エピソード4115の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
現実的なレベルで巨大ゴーレムを空輸するとしたら、マンガ「機動警察パトレ◯バー」に登場する『空挺レ◯バー』方式が一番効率的でしょうね、現実世界の軍隊が貨物を空中投下するのと類似した方法ですから。

①輸送機の貨物室内に頭を後ろ向きにして巨大ゴーレムを搭載する
②現場に到着したら、輸送機の後部扉を開いて投下用パラシュートを展開
③パラシュートに引っ張られる形で巨大ゴーレムを輸送機の貨物室から外に出し、投下用パラシュートで巨大ゴーレムを地上に降ろす
④巨大ゴーレムの足が地面につく直前にパラシュートを切り離し、パラシュートがゴーレムに被さるのを防ぐ

出来れば巨大ゴーレムの背面と腹部に落下速度を軽減するための切り離し式の補助ロケットブースターを取り付けておいて、巨大ゴーレムが地面に降りてから補助ロケットブースターを切り離せば完璧ですね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月09日 04時02分
 ご感想ありがとうございます。

>『空挺レ◯バー』方式が一番効率的
 降下兵……
>落下速度を軽減するための切り離し式の補助ロケットブースター
 そのくらいはできそうですねえ

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
飛び込み姿勢?

うーん、それって人間が上から重力に惹かれて水面に落ちる時の姿勢ですよね。
まあ、大昔にテレビで放送されていたという「空飛ぶ巨大変身ヒーロー」の写真くらいは見たことありますけど、あんな感じなんでしょうか。

まず、航空機にとって普通、離陸と着陸は特にリスクが高いタイミングになるはずです。

垂直離着陸ができる航空機が「機体の外」で「巨大『ゴーレム』」を運ぶとしたら、「立ってる状態での吊り下げ」以外の離着陸だとかなりひきずることになりかねないんじゃないかと。
で、その反動が航空機にも襲いかかるなら、墜落しかねないかと。
正直、立ってる状態からでも制御は結構大変そうに思うくらいですし。

「飛び立つシーン」とか見たことはないですけど、無難に考えると「巨大変身ヒーロー」は「寝た状態」とかになってから飛ぶわけじゃなくて、おそらくは「普通に立ってる」または「普通に走ってる」状態から飛び上がり、「空中で姿勢を変えて」、その「飛び込み姿勢」になってるんじゃないでしょうか?
それをこれでやろうとすると「空中で姿勢を変えて」って「空中で航空機との固定状態を切り替えて」になるんじゃないかと。
それはさすがに難しそうに感じます。
まあ、『アヴァロン』の離着陸場は『物理障壁』をかなりしっかり展開してたりするみたいですからそれ次第かもしれませんが。

で、肝心の「抵抗」なんですけど、そんなに低くなりますか?
『風洞』とかに入れたらどうあがいても渦乱流とかがすごそうです。
「空気抵抗」は速度の自乗に比例します。
無理矢理「空気抵抗」を多少低くしても出せる速度をそんなに大きく増やせるとは思えません。
というか、そんなの運んでる航空機なら速度より、「横風受けたときの安定性」とか重視した方がいいんじゃないかと。

まあ、『密閉式推進機関』とか内蔵して、低速でもいいから自力で浮遊し空中で姿勢を変えられる「巨大『ゴーレム』」に空中静止とかがある程度可能な航空機を接続する、ならできるかもしれません。
形状も「航空輸送時の空気抵抗」を考慮して創ることになるかもしれませんが。

うーん。
ロケット発射からパラシュート着陸みたいなことまで考えてみましたが、その「巨大『ゴーレム』」が「寝たような感じで中に入れる『航空機』」を創る方が楽そうに思えます。

なんと言いますか、「翼がついて空を飛べる巨大な『棺桶』」みたいな感じですがw
  • 投稿者: Who
  • 2024年 10月20日 12時14分
 ご感想ありがとうございます。

>飛び込み姿勢
 まあ一言で説明したいとこの言い方に。
>運ぶとしたら、「立ってる状態
 惑星上ではこれになるでしょうね
>飛び立つシーン
 立った状態から飛び上がって、カメラを90度回す感じで横姿勢になりますね(特撮の場合)。
>空中で航空機との固定状態を切り替えて
 オスプレイのような感じで、ゴーレムのほうが回るとか。
>抵抗
 空想◯学読本ではウル◯ラマンは指先で生じた衝撃波で顔が半分に削げると書かれていたような。
 ですのでここは『リアル』ではなく『リアリティ』の世界なのでしょう。
 実際、立ち泳ぎ姿勢で高速移動するロボットモノって見たことないですし。

