力を増すとは…。どこまでも手を抜いていませんね。現実って小説よりも「奇」な人物がいっぱいるからすごいですよね。
なるほどなるほど、本の中に閉じ込められるという話は昔から結構ありましたが、ネットゲーム:MMORPGにそれを当てはめるとは…。そこに至った発想力が、他作品と比較に成らない世界観の完成度を作ったのかも知れないですね。
まだまだ続きがありそうな終局に不満もあるかたも多いと思うが、少なくとも私は読了した時に、終わってしまったとは思わなかった。
だって思いませんでしたか? この小説の続きが読みたいな、続きがあったら面白そうだな、と。きっと多くの読者が思ったはずだ。私は作者さん自身も「この続き面白そうだな」と思ったと信じる。
そして思ったとしたならば、続きを書かないはずが無いだろう。だって、ネット小説家なのだから。
素晴らしい小説を読ませていただき、大変ありがとうございます。いつか、書籍で読んでみたい作品でした。いくらか手直しして、腕試し的にラノベ系の出版社に持ってくのも有りだと思います。
感想ありがとうございます!
返信が遅れて申し訳ありません
ですが、番外編を引っさげて帰って来ました
なんだか全体的に褒め殺しのような気がしますが……!
伏線については、なるべく無駄な設定は出したくないというのもあり、
あるいは出した設定はなるべく作中で使わなければならないという辺りが、
『新人賞応募作品』という限られたページ数の中で物語を良くする試行錯誤のうちに、
磨かれた技術の一つなのだと思われます
……偉そうに言ってしまいました
精進します
わたしが知らないだけなのですが、
VRMMOのシステムを魔術で説得している作品はなかったような気がしまして……
ついやってしまった、という辺りですね
続きは正直書いてみたい気持ちもあるのですが、
やはり自分にも最終目標があるため、今後も番外編を書くかなー、ぐらいの感じですね
現在は新作の書き溜めをゴリゴリと行なっている最中です
次回作にも是非、お付き合いいただけますと幸いです!
返信が遅れて申し訳ありません
ですが、番外編を引っさげて帰って来ました
なんだか全体的に褒め殺しのような気がしますが……!
伏線については、なるべく無駄な設定は出したくないというのもあり、
あるいは出した設定はなるべく作中で使わなければならないという辺りが、
『新人賞応募作品』という限られたページ数の中で物語を良くする試行錯誤のうちに、
磨かれた技術の一つなのだと思われます
……偉そうに言ってしまいました
精進します
わたしが知らないだけなのですが、
VRMMOのシステムを魔術で説得している作品はなかったような気がしまして……
ついやってしまった、という辺りですね
続きは正直書いてみたい気持ちもあるのですが、
やはり自分にも最終目標があるため、今後も番外編を書くかなー、ぐらいの感じですね
現在は新作の書き溜めをゴリゴリと行なっている最中です
次回作にも是非、お付き合いいただけますと幸いです!
- イサギの人
- 2013年 04月23日 00時52分
[一言]
こっちに感想返しもどうかと思ったのですが一応此方で失礼します。
失速というのは、最後レッドドラゴン戦の話がそれまでに比べてテンポが悪かったかなと思ったからです。
終わり方はただ単に駆け足気味だったので、もう一話挟んでも良かったんじゃないかなと思いました。
こっちに感想返しもどうかと思ったのですが一応此方で失礼します。
失速というのは、最後レッドドラゴン戦の話がそれまでに比べてテンポが悪かったかなと思ったからです。
終わり方はただ単に駆け足気味だったので、もう一話挟んでも良かったんじゃないかなと思いました。
なるほど、わざわざありがとうございます!
仰る通り、RD戦は簡単に終わらせるのが寂しくなり、
文量を二倍から三倍ほどに増量をしてしまいました
その分、テンポは犠牲になってしまったものだと思われます
ご意見ご参考になりました、感謝です!
仰る通り、RD戦は簡単に終わらせるのが寂しくなり、
文量を二倍から三倍ほどに増量をしてしまいました
その分、テンポは犠牲になってしまったものだと思われます
ご意見ご参考になりました、感謝です!
- イサギの人
- 2013年 04月19日 20時11分
[一言]
15日目
「……行きたい」
すると彼女は即答してみせた。
↑
応答前に溜め“…”がある=即答してないですよ?
15日目
「……行きたい」
すると彼女は即答してみせた。
↑
応答前に溜め“…”がある=即答してないですよ?
ご指摘、ありがとうございまーっす!
- イサギの人
- 2013年 04月19日 00時22分
[一言]
とっても素敵な物語をありがとうございました!!
余りの面白さに一気に読了してしまいました。エピローグの終わり方も想像力が掻き立てられてワクワクしました。
完結お疲れさまです。
とっても素敵な物語をありがとうございました!!
余りの面白さに一気に読了してしまいました。エピローグの終わり方も想像力が掻き立てられてワクワクしました。
完結お疲れさまです。
感想ありがとうございます!
30万字を一気に読んでしまうとは……
なかなかのツワモノ、さては読書家ですね! すごい!
エピローグは本来、あの後にも物語が続くのですが、
今回はとりあえずの伏線消化としてあのエピソードを挿入しました
海外ドラマの手法ですね!
(大きな謎が解決すると同時に、新たな謎を背負い込む)
楽しんでいただけたようで、なによりです
次回作もぜひ、よろしければお願いします!
30万字を一気に読んでしまうとは……
なかなかのツワモノ、さては読書家ですね! すごい!
エピローグは本来、あの後にも物語が続くのですが、
今回はとりあえずの伏線消化としてあのエピソードを挿入しました
海外ドラマの手法ですね!
(大きな謎が解決すると同時に、新たな謎を背負い込む)
楽しんでいただけたようで、なによりです
次回作もぜひ、よろしければお願いします!
- イサギの人
- 2013年 04月19日 00時21分
[一言]
ま、まさか……俺たちの戦いはまだまだ続くぜENDとは……さすがに予想できなかった。
面白かったです。
ま、まさか……俺たちの戦いはまだまだ続くぜENDとは……さすがに予想できなかった。
面白かったです。
感想ありがとうございます!
そうなんです、彼女たちの戦いはまだ続くのです……
レスターという男のせいで……
でももしかしたら、ルルシィさんは彼の手を振り払ったかもしれません
そうしておうちに帰って、魔術が使えるかも?と思い立ち、
魔術を使おうとしたところでルビアちゃんに目撃されて悶えたのかもしれません
彼女たちだけは、なんともない学生生活をこれから過ごすのかもしれません
あるいはそれでルルシィさんに彼氏ができて、その彼氏がルビアちゃんに暴行されて、
ルビアちゃんが刑務所で夜を過ごすのかもしれません
ルルシィさんも巻き添えを食らって、刑務所で過ごすのかもしれません
これからのことは誰にもわからないのです……
ルルシィ・ズ・ウェブログ<刑務所編> 乞うご期待!(やりません)
そうなんです、彼女たちの戦いはまだ続くのです……
レスターという男のせいで……
でももしかしたら、ルルシィさんは彼の手を振り払ったかもしれません
そうしておうちに帰って、魔術が使えるかも?と思い立ち、
魔術を使おうとしたところでルビアちゃんに目撃されて悶えたのかもしれません
彼女たちだけは、なんともない学生生活をこれから過ごすのかもしれません
あるいはそれでルルシィさんに彼氏ができて、その彼氏がルビアちゃんに暴行されて、
ルビアちゃんが刑務所で夜を過ごすのかもしれません
ルルシィさんも巻き添えを食らって、刑務所で過ごすのかもしれません
これからのことは誰にもわからないのです……
ルルシィ・ズ・ウェブログ<刑務所編> 乞うご期待!(やりません)
- イサギの人
- 2013年 04月19日 00時16分
[一言]
完結お疲れさまでした。
楽しく拝見させていただきました。
いろいろコメントに悩みましたがシンプルに
心踊るひとときを提供して下さった作者さんに感謝を…
完結お疲れさまでした。
楽しく拝見させていただきました。
いろいろコメントに悩みましたがシンプルに
心踊るひとときを提供して下さった作者さんに感謝を…
- 投稿者: 異世界の毒者
- 2013年 04月18日 17時39分
ありがとうございます!
楽しんでいただけたようで、わたしもすごく嬉しいです
様々な反省点もありますが、こちらもとても楽しかったです
特にルルシィさんは様々なことにアクティブで、
自分からすごくMMO世界を満喫してくれようとしてるので、すごく書きやすかったと感じます
もしよろしければ、次回作もぜひお願いします!
楽しんでいただけたようで、わたしもすごく嬉しいです
様々な反省点もありますが、こちらもとても楽しかったです
特にルルシィさんは様々なことにアクティブで、
自分からすごくMMO世界を満喫してくれようとしてるので、すごく書きやすかったと感じます
もしよろしければ、次回作もぜひお願いします!
- イサギの人
- 2013年 04月19日 00時10分
[良い点]
MMOにそれほど詳しくなくても楽しく読めました。
変に悲壮にならず、とにかくMMO世界を楽しもうという姿勢がいいですね。
久しぶりにMMOがやりたくなりました。
[一言]
完結お疲れ様です。
MMOにそれほど詳しくなくても楽しく読めました。
変に悲壮にならず、とにかくMMO世界を楽しもうという姿勢がいいですね。
久しぶりにMMOがやりたくなりました。
[一言]
完結お疲れ様です。
感想ありがとうございます!
VRMMOに入るのは、決して出られないとしても、人類の夢だと思います
むしろルルシィさんが脱出するための動機を考えるほうが大変でした
友人にも「この世界が楽しいから出たくない!とか主人公が言い出すのは斬新すぎ」と褒められ?ました
MMOにはもちろん、良いところも悪いところもあるのですが、
他にもノスタルジーだとか、離愁だとか、そういった様々な感情を刺激してくれるものだと思います
機会がありましたら、色々なMMOものを書いてみたいと思いますね!
ありがとうございます、無職転生も続きを楽しみにしています!
VRMMOに入るのは、決して出られないとしても、人類の夢だと思います
むしろルルシィさんが脱出するための動機を考えるほうが大変でした
友人にも「この世界が楽しいから出たくない!とか主人公が言い出すのは斬新すぎ」と褒められ?ました
MMOにはもちろん、良いところも悪いところもあるのですが、
他にもノスタルジーだとか、離愁だとか、そういった様々な感情を刺激してくれるものだと思います
機会がありましたら、色々なMMOものを書いてみたいと思いますね!
ありがとうございます、無職転生も続きを楽しみにしています!
- イサギの人
- 2013年 04月19日 00時07分
感想を書く場合はログインしてください。