感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
こちらでは、はじめまして!
一気に全話、読ませていただきました。
それだけ読みやすい文章で、短い中にもきちんとドラマがあるので、どんどん読み進めたくなる作品でした。
ジャンルがブラックだったり、シュールだったり、さらには愛もあったり、というのが好みなので私のツボを押さえられた気分です(笑)
全体的に、「世にも奇妙な物語」のドラマになりそうなお話ばかりですね(似ているというわけではなく、ジャンルがとても近いと思いました)
全話、おもしろかったのですが、個人的な好みは、「きっちり返してもらおう」と「思い出の値段」が好きです。
これからも更新、頑張ってください!
こちらでは、はじめまして!
一気に全話、読ませていただきました。
それだけ読みやすい文章で、短い中にもきちんとドラマがあるので、どんどん読み進めたくなる作品でした。
ジャンルがブラックだったり、シュールだったり、さらには愛もあったり、というのが好みなので私のツボを押さえられた気分です(笑)
全体的に、「世にも奇妙な物語」のドラマになりそうなお話ばかりですね(似ているというわけではなく、ジャンルがとても近いと思いました)
全話、おもしろかったのですが、個人的な好みは、「きっちり返してもらおう」と「思い出の値段」が好きです。
これからも更新、頑張ってください!
- 投稿者: 花 千世子(はなちょこ)
- 2015年 08月03日 20時17分
はなちょこさん
こちらでは初めまして!
感想ありがとうございます!
全部読んでいただけたようで、嬉しい限りです。
「夜にも奇妙な物語」っぽいというのも、嬉しいです。
あんな風に、色々なジャンルの不思議な話、オチのある話、なんでも書いてみたいので♪
(つい最近まで、ホラーものドラマだと思いこんで敬遠してたというのはここだけの話(笑))
ツイッターでもRTありがとうございました!
こちらでは初めまして!
感想ありがとうございます!
全部読んでいただけたようで、嬉しい限りです。
「夜にも奇妙な物語」っぽいというのも、嬉しいです。
あんな風に、色々なジャンルの不思議な話、オチのある話、なんでも書いてみたいので♪
(つい最近まで、ホラーものドラマだと思いこんで敬遠してたというのはここだけの話(笑))
ツイッターでもRTありがとうございました!
- 武田花梨
- 2015年 08月03日 21時24分
[一言]
「難関・面接試験」から始まる物語で興味深く読ませていただきました。
万人受けしそうな主人公なのに。適材適所ってこう言う時に使う言葉かと。
「父の気持ち」緊迫した状況ががらっとひっくり返ったような気持ちになりました。
そっちの意味での父か……。
これは先行き大変でしょうね。冒頭から固定観念と言うか、喜びのラストを頭に思い描いてしまうんですよ。
やはり文章が巧みだからでしょうね。面白いからひっくり返されても大歓迎です。
意味の捉え方の違いだったり着眼点の違いで楽しめるものが多かったように思います。
「あなたの真実」は、とても温かい気持ちになりました。目で見えるもの以外のところでわかる、と言う事が。
「不貞の妻」これも「父の気持ち」と似たような感じにひっくり返されました。そんなの、疑いながら読みませんからね。読み手は、恵梨奈の気持ちに沿っちゃうんですね。彼女だけが橋の下から……とは言わないけれど。
「過去からの歌」素直じゃない父、カワイイ。手の込んだ事をと思うと同時にお父さん世代の歌の方が訴える力が強かったように思います。今の音楽はどこか記号的で。そんな事もふと思いました。
「遊ぶ金欲しさに」これも騙されました―。冒頭の説明に先入観をもってしまい。ショートショートって巧みな文章のつからで読者の気持ちを沿わせて最後に背負い投げされた気持ちにさせるものなんですね。
「優勝校」熱いですね……。いやでも精神力からですよね。実力は付いてくる事でしょう。
「大人になりたくて」最後に痛烈にそのタイトル通りだっと思わせられました。
「人に好かれる」なんとも皮肉のきいたお話でした。最初の部分だけなら、全員に嫌われる事もこれまた不可能ってところで、私自身のなぐさめにもなったのですが。
「効果覿面な薬」なんとも依存体質な人ですね。タイトルからそんな薬が出てくるのかなと期待しましたが、やはり無理ですよね。
「月が綺麗ですね」地頭の良い子なんだろうな。
受験対策(ここではそうは書かれていませんが)みたいな視点でいると、見えてこないわびさびのようなものを感じました。
「食べられた武器」うっかり毒を盛られちゃかないませんね。頭の要素が頭痛になって頭が働かなくなって、平仮名になって誤読。お題での作品もおみごとでした。
とても楽しませて戴きました。
今後も期待しています。
「難関・面接試験」から始まる物語で興味深く読ませていただきました。
万人受けしそうな主人公なのに。適材適所ってこう言う時に使う言葉かと。
「父の気持ち」緊迫した状況ががらっとひっくり返ったような気持ちになりました。
そっちの意味での父か……。
これは先行き大変でしょうね。冒頭から固定観念と言うか、喜びのラストを頭に思い描いてしまうんですよ。
やはり文章が巧みだからでしょうね。面白いからひっくり返されても大歓迎です。
意味の捉え方の違いだったり着眼点の違いで楽しめるものが多かったように思います。
「あなたの真実」は、とても温かい気持ちになりました。目で見えるもの以外のところでわかる、と言う事が。
「不貞の妻」これも「父の気持ち」と似たような感じにひっくり返されました。そんなの、疑いながら読みませんからね。読み手は、恵梨奈の気持ちに沿っちゃうんですね。彼女だけが橋の下から……とは言わないけれど。