 まあ細かいことをいい出したらフィクションの殆どが否定されますが。

 今後ともよろしくお願いいたします。
[気になる点]
そう言えば、仁も3年前のスピンオフで礼子用のオプション作ってましたが、
イメージ的にはスペ〇ザーかオー〇スかミー〇ィアっぽいのですが、
果たしてあれは飛び込み立ち泳ぎどちらだったのでしょう?
[一言]
>主翼があったり、足から噴射したりというケースはあるが、『変形』して自身が航空機にならない限りは、だいたいこのパターン
両腕を突き出すか広げるかでも違いはありますが、日本の場合は大体原点のア〇ムと鉄〇からガン〇ム
(決定的なのはマク□スですが)までの約25年間がこれだった事を考えると、
『飛ぶ』というイメージにあまり変化が無い……というか、飛ぶ事が日常的でないからイメージしにくかったものと。


>空を飛ぶ姿勢
飛び込み(ジェット〇クランダー)か立ち泳ぎ(リ〇ター)か上に乗る(ド〇イ)か、それを全部纏める(ファ〇ゥーム)か。
あ、ぶら下がる(ラン〇ブースター)とか、オプションで変形や半変形ってパターンもありますね。
仁「つまり、よりどりみどり……ふふっ」
ル「……ジン様、どうしちゃったの?」
拷「どうやら、ラインハルト様に合体を否定されてからどう見返してやろうかって考えてたみたいで……」


ル「でも、ギャラリーや審査員は、いきなりそういう考えには至らないんじゃないかしら」
仁「ルビーナの言うとおりかもな。品評会なんだから、あくまでも一般受けしやすいほうが高得点を得られるかもしれない」
ル「でも、技術者としては微妙よね……」
拷「やはりここは『見せる』事に傾注して、バリったりSE〇Dったりアピールする、というのはどうでしょう?」
仁「確かに見栄を切るのも一つの手だが……お前達には海底で発見したサブカル資料は一切見せてなかったよな……?」
 ご感想ありがとうございます。

>礼子用のオプション
 飛び込みですねえ……
>約25年間がこれだった
 やっぱり『飛び込み』からの連想ポーズ?
 あるいは水泳?
>ラインハルト様に合体を否定されてからどう見返してやろうかって考えてた
 お、おうw
>海底で発見したサブカル資料は一切見せてなかった
 それでその発想になったのは凄い?

 いつもありがとうございます。
 次回もお楽しみに。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>『飛び込み姿勢』は最も空を飛ぶ抵抗を小さくできる、という利点がある
この視点で言えば、
当たる面積を最小にして○紋防御
の姿勢でもいいって事?

>剣を振り回すとか、拳や蹴りを繰り出す、といった動作を含む
そこまで考えるなら、むしろ空中で自在に姿勢を変化させられるようにすることのほうが重要では?
四肢を振るなら、能動的に姿勢を変化させたほうが大きく振れますし、
姿勢を保つにも姿勢を強固に固定する力が必要だと思います。
そうすると、そういう対応が必要な場合は都度姿勢を変えれば良くなるので、やはり移動中は機動に適した形態に回帰するのかなと。
  • 投稿者: 彩雲
  • 2024年 10月03日 09時13分
 ご感想ありがとうございます。

>当たる面積を最小にして○紋防御
 足が先だと進行方向が見えにくいのではw
>能動的に姿勢を変化させたほうが
 ですねえ。理想は半重量みたいなもので浮いて、自在に姿勢を変えられることでしょうか。

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
更新お疲れ様です!

空を飛ぶ?

後付けユニットを付けたら問題は解決だぜw

ジェットスクランダーと言う後付けのユニットがありましてね……w



仁『某ダ○ナミックプロと東○に叱られるwww』
礼子『大丈夫です!青く塗れば違うモノと言い張れます!w』
老君『限りなくブラックに近いグレーですねぇ……w』

 ご感想ありがとうございます。

>後付けユニットを
 まあそうなんですよねえ
>青く塗れば違うモノと
 ホントかなあw
>限りなくブラックに近いグレー
 うん……

 次回もお楽しみに。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>>評価が厳しいな
ハ「順調に逸般仁類へ・・・・」
エ「もう手遅れ・・・・・」

