エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
主人公の前世と今世の価値観の違いに葛藤する様が垣間見えるいい話だった。
可愛らしい魔物を思いっきり蹴り上げた描写はショックだったし、最終的には助けてテイムでもするのかと思っていたので死なせてしまったのは以外ではあったけど、物語にリアルさが増して深みが出たように思う。
  • 投稿者: nabypapi
  • 2025年 03月06日 16時06分
[気になる点]
>思えば平民を自然と下に見てしまうのもそうだ

社会制度として明確に上下関係が成立しているのに、そこに"自然と"と疑問が生じるのも不思議。前世知識あるなら余計に不思議。
"そういうもの"と受け取れないのは何故だろう。それを前提とした生活をしておきながら。
  • 投稿者: シロ
  • 2023年 11月11日 15時57分
[一言]
お爺さん達との会話がストレスになっていたんだろうね。それが以前の性格が浮上する切っ掛けにもなったのでしょう
  • 投稿者: チャト
  • 2021年 08月29日 21時31分
[気になる点]
> あの日の行動は、少なくとも前世の知識にある倫理観からのものではない。
 となると、やはりこの僕自身の思考が良くないのだろうか。
 思えば平民を自然と下に見てしまうのもそうだ。
 エリィ・サルトルを食堂で追い出そうとするエベレストに加勢してしまったのも、僕自身の意思だ。
 ただ、前世の記憶を思い出す前とは明らかに異なる考え方をする自分も確かに存在する。


要は自分自身のコントロールさえ出来てないってことか。
[