エピソード376の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ニーナの「~を消す能力」、自分の存在?気配?もさる事ながら、
ドリムの重力魔法をも打ち消すのは流石に強力すぎますね。
この「~を消す能力」、オリヴィエこと始まりの勇者オズウェルと
同じような能力な気がするけど、何か関係があるのでしょうかね。
ドリムのニーナに対する「人形」呼びも気になります。
>「その能力・・――――どこで手に入れた? 生来のモノではあるまい」
ニーナの能力は誰かから与えられたモノの様ですね。
既に提示されている情報からすればステラかオリヴィエしか考えられませんが、
まったく登場していない第三者である可能性も捨てきれませんね。
ドリムの重力魔法をも打ち消すのは流石に強力すぎますね。
この「~を消す能力」、オリヴィエこと始まりの勇者オズウェルと
同じような能力な気がするけど、何か関係があるのでしょうかね。
ドリムのニーナに対する「人形」呼びも気になります。
>「その能力・・――――どこで手に入れた? 生来のモノではあるまい」
ニーナの能力は誰かから与えられたモノの様ですね。
既に提示されている情報からすればステラかオリヴィエしか考えられませんが、
まったく登場していない第三者である可能性も捨てきれませんね。
エピソード376
これだから設定のしっかりしたファンタジーはやめられねぇ…!
エピソード376
いつまで連載が続くのかとても楽しみにしています
初期から3周^^はしました
初期から3周^^はしました
エピソード376
なんか元勇者と同じ能力だなって感じたから過去の話を読み返しに行ったら、それっぽそうな気が。。
無効化することで重量や傷、思考をクリアにしている?
第306話:立ち上がる者
無効化することで重量や傷、思考をクリアにしている?
第306話:立ち上がる者
エピソード376
ニーナ、能力の無効化も持ってるのか。
これは「無効化する能力」なのか、それとも「他者に知覚されなくなる能力」や、「他者の思考を逸らす能力」なんかの大元の力と一緒なのかな?
なんとなく、一つの能力の派生というか応用で色々やってるような気がするんだよな。
これは「無効化する能力」なのか、それとも「他者に知覚されなくなる能力」や、「他者の思考を逸らす能力」なんかの大元の力と一緒なのかな?
なんとなく、一つの能力の派生というか応用で色々やってるような気がするんだよな。
エピソード376
ニーナの正体……サクラのクローン(失敗作)じゃね。っていうかオリヴィエ配下のナンバーズってみんなそうじゃねーの?失敗作だから死のうが壊れようが平気。
エピソード376
弱肉強食を是として生きてきたのに、自分たちが強者に滅ぼされる事を受け入れられないというのは自分勝手じゃないかな
弱者と蔑んでいた人間に負ける事が認めらないのかな?
負けている時点で自分たちが弱者だと考えるべき
弱者と蔑んでいた人間に負ける事が認めらないのかな?
負けている時点で自分たちが弱者だと考えるべき
エピソード376
最大の侮辱
お前、人間みたいなことするんだな
とか言うのかな
お前、人間みたいなことするんだな
とか言うのかな
エピソード376
感想を書く場合はログインしてください。