>>自分の寝室で休んだ方が
ハ「枕が変わると云々かんぬん?」
エ「実は知られると恥ずかしい格好でとか」
仁「(良い年してぬいぐるみをとか?)」

>>以外の方が適しているかも
ハ「V-M○X使うようなのとか・・・・」
エ「武○術とか・・・・・」
仁「(それはヤバイって)」
礼「(私は自由自在ですけどね)」fns
 ご感想ありがとうございます。

>逸般仁類へ/もう手遅れ
 ∑(*・Д・*)エッ
>枕が変わると
 繊細やのう
>実は知られると恥ずかしい格好
 全裸とか?
>ぬいぐるみを
 それは恥ずいw
>(それはヤバイって)
 うむw
>私は自由自在
 まあなあw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
> 空を飛んできt
>「機動性は悪そうだね
  と言うか、警備隊に連行されている犯罪者?」
>「そうね。背中に取り付けられなかったのかしら
  せめて足で乗って適当にポーズ決めてれば犯罪者感は減るのに」
ゴ・ル「そこまで(ぼお「おもってないから(ぼお」」 ←いあしょおぢきなかんそおだとおもうお(を

そりわともかく、
>「まあまあ、2人とも、批判はそれくらいにしておけ。なんなら自分たちで作ってみればいいさ」
>「あ、はい……」
>「はーい……
  ちょっと蓬莱島h
ジ「やめてさしあげろ(呆」ゴー研の皆が泣くぞ(呆 ←いあまぢめに今のゴーとルビーナなら蓬莱島の設備なら1日あれば空飛ぶ巨大ゴーレムくらい作れそう鴨とかなんとか

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「彼らはどこに泊まるのかn
>「ええと、現地に泊まらず、『アヴァロン』に戻ってくるそうです」
ふーn
>「宿泊費が浮きますからね」
>「それはそうだろうが……」
つうかなにそのいきなり世知辛いの(汁
>「下手な宿に泊まるより、自分の寝室で休んだ方がよく寝られるんじゃないでしょうか
  輸送機に泊まるという案もありましたが、目的外の利用禁止に抵触するので、受理されませんでした」
メ「そこまで細かいルールはありませんけどね(呆」そもそも輸送機に泊まりたい人なんて居ませんて(呆 ←かなぁ?

そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「飛行姿勢に関して、あんまり単純に結論を出さないほうがいいぞ」
>「そうでしょうか」
>「ああ。……俺も『飛び込み姿勢』がいいと思ってはいる。
  『体育座り姿勢』などもっての外だg
ジ「サ○コガ○○ムの悪口はそこまでだ(呆」 ←いあ確か厨房の頃だったかなんか変形するガンダムてだけでプラモ買ったらただの体育座りやないけガッカリてまぢで思ってねぇ~(を

そりわともかくぱぁとふぉぉ、
>「だが、人間で考えてみると、立った姿勢で移動する方が、いろいろな事態に対応しやすいんじゃないかな?
  『体育座r o...形態』は武器も即座に取れないし論外だg...rz
ジ「もういいからな(呆」 ←しかしまぢめにそおいう↑意味でガ○ォ○ク形態考えた人天才だと思う

そりわともかくぱぁとふぁいぶ、
>「空を飛んで、その勢いで体当りするなら『飛び込み姿勢』も悪くないんだろうけどな」
>「そうですねえ……」
>「でも、ギャラリーや審査員は、いきなりそういう考えには至らないんじゃないかしら
  巨大ゴーレムなら、大岩を投げて、それに乗っt 凹...飛んでく方がいいかm...rz
ル「て何言わせるのよ(呆」大岩を投げるだけならともかく(呆 ←いあ実際ぶん投げた丸太に飛び乗って空飛んでったちうか系の人居ましてねとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています(を

 ご感想ありがとうございます。

>警備隊に連行されている犯罪者?
 おいw
>足で乗って適当にポーズ決めてれば犯罪者感は減る
 安定が悪くて落っこちたり?
>ゴー研の皆が泣くぞ(呆
 うむw
>1日あれば空飛ぶ巨大ゴーレムくらい作れそう
 確かにw
>輸送機に泊まりたい人なんて居ませんて(呆
 寝心地はあまり良くないでしょうし。
>体育座り
 ググると出てきますねえ……
>ガ○ォ○ク形態考えた人天才
 た、確かに
>それに乗っt 凹...飛んでく
 物理的に考えたらありえませんけどね……

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>開発メンバーはその輸送機に設置した『転移魔法陣』を使って『アヴァロン』に戻り、休むことにしたそうだ。

