エピソード900の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
祝! 900話!
完成目前…和式アラビアンナイト…っ!
[一言]
『蔑される』
これはムカつくw からかって行くんじゃねぇw
輪入道ならぬ輪ギャルさんかぁ…妖怪の世界も世代間で価値観が違うのね。これ後で「まったく最近の若いモンは人間の驚かし方がなっとらん!」て説教されてるのかなw んで「入道とか古いし~取って食うとか太るし~ないわ~」て言い返される。
『鱗の湯』
経験則だが、魚の夢は不吉である。ろくなオチが付かなかった。いや、ホラーなら美味しいんだけども! この人は体調に気を付けた方がいいと思う。鱗が剝がれるのは更に凶だ!
っていうか、自分が浸かった残り湯に鱗が浮いてるとかゾッとしないな。もはや幽霊だか化生だか、枕元に立たれたよりもブルーだ。
『正しい形』
花は花、人は人、魚は魚。そういうものだと思い込んでいる形が、果たして本当に「正しい形」なのか。なかなかに気味の悪いテーマで面白いね。そんなところから生えてくるのも歪でいいなぁ。寝るとき大変そうだけどw
人間が無意識で望んでいる手の形は、左右対称だという話を聞いたことがある(中指を中心に、両端が親指になった形)。そういう深層心理下のイメージは、一見理に適っているように思えて、実現すればひどく奇妙に見える不思議。花は、魚は、己の「正しい形」がどうあるべきか、理解しているのかな。
『架け橋小唄』
これは恥ずかしいw 本来なら「あなた疲れてるのよ」案件のはずが、まさかの同担w なんだろう、キューピッド的な何かなのか? 歌詞の意味はわからないけど、暗号になってたりするんだろうか。なんかこの二人可愛いので応援したくなったw
しかし、タイトルがニクいね!
祝! 900話!
完成目前…和式アラビアンナイト…っ!
[一言]
『蔑される』
これはムカつくw からかって行くんじゃねぇw
輪入道ならぬ輪ギャルさんかぁ…妖怪の世界も世代間で価値観が違うのね。これ後で「まったく最近の若いモンは人間の驚かし方がなっとらん!」て説教されてるのかなw んで「入道とか古いし~取って食うとか太るし~ないわ~」て言い返される。
『鱗の湯』
経験則だが、魚の夢は不吉である。ろくなオチが付かなかった。いや、ホラーなら美味しいんだけども! この人は体調に気を付けた方がいいと思う。鱗が剝がれるのは更に凶だ!
っていうか、自分が浸かった残り湯に鱗が浮いてるとかゾッとしないな。もはや幽霊だか化生だか、枕元に立たれたよりもブルーだ。
『正しい形』
花は花、人は人、魚は魚。そういうものだと思い込んでいる形が、果たして本当に「正しい形」なのか。なかなかに気味の悪いテーマで面白いね。そんなところから生えてくるのも歪でいいなぁ。寝るとき大変そうだけどw
人間が無意識で望んでいる手の形は、左右対称だという話を聞いたことがある(中指を中心に、両端が親指になった形)。そういう深層心理下のイメージは、一見理に適っているように思えて、実現すればひどく奇妙に見える不思議。花は、魚は、己の「正しい形」がどうあるべきか、理解しているのかな。
『架け橋小唄』
これは恥ずかしいw 本来なら「あなた疲れてるのよ」案件のはずが、まさかの同担w なんだろう、キューピッド的な何かなのか? 歌詞の意味はわからないけど、暗号になってたりするんだろうか。なんかこの二人可愛いので応援したくなったw
しかし、タイトルがニクいね!
