エピソード106の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
やはりそうぢゃったか
事件後の謝罪での接触とかヒントは幾つかありましたしね
勧善懲悪モノ或いは被害者が身内なら告発するところでしょうが、敢えて告発しない選択もアリかと
主人公の思考は兎も角、思想は元々のロイの思想も混ざった感じだろうからこんな感じになるのも致し方ないでしょうね
やはりそうぢゃったか
事件後の謝罪での接触とかヒントは幾つかありましたしね
勧善懲悪モノ或いは被害者が身内なら告発するところでしょうが、敢えて告発しない選択もアリかと
主人公の思考は兎も角、思想は元々のロイの思想も混ざった感じだろうからこんな感じになるのも致し方ないでしょうね
エピソード106
[良い点]
そっちだったかー
確かにルビィは嫌がらせに頓着しなさそうだったもんな〜
[気になる点]
クインタスとどう関係があってどう着地するんだろうか
そっちだったかー
確かにルビィは嫌がらせに頓着しなさそうだったもんな〜
[気になる点]
クインタスとどう関係があってどう着地するんだろうか
エピソード106
[良い点]
ひえっ
[一言]
リリィの腕あってのものだと思うけど、やっぱとんでもない技術だわ…
ひえっ
[一言]
リリィの腕あってのものだと思うけど、やっぱとんでもない技術だわ…
エピソード106
[一言]
意味がわかると怖い話。
でもまぁ、偶には復讐果たして完全犯罪でハッピーエンドがあってもいいですよね。
今回は相手が子供だったから、いろいろな意見はあると思いますが。まぁ少なくとも肉親にはその権利はあっていいと思う派です、私は。
意味がわかると怖い話。
でもまぁ、偶には復讐果たして完全犯罪でハッピーエンドがあってもいいですよね。
今回は相手が子供だったから、いろいろな意見はあると思いますが。まぁ少なくとも肉親にはその権利はあっていいと思う派です、私は。
エピソード106
[良い点]
平穏な休日、珍しい親子のふれあい、やさしい内容の回かと思いきや…ぞくっとする、印象深い回に変わりました。書き方がよき。
[一言]
今後も更新を楽しみに応援しております。
平穏な休日、珍しい親子のふれあい、やさしい内容の回かと思いきや…ぞくっとする、印象深い回に変わりました。書き方がよき。
[一言]
今後も更新を楽しみに応援しております。
エピソード106
[一言]
ロイは別に正義の味方ではないし、あえて真犯人を暴く必要もないのですよね。
友達のルビィの母親だと言うならなおさら。
ルビィは言ってもいいと言ってくれますが、もう三人は死んでしまったし、今更リアムの落ちた評価が上がるとも思えません。
なにせ彼らがいじめてなければ、こうはならなかったかも知れないのですし。
ウェンディには気の毒ですが、もともと実家との折り合いも悪いし、別でフォローしてやればいい気もします。
しかし、クインタスがなぜリリィを見逃したのか。
妹の病の元凶ではない、ということなのでしょうか。
ロイは別に正義の味方ではないし、あえて真犯人を暴く必要もないのですよね。
友達のルビィの母親だと言うならなおさら。
ルビィは言ってもいいと言ってくれますが、もう三人は死んでしまったし、今更リアムの落ちた評価が上がるとも思えません。
なにせ彼らがいじめてなければ、こうはならなかったかも知れないのですし。
ウェンディには気の毒ですが、もともと実家との折り合いも悪いし、別でフォローしてやればいい気もします。
しかし、クインタスがなぜリリィを見逃したのか。
妹の病の元凶ではない、ということなのでしょうか。
エピソード106
[一言]
関係ないですが今回の話を読んでで唐突にかぼちゃパイとシナモンティーはそうだったと思い出しましたw
関係ないですが今回の話を読んでで唐突にかぼちゃパイとシナモンティーはそうだったと思い出しましたw
エピソード106
[一言]
>「ロイ君が言いたいなら、言ってもいいよ」
あぁ、そういう。ウェンディのことを思うと何とも言えないけど、ルビィをいじめられて一番キレたのは間違いなくこの人だろうしな…
>「ロイ君が言いたいなら、言ってもいいよ」
あぁ、そういう。ウェンディのことを思うと何とも言えないけど、ルビィをいじめられて一番キレたのは間違いなくこの人だろうしな…
エピソード106
感想を書く場合はログインしてください。