感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
コインの裏と表のようなエネルギー循環システムの世界で、表側がウッカリ裏側の世界を滅ぼしてしまったせいで循環が狂ってしまい、非常手段で時間稼ぎをしている、て事でしょうか?
単純に考えると、裏側世界を復活させて循環を再開させるのが一番良い様なんですけど、その手段ってなんでしょう?
そして、選民思考の差別主義がはびこっている神殿関係者の排除が急務でしょうか?此奴らが幅を利かせている限り、いくら魔王サイドの再生を行っても悉く破壊してくれそう。
主人公の魔力、最初は勇者一行の帰還の為の魔法陣起動用かと思っていたんですが、ここにきて別の思惑に辿り着いてしまいました。もしかしたら、この三人を送り返すのではなくて、地球に置き去りにされた奥さんや魔王世界に産まれる筈だった“生命”をこの世界に“召還”する為の【門】を作る為では?と。魔王サイドの黒霧を消化する生命体がいれば、差し迫った問題は解決するんですからね。
それ以降はそれぞれの施政者の問題でしょう。戦闘専門の“勇者”には権限外の問題ですから。
コインの裏と表のようなエネルギー循環システムの世界で、表側がウッカリ裏側の世界を滅ぼしてしまったせいで循環が狂ってしまい、非常手段で時間稼ぎをしている、て事でしょうか?
単純に考えると、裏側世界を復活させて循環を再開させるのが一番良い様なんですけど、その手段ってなんでしょう?
そして、選民思考の差別主義がはびこっている神殿関係者の排除が急務でしょうか?此奴らが幅を利かせている限り、いくら魔王サイドの再生を行っても悉く破壊してくれそう。
主人公の魔力、最初は勇者一行の帰還の為の魔法陣起動用かと思っていたんですが、ここにきて別の思惑に辿り着いてしまいました。もしかしたら、この三人を送り返すのではなくて、地球に置き去りにされた奥さんや魔王世界に産まれる筈だった“生命”をこの世界に“召還”する為の【門】を作る為では?と。魔王サイドの黒霧を消化する生命体がいれば、差し迫った問題は解決するんですからね。
それ以降はそれぞれの施政者の問題でしょう。戦闘専門の“勇者”には権限外の問題ですから。
[一言]
書籍をみてここにきました。
お疲れ様です。
女の子とのやり取りが楽しいです。
また、あとでコメント書きます。
よろしく~。
書籍をみてここにきました。
お疲れ様です。
女の子とのやり取りが楽しいです。
また、あとでコメント書きます。
よろしく~。
[一言]
主人公の年齢と精神年齢がちぐはぐ?
まるで思春期の中学生並みなのが気になります。ここまで来ると病気なのかと見当違いな心配をしてしまいます。
前世を合わせれば成熟どころか、老成していてもおかしくないのに、今更青臭いことを口にしているのが不可解です。
娘が現れた時も母親のことを聞く素振りも見せませんし、主人公に共感も感情移入もなかなかできません。
これからの展開で取り返してくれることを期待します。
主人公の年齢と精神年齢がちぐはぐ?
まるで思春期の中学生並みなのが気になります。ここまで来ると病気なのかと見当違いな心配をしてしまいます。
前世を合わせれば成熟どころか、老成していてもおかしくないのに、今更青臭いことを口にしているのが不可解です。
娘が現れた時も母親のことを聞く素振りも見せませんし、主人公に共感も感情移入もなかなかできません。
これからの展開で取り返してくれることを期待します。
[良い点]
書籍から来ました。
更新お疲れ様です。
[気になる点]
代行者二人の説明が説明になってない。
断片的な回想だけでなく前世の過去に何があったのか
時系列を正しく並べ直し、分かりやすく
再度説明を求めます。
[一言]
元凶があの世界を遊戯台にしている神様二人としても、
厄介な性格の代行者を選んだもんだ。
片方は適性と因縁からだとしても。
書籍から来ました。
更新お疲れ様です。
[気になる点]
代行者二人の説明が説明になってない。
断片的な回想だけでなく前世の過去に何があったのか
時系列を正しく並べ直し、分かりやすく
再度説明を求めます。
[一言]
元凶があの世界を遊戯台にしている神様二人としても、
厄介な性格の代行者を選んだもんだ。
片方は適性と因縁からだとしても。
[気になる点]
だから、[答えだろ->答えたろ]。―――断る、
「その病気とやらも案外世界に拒まれてるだけの[成果->結果]じゃないのか」
だから、[答えだろ->答えたろ]。―――断る、
「その病気とやらも案外世界に拒まれてるだけの[成果->結果]じゃないのか」
いつもご指摘ありがとうございます。
上段は"答え"、だろ。
のつもりだったので句読点入れておきます。
下段はそのまま訂正しました。
ありがとうございました!
上段は"答え"、だろ。
のつもりだったので句読点入れておきます。
下段はそのまま訂正しました。
ありがとうございました!