エピソード900
900話のお祝い、ありがとうございます。
和製千夜一夜までもう一息。
「蔑される」
正直な話、「なんなんだよお前!」って言いたくなるのが妖怪の可愛げだと思う俺です。
西洋系モンスターは、躊躇なく残虐ファイトしてくるから、ギャルと入道のやり合いに発展したりはしないのだ。
「鱗の湯」
魚は水に棲むだけあって、異物、異界のイメージがつきまとう気がします。関連する夢がどうしても不吉になるのは、そうした無意識下の印象が関わっていたりするのかも。
そして想像してみてください。
自分の残り湯に鱗が浮いているよりも、家族の残り湯に鱗がびっちりの方が、なんか嫌じゃあありませんか。
「正しい形」
常識やモラル、マナーなんてのは所詮こんなもんかと思います。地域や時代、知識や角度によって変わってくるのに、さながら海原の板一枚に踏ん張るのに似て、皆自分のそれが唯一絶対に正しいつもり暮している。
そして言われてみれば確かに、生える位置が悪くて寝る時にめっちゃ邪魔になりそう。
「架け橋小唄」
油断して出る歌を聞かれるのは致死量ですよなあ。
ちなみに俺の友人は、コンビニのデザートコーナーで、無意識にプッチンプリンのCMソングを口ずさんで恥を掻いたという武勇伝持ちです。
歌い手が縁結びの何かかどうかは不明ですが、二人が可愛いと、またタイトルがニクいと仰っていただけて何よりでございます。「悪辣たァ本左がさ、久久能智姫の風。本意!」
和製千夜一夜までもう一息。
「蔑される」
正直な話、「なんなんだよお前!」って言いたくなるのが妖怪の可愛げだと思う俺です。
西洋系モンスターは、躊躇なく残虐ファイトしてくるから、ギャルと入道のやり合いに発展したりはしないのだ。
「鱗の湯」
魚は水に棲むだけあって、異物、異界のイメージがつきまとう気がします。関連する夢がどうしても不吉になるのは、そうした無意識下の印象が関わっていたりするのかも。
そして想像してみてください。
自分の残り湯に鱗が浮いているよりも、家族の残り湯に鱗がびっちりの方が、なんか嫌じゃあありませんか。
「正しい形」
常識やモラル、マナーなんてのは所詮こんなもんかと思います。地域や時代、知識や角度によって変わってくるのに、さながら海原の板一枚に踏ん張るのに似て、皆自分のそれが唯一絶対に正しいつもり暮している。
そして言われてみれば確かに、生える位置が悪くて寝る時にめっちゃ邪魔になりそう。
「架け橋小唄」
油断して出る歌を聞かれるのは致死量ですよなあ。
ちなみに俺の友人は、コンビニのデザートコーナーで、無意識にプッチンプリンのCMソングを口ずさんで恥を掻いたという武勇伝持ちです。
歌い手が縁結びの何かかどうかは不明ですが、二人が可愛いと、またタイトルがニクいと仰っていただけて何よりでございます。「悪辣たァ本左がさ、久久能智姫の風。本意!」
- 鵜狩三善
- 2022年 06月24日 23時26分
[良い点]
電子レンジはどうなのだろう……?
[一言]
なんと、鵜狩さんらしからぬていていなお話で。
コミカライズ希望したくなりますな。
あと、900部おめでとうございます!
電子レンジはどうなのだろう……?
[一言]
なんと、鵜狩さんらしからぬていていなお話で。
コミカライズ希望したくなりますな。
あと、900部おめでとうございます!
エピソード900
レンジはオッケーです。回ってるところが外から見えるので。
そしてお祝いありがとうございます。
でも、「らしからぬ」とは聞き捨てなりませぬ。リリカルからロジカルまで満遍なくこなすスタイルであるというのに!
そしてお祝いありがとうございます。
でも、「らしからぬ」とは聞き捨てなりませぬ。リリカルからロジカルまで満遍なくこなすスタイルであるというのに!
- 鵜狩三善
- 2022年 06月18日 23時51分
[良い点]
赤面してる理由にうっかりにっこりしちゃうけど、それってやっぱものすごく怖い話じゃないですかぁ!
怪異もお互いコミュニケーションとってるってこと? ひぇ……
赤面してる理由にうっかりにっこりしちゃうけど、それってやっぱものすごく怖い話じゃないですかぁ!
怪異もお互いコミュニケーションとってるってこと? ひぇ……
エピソード900
やっぱり言葉があって、歌という文化を持つ以上、複数人コミュニケーション文化を養った連中なのでしょう。
部族とか氏族とかで異なった特徴があって、時代によって流行り廃りも存在して……みたいなことを妄想すると面白そうな気もします。ちょいとクジラの歌っぽくもありますなあ。
まあ本話の主眼はそのうっかりにっこり部分でありますので、よくわからないものは放っておいて、語り手とお相手がが幸せになればそれでいいのだと思います。
部族とか氏族とかで異なった特徴があって、時代によって流行り廃りも存在して……みたいなことを妄想すると面白そうな気もします。ちょいとクジラの歌っぽくもありますなあ。
まあ本話の主眼はそのうっかりにっこり部分でありますので、よくわからないものは放っておいて、語り手とお相手がが幸せになればそれでいいのだと思います。
- 鵜狩三善
- 2022年 06月18日 21時41分
感想を書く場合はログインしてください。