感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
大筋のストーリーはとても面白かったです
主人公が強すぎて山も谷もない作品が多い中、
こちらはいい感じのハンデがあってハラハラドキドキできました。
すっとぼけた鈍感ではないところも好感度◎。
[気になる点]
不要な説明が多く読みづらく感じました。
ぶっちゃけ説明回は数少ないセリフだけ読めばそのあとも通じましたし。
あとになってからも、やっぱりあの説明はなくても全く問題なかったと思うことも多数。
不要な説明に場面が飛び過ぎる、いいところで区切って場面が切り替わるなどに若干ストレスが。
もうちょっとストレートに出し惜しみせず気持ちよく区切ってほしかったです
[一言]
作者様は男性でしょうか?
女性の容姿ばかり描写が細かく、男性については肌の色や服装、年齢などだけで顔の良し悪しがサッパリ浮かばず。
あと、主人公が男性だとハーレムを形成する物語が相当数存在するのでとても警戒しています。
女性読者の精神衛生のためにも、是非ここは一人に絞っていただきたい…
とはいえぼかされておしまいでしたけども。
大筋のストーリーはとても面白かったです
主人公が強すぎて山も谷もない作品が多い中、
こちらはいい感じのハンデがあってハラハラドキドキできました。
すっとぼけた鈍感ではないところも好感度◎。
[気になる点]
不要な説明が多く読みづらく感じました。
ぶっちゃけ説明回は数少ないセリフだけ読めばそのあとも通じましたし。
あとになってからも、やっぱりあの説明はなくても全く問題なかったと思うことも多数。
不要な説明に場面が飛び過ぎる、いいところで区切って場面が切り替わるなどに若干ストレスが。
もうちょっとストレートに出し惜しみせず気持ちよく区切ってほしかったです
[一言]
作者様は男性でしょうか?
女性の容姿ばかり描写が細かく、男性については肌の色や服装、年齢などだけで顔の良し悪しがサッパリ浮かばず。
あと、主人公が男性だとハーレムを形成する物語が相当数存在するのでとても警戒しています。
女性読者の精神衛生のためにも、是非ここは一人に絞っていただきたい…
とはいえぼかされておしまいでしたけども。
[良い点]
2周目です。
基本的に面白かった。
[気になる点]
○中盤以降、誤字、誤変換、名前の間違えなどが増えてきて何度も戻って読み直したりしないとならなかなった
○破壊神を下ろす為に事前に『かなり魔力を増やす必要』があり、直前に薬物により『魔力を抑制する必要』があったはずなのに、なんの準備もなく殺されただけのミトにあっさり乗り移って戦闘を続行してたのは設定(魔力を持つ者が誘拐され心臓を抜かれていた事件等ストーリー上重要な設定だったはず)にかなり矛盾していると思った
○もう一か所、設定上の矛盾を感じた部分があったけど、何だったのかはわすれちゃったなぁ
思い出したら更新します
○帝国内での貴族達からのウィンの扱い。
他国の王族、貴族達からはしっかりと評価されていたようですが、余りにも帝国貴族が無能(政治力や情報収集力など)すぎるのがかなり気になった
※その他の点では他国の王族、貴族も似たりよったりなのでしょうが…
[一言]
気になる点はあったけれど、全体的には面白いと思いました。ありがとうございます
2周目です。
基本的に面白かった。
[気になる点]
○中盤以降、誤字、誤変換、名前の間違えなどが増えてきて何度も戻って読み直したりしないとならなかなった
○破壊神を下ろす為に事前に『かなり魔力を増やす必要』があり、直前に薬物により『魔力を抑制する必要』があったはずなのに、なんの準備もなく殺されただけのミトにあっさり乗り移って戦闘を続行してたのは設定(魔力を持つ者が誘拐され心臓を抜かれていた事件等ストーリー上重要な設定だったはず)にかなり矛盾していると思った
○もう一か所、設定上の矛盾を感じた部分があったけど、何だったのかはわすれちゃったなぁ
思い出したら更新します
○帝国内での貴族達からのウィンの扱い。
他国の王族、貴族達からはしっかりと評価されていたようですが、余りにも帝国貴族が無能(政治力や情報収集力など)すぎるのがかなり気になった
※その他の点では他国の王族、貴族も似たりよったりなのでしょうが…
[一言]
気になる点はあったけれど、全体的には面白いと思いました。ありがとうございます
[良い点]
名乗るだけで敵が味方に化ける!
こんな気持ちのいいこともありませんね!
大昔の漫画『覇王伝説 タケル』を思い出しました!
名乗るだけで敵が味方に化ける!
こんな気持ちのいいこともありませんね!
大昔の漫画『覇王伝説 タケル』を思い出しました!
エピソード135
[良い点]
コーネリア……
きっといつかいいことが……
コーネリア……
きっといつかいいことが……
エピソード133
[良い点]
「それはね、私の師匠。ウィン・バードよ」
くうううーー!
泣ける!
なんて泣ける場面なんですか!
『私の最愛のお師匠様』
たまらんです!
こんな一言なのに!
泣かされます!
「それはね、私の師匠。ウィン・バードよ」
くうううーー!
泣ける!
なんて泣ける場面なんですか!
『私の最愛のお師匠様』
たまらんです!
こんな一言なのに!
泣かされます!
エピソード127
[良い点]
『この身が汝の手に掛かって滅びる事を、我は心より光栄に思う』
ぐすっ……
このセリフ泣きそう……
さすがはドラゴン!
『この身が汝の手に掛かって滅びる事を、我は心より光栄に思う』
ぐすっ……
このセリフ泣きそう……
さすがはドラゴン!
エピソード122
[良い点]
気運が高まってきましたね!
激突の時が近い!
[気になる点]
『息子の才能を見出すことが出来たノア』
ここがよく分かりませんでした。
気運が高まってきましたね!
激突の時が近い!
[気になる点]
『息子の才能を見出すことが出来たノア』
ここがよく分かりませんでした。
エピソード113
[良い点]
『剣匠』ミトきたぁーー!
こんな師匠キャラって大好きです!
『剣匠』ミトきたぁーー!
こんな師匠キャラって大好きです!
エピソード106
[良い点]
「私は誰にも教わらない。私のお師匠様はこの世界で唯一人だもの……」
くううう!
泣ける!
なんて素敵でストレートな言葉!
「私は誰にも教わらない。私のお師匠様はこの世界で唯一人だもの……」
くううう!
泣ける!
なんて素敵でストレートな言葉!
エピソード70
[良い点]
『この『渡り鳥の宿木』亭の小さな裏庭こそが、彼女が戻りたかった場所』
また泣く……
じーんときます……
『この『渡り鳥の宿木』亭の小さな裏庭こそが、彼女が戻りたかった場所』
また泣く……
じーんときます……
エピソード25
感想を書く場合はログインしてください。