- 高梨ひかる
- 2014年 09月02日 00時26分
[一言]
楽しく拝見いたしております。
不明点が、3分の1辺りに一つ。
「結論言え。お前わかってんだろ」
「ん。要は人口数管理かね。神子がそれをやってる理由がよくわからねーが」
「…………なんで世界の仕組みを理解しなきゃわからんのだが大体わかった……」
「えっ、俺全然わかんないんだけど!」
ここのユリスのセリフ(たぶん)の「なんで世界の仕組みを理解しなきゃわからんのだが大体わかった」がちょっと。
理解しなきゃいかんのかわからんのだがわかった、という意味でしょうか? それとももっと別の解釈でしょうか?
楽しく拝見いたしております。
不明点が、3分の1辺りに一つ。
「結論言え。お前わかってんだろ」
「ん。要は人口数管理かね。神子がそれをやってる理由がよくわからねーが」
「…………なんで世界の仕組みを理解しなきゃわからんのだが大体わかった……」
「えっ、俺全然わかんないんだけど!」
ここのユリスのセリフ(たぶん)の「なんで世界の仕組みを理解しなきゃわからんのだが大体わかった」がちょっと。
理解しなきゃいかんのかわからんのだがわかった、という意味でしょうか? それとももっと別の解釈でしょうか?
ご感想ありがとうございます。
ニュアンス的には「理解しなきゃいけないのかわからないけど分かった」ですね。
「何でそんな壮大な話理解しなきゃいかんの…でも(お前の説明で)大体何が起きてるかはわかったわ」かな…心情的には。
なのでその解釈であってます。
確かになんか抜けた感じなのでちょっと前後含めて時間ある時に訂正します。
ご指摘ありがとうございます。
ニュアンス的には「理解しなきゃいけないのかわからないけど分かった」ですね。
「何でそんな壮大な話理解しなきゃいかんの…でも(お前の説明で)大体何が起きてるかはわかったわ」かな…心情的には。
なのでその解釈であってます。
確かになんか抜けた感じなのでちょっと前後含めて時間ある時に訂正します。
ご指摘ありがとうございます。
- 高梨ひかる
- 2014年 09月01日 08時18分
[良い点]
楽しく読ませて頂いております
[気になる点]
魔力とモヤモヤの説明がわからんです。
………………
???えーと
仮に黒いモヤモヤを『障気』として、
本来は魔力と同じ『力』。
↓
魔力に戻すテクニックは闇神信徒にはあったが、宗教戦争か何かで敗北し闇教徒が全滅、テクニックも失われた。
↓
還元できないくせに光教徒達が、ガンガン魔力を使ったから、障気が大量発生。
↓
溢れた障気は、動植物を魔物にしたり、人間を狂わせたりしている。
↓
魔力還元のウラワザとして、『障気』を人間に憑けて憑依者ごと死なせると少しだけ魔力に戻ることを神子か光教徒が知ってしまう。
↓
今ここ
ですか????
[一言]
この世界の動物は一部ファンタジーな生き物がいるだけで、害獣や魔物はいないと思っていました。
街道は馬車ならぬ竜車チートで魔物知らずでしたし。
冒険者や傭兵など、どさ回り担当者の不在。
探索魔法では樹木除外くらい。
植物魔物と戦うシーンや、魔物の種類説明や描写もなく、魔王こそいるものの、
宮廷とか神殿とか、人間同士、国同士で戦争している系のイメージでした…………(^-^;
もうちょい不思議魔物の描写を追加プリーズ
楽しく読ませて頂いております
[気になる点]
魔力とモヤモヤの説明がわからんです。
………………
???えーと
仮に黒いモヤモヤを『障気』として、
本来は魔力と同じ『力』。
↓
魔力に戻すテクニックは闇神信徒にはあったが、宗教戦争か何かで敗北し闇教徒が全滅、テクニックも失われた。
↓
還元できないくせに光教徒達が、ガンガン魔力を使ったから、障気が大量発生。
↓
溢れた障気は、動植物を魔物にしたり、人間を狂わせたりしている。
↓
魔力還元のウラワザとして、『障気』を人間に憑けて憑依者ごと死なせると少しだけ魔力に戻ることを神子か光教徒が知ってしまう。
↓
今ここ
ですか????
[一言]
この世界の動物は一部ファンタジーな生き物がいるだけで、害獣や魔物はいないと思っていました。
街道は馬車ならぬ竜車チートで魔物知らずでしたし。
冒険者や傭兵など、どさ回り担当者の不在。
探索魔法では樹木除外くらい。
植物魔物と戦うシーンや、魔物の種類説明や描写もなく、魔王こそいるものの、
宮廷とか神殿とか、人間同士、国同士で戦争している系のイメージでした…………(^-^;
もうちょい不思議魔物の描写を追加プリーズ
ひょこ。
基本的に二つの世界があって、勇者側の魔物は魔王側の使われなかった魔力のなれの果て、魔王側の魔物は勇者の魔力のなれの果て
、です。
魔王側の魔物は人がいない+勇者側が盛大に魔法を使っているので存在しません。
勇者側の魔物は大量発生しているので、それを神子が裏技(?)というか人道的にどうかという手段を取って減らしていた、と言うところです。←イマココ。
基本的に魔物は魔の森にしかいません。
なので最初の方は動物とか森からはぐれて他の場所で生息して増えた魔物や動物から魔物変化したものを退治と言う感じでした。街道とかは全部師団整備ですね。基本は騎士団に入ってると思っていただければ。地方への派遣も学校卒業からの派遣先とは書かれています。平民も軍に入ってますしね。
描写はサルートと行軍の際に、動物が魔物変化しているモノを書いた気がします。後は主人公が魔物辞典網羅とかしてます。
戦闘少ないので説明が少ないかも。少し描写考えてみます。
現在は魔の森から大量発生してるので魔物だらけ、魔の森は巣窟ってイメージです。
ご感想ありがとうございました~。
基本的に二つの世界があって、勇者側の魔物は魔王側の使われなかった魔力のなれの果て、魔王側の魔物は勇者の魔力のなれの果て
、です。
魔王側の魔物は人がいない+勇者側が盛大に魔法を使っているので存在しません。
勇者側の魔物は大量発生しているので、それを神子が裏技(?)というか人道的にどうかという手段を取って減らしていた、と言うところです。←イマココ。
基本的に魔物は魔の森にしかいません。
なので最初の方は動物とか森からはぐれて他の場所で生息して増えた魔物や動物から魔物変化したものを退治と言う感じでした。街道とかは全部師団整備ですね。基本は騎士団に入ってると思っていただければ。地方への派遣も学校卒業からの派遣先とは書かれています。平民も軍に入ってますしね。
描写はサルートと行軍の際に、動物が魔物変化しているモノを書いた気がします。後は主人公が魔物辞典網羅とかしてます。
戦闘少ないので説明が少ないかも。少し描写考えてみます。
現在は魔の森から大量発生してるので魔物だらけ、魔の森は巣窟ってイメージです。
ご感想ありがとうございました~。
- 高梨ひかる
- 2014年 08月31日 20時45分
[一言]
察するに、神子はキュウベイに使い潰されることを承知で魔法少女になったみたいな人たちなのだよ!!
自分を消耗品と見なしていたら、そりゃひとでなしになるよorz
察するに、神子はキュウベイに使い潰されることを承知で魔法少女になったみたいな人たちなのだよ!!
自分を消耗品と見なしていたら、そりゃひとでなしになるよorz
mujinaさんいらっしゃいませいつもご感想ありがとうございます。
魔法少女になってしまった!?
神子はそうですね、いろんな意味で自分をどう見ているかとか見られているかとかは確かに…。
魔法少女になってしまった!?
神子はそうですね、いろんな意味で自分をどう見ているかとか見られているかとかは確かに…。
- 高梨ひかる
- 2014年 08月31日 20時46分
[一言]
みさとさんだったりして…(笑)<何か来る
何ていうか、色々全部薙ぎ倒して幸せふん掴みそうな方だなと!最強のお嫁さまなイメージです。
次回も楽しみにしております♪
みさとさんだったりして…(笑)<何か来る
何ていうか、色々全部薙ぎ倒して幸せふん掴みそうな方だなと!最強のお嫁さまなイメージです。
次回も楽しみにしております♪
みさと<きちゃった♪
幸人<!?
最強すぎる。
作者もみさとさんは幸せふん掴むむタイプだと思います。
最強の嫁は遅れてやってくる…!
ご感想ありがとうございました~。
幸人<!?
最強すぎる。
作者もみさとさんは幸せふん掴むむタイプだと思います。
最強の嫁は遅れてやってくる…!
ご感想ありがとうございました~。
- 高梨ひかる
- 2014年 08月31日 20時48分
[一言]
神子さん側の事情や視点も明らかになりそうで期待。
物語そのものはこちらがわ視点からのみで十分おもしろく完結しそうでしたが、敵対・悪役側としてこれまで雑、もしくは邪険に切り捨てられ気味だったあちらの事情もきになってはいたもので……。クライマックス、楽しみです
神子さん側の事情や視点も明らかになりそうで期待。
物語そのものはこちらがわ視点からのみで十分おもしろく完結しそうでしたが、敵対・悪役側としてこれまで雑、もしくは邪険に切り捨てられ気味だったあちらの事情もきになってはいたもので……。クライマックス、楽しみです
神子さん側の主張は神子視点で書きたいのですけどねー……。
暗いのでちょっと、迷い中です。でもいつかは書きたい。
基本は幸人視点で完結させる予定ですが、なるべく向こう側の事情も含めたいですね。一面しか見えない状況なので、どうしても掴みづらい……。
気になっていただけて嬉しいです。
少しでも楽しめるように最後まで書きたいと思います。
ありがとうございます。
暗いのでちょっと、迷い中です。でもいつかは書きたい。
基本は幸人視点で完結させる予定ですが、なるべく向こう側の事情も含めたいですね。一面しか見えない状況なので、どうしても掴みづらい……。
気になっていただけて嬉しいです。
少しでも楽しめるように最後まで書きたいと思います。
ありがとうございます。
- 高梨ひかる
- 2014年 08月31日 20時51分
感想を書く場合はログインしてください。