エピソード858の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
その音は本当に狸が太鼓をぽんぽこ叩いているのか…それとも物理的な腹太鼓なのか…
気になって夜しか眠れそうにありません。
その音は本当に狸が太鼓をぽんぽこ叩いているのか…それとも物理的な腹太鼓なのか…
気になって夜しか眠れそうにありません。
エピソード858
昼食後の昼寝ができないのは大変な事態なので調査を敢行したところ、打ち込み音源であると判明しました。
最近の狸はハイテクだなぁと感心しつつ帰ってきたのですが、思い返せば、俺は化かされたのかもしれません……。
最近の狸はハイテクだなぁと感心しつつ帰ってきたのですが、思い返せば、俺は化かされたのかもしれません……。
- 鵜狩三善
- 2020年 09月27日 20時46分
[良い点]
爺様の若い頃に何があったのか、色々想像しちゃいますね。
恩を施したという噂は本当か、いえもしかして爺様は実は狸だったのでは……?
いやいや、そもそも「変装術の達人」という噂は、なにがどうなって村の人々に知れることになったのやら。なにやら活躍した逸話もありそうです。
爺様の若い頃に何があったのか、色々想像しちゃいますね。
恩を施したという噂は本当か、いえもしかして爺様は実は狸だったのでは……?
いやいや、そもそも「変装術の達人」という噂は、なにがどうなって村の人々に知れることになったのやら。なにやら活躍した逸話もありそうです。
エピソード858
こうも厚く弔意を示されるとなると、ただの貸借関係だけでない仲であったのでしょうなあ。
芝右衛門狸は死後ひと月ほど人のままだったとも申しますし、爺様が狸説もないことではないかもしれません。
変装術の達人エピソードは、百のうちひとつふたつ格好いい話があるかもしれませんが、残りの九十くらいは全部、「誰誰さんに化けて誰誰さんを驚かした」くらいのくだらない仕業かと思われます。
なんせ狸と仲よくなれる爺様ですから、気質的に悪事や大事はやらかさない気がするのです。
芝右衛門狸は死後ひと月ほど人のままだったとも申しますし、爺様が狸説もないことではないかもしれません。
変装術の達人エピソードは、百のうちひとつふたつ格好いい話があるかもしれませんが、残りの九十くらいは全部、「誰誰さんに化けて誰誰さんを驚かした」くらいのくだらない仕業かと思われます。
なんせ狸と仲よくなれる爺様ですから、気質的に悪事や大事はやらかさない気がするのです。
- 鵜狩三善
- 2020年 09月26日 21時55分
感想を書く場合はログインしてください。