「過去からの歌」素直じゃない父、カワイイ。手の込んだ事をと思うと同時にお父さん世代の歌の方が訴える力が強かったように思います。今の音楽はどこか記号的で。そんな事もふと思いました。
「遊ぶ金欲しさに」これも騙されました―。冒頭の説明に先入観をもってしまい。ショートショートって巧みな文章のつからで読者の気持ちを沿わせて最後に背負い投げされた気持ちにさせるものなんですね。
「優勝校」熱いですね……。いやでも精神力からですよね。実力は付いてくる事でしょう。
「大人になりたくて」最後に痛烈にそのタイトル通りだっと思わせられました。
「人に好かれる」なんとも皮肉のきいたお話でした。最初の部分だけなら、全員に嫌われる事もこれまた不可能ってところで、私自身のなぐさめにもなったのですが。
「効果覿面な薬」なんとも依存体質な人ですね。タイトルからそんな薬が出てくるのかなと期待しましたが、やはり無理ですよね。
「月が綺麗ですね」地頭の良い子なんだろうな。
受験対策(ここではそうは書かれていませんが)みたいな視点でいると、見えてこないわびさびのようなものを感じました。
「食べられた武器」うっかり毒を盛られちゃかないませんね。頭の要素が頭痛になって頭が働かなくなって、平仮名になって誤読。お題での作品もおみごとでした。
とても楽しませて戴きました。
今後も期待しています。
- 投稿者: 退会済み
- 2013年 12月31日 15時20分
管理
沢木香穂里様
感想ありがとうございます!
すべての感想をいただけるとは、本当にありがたい限りです。
自分では思っていなかった部分、誰も気がつかないだろうけれど根底においておいた部分を読み取っていただき、驚いております。
これからも、不定期ではありますが読んでいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
すべての感想をいただけるとは、本当にありがたい限りです。
自分では思っていなかった部分、誰も気がつかないだろうけれど根底においておいた部分を読み取っていただき、驚いております。
これからも、不定期ではありますが読んでいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
- 武田花梨
- 2014年 01月01日 12時04分
[良い点]
読みやすい上に短いので気軽に読める。内容も短いのに巧みにまとめてる。
[一言]
初めまして、武田さん。
小説、拝見させていただきました。
読みやすい上に短いので気軽に読めました。内容も短いのに巧みにまとめていてすごいです。忍者なり肩たたきなり不貞なり漱石なり、内容も秀逸で思わず唸されました。
次回作を楽しみにしています。
読みやすい上に短いので気軽に読める。内容も短いのに巧みにまとめてる。
[一言]
初めまして、武田さん。
小説、拝見させていただきました。
読みやすい上に短いので気軽に読めました。内容も短いのに巧みにまとめていてすごいです。忍者なり肩たたきなり不貞なり漱石なり、内容も秀逸で思わず唸されました。
次回作を楽しみにしています。
間さんはじめまして。
感想ありがとうございます。
嬉しい限りのお言葉ばかりでもったいないくらいです。
あまり頻繁には更新していませんが、また読んでくださると嬉しいです。
感想、本当にありがとうございました!!
感想ありがとうございます。
嬉しい限りのお言葉ばかりでもったいないくらいです。
あまり頻繁には更新していませんが、また読んでくださると嬉しいです。
感想、本当にありがとうございました!!
- 武田花梨
- 2013年 10月03日 17時06分
[良い点]
こんにちは。一日がすぐ終わるタケノコです。
『難関・面接試験』を拝読しました。このご時世に忍者ってww。笑ってしまいました。職務内容は諜報活動とかでしょうか。確かにスリリングな仕事でやり甲斐はありそうですね。ユーモアに溢れていて、魅力的な作品だと思いました。面白かったです。
素敵で面白い作品をありがとうございますm(__)m
これからも執筆活動頑張ってください(^0^)/
陰ながら応援しております!
こんにちは。一日がすぐ終わるタケノコです。
『難関・面接試験』を拝読しました。このご時世に忍者ってww。笑ってしまいました。職務内容は諜報活動とかでしょうか。確かにスリリングな仕事でやり甲斐はありそうですね。ユーモアに溢れていて、魅力的な作品だと思いました。面白かったです。
素敵で面白い作品をありがとうございますm(__)m
これからも執筆活動頑張ってください(^0^)/
陰ながら応援しております!
タケノコ様
感想ありがとうございます。
このご時世だからこそ、憧れるのかもしれません。
いや、毎回思いつきで書くので、全然深くは考えていません(笑)
これを書いた時、兄が就活中で
「どんな人が落ちるのかなー。秀才はどうなんだろう」
とぼんやり考えたものです。
基本こんな感じで書いてますので、気軽に楽しんでいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます。
このご時世だからこそ、憧れるのかもしれません。
いや、毎回思いつきで書くので、全然深くは考えていません(笑)
これを書いた時、兄が就活中で
「どんな人が落ちるのかなー。秀才はどうなんだろう」
とぼんやり考えたものです。
基本こんな感じで書いてますので、気軽に楽しんでいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
- 武田花梨
- 2013年 02月25日 22時21分
感想を書く場合はログインしてください。