うっかり忘れものしてもすぐに取りに行けるという利点がw

>『飛び込み姿勢』

飛行中はそれで良いかもしれないけど、離着陸時の姿勢も考慮すべきかも。
離陸時にまず腹ばいになってから滑走するとかシュールw

>もっとも、空を飛ぶというのは、現場へ急行する、という場合が多いため、速度は重要である。

本体ではなく転移魔法陣を現地に急行させるという選択肢もありかも。
転移魔法陣を巻物にしたICBMちっくなのを発射して、現地で展開とかw

>「ルビーナの言うとおりかもな。品評会なんだから、あくまでも一般受けしやすいほうが高得点を得られるかもしれない」

腕組みポーズで空から迫ってくる巨人とか、インパクトは大きいと思うけどなw

  • 投稿者: b2ox
  • 2024年 10月01日 17時14分
 ご感想ありがとうございます。

>忘れものしてもすぐに取りに行ける
 確かにw
>離着陸時の姿勢
 ウルトラなうちうじんはどういう風に体勢を変えてましたっけね……
>転移魔法陣を巻物にしたICBMちっくなのを発射して、現地で展開
 実用的ですねw
>腕組みポーズで空から迫ってくる
 な、なるほどw

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>>空を飛んできた、『ゴー研』の巨大ゴーレム『ベルク』。

もちろんこの後お約束通りに墜落します!!

>>確かに、仁がイメージする『空飛ぶ巨大ロボット』は、そのほとんどが背中にジェットもしくはロケットの噴射装置を取り付けられており

……昭和だなぁ

>>「まあまあ、2人とも、批判はそれくらいにしておけ。なんなら自分たちで作ってみればいいさ」

二人「ジン様の依頼で作るので予算と資材をください!!」
胃痛さん「……えー」

>>「下手な宿に泊まるより、自分の寝室で休んだ方がよく寝られるんじゃないでしょうか」

でも、競技初日の反省を改善するために徹夜作業するので結局は現地で雑魚寝になるんだぜ?

>>それはともかく、今回の時差なら問題なく行き来できるので、仁もお節介をする必要はないな、と気を抜いたのであった。

ランド12435563「仮設住居の設営は中止!全員撤退開始!!」

>>「でもそれは『世界警備隊』および各国国軍のみが使用できる、という規約があるから」

仁ファミリーは治外法権なんで大丈夫だよ?

>>「新しいものを開発するにあたって、イメージや好みだけではなく、ちゃんと検討をしたほうがいいぞ」

体育座りな姿勢で飛んでも良いんだぜ?

>>(今は飛び込みはうまくなったが)

ロドリゴ「なんて勿体ない!!」

>>「だが、人間で考えてみると、立った姿勢で移動する方が、いろいろな事態に対応しやすいんじゃないかな?」

ブレン◯ワード方式!!

>>「ルビーナの言うとおりかもな。品評会なんだから、あくまでも一般受けしやすいほうが高得点を得られるかもしれない」

アクロバティックな飛行をしたら評価上がるんだぜ?

>>雑談レベルとはいえ、なかなか実りの多い内容であった……。

後日、アヴァロンは揺れていることでしょう。
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 10月01日 16時24分
 ご感想ありがとうございます。

>お約束通りに墜落
 しませんよっ
>昭和だなぁ
 仁ですからねえ
>ジン様の依頼で作るので
 をひをひw
>徹夜作業するので結局は現地で雑魚寝に
 学園祭かな?
>「仮設住居の設営は中止!全員撤退開始!!」
 おいw
>ランド12435563
 数字になにか意味が……?
>仁ファミリーは治外法権
 もっと硬度な技術を持っていますし?
>体育座りな姿勢で飛んでも
 それはちょっとw
>なんて勿体ない
 (・д・)ぇ?
>ブレン◯ワード
 立ち泳ぎ……
>アクロバティックな飛行をしたら評価上がる
 確かにw
>後日、アヴァロンは揺れている
 (⊙Д⊙)エッ

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[気になる点]
フライングスフィアを超でっかくして中にゴーレム仕込んだら……。
スフィアが割れた!中からゴーレムが!
体操座りからのジャンプ!着地!ポージング!!
でかっこよく登場できるのでは?
(その機動力用の魔力はどこから調達するんだと言う問題があるけど)
  • 投稿者: 水火
  • 2024年 10月01日 13時26分
 ご感想ありがとうございます。

>スフィアが割れた!中からゴーレムが
 なるほどw
 演出として面白いですね!
 ご意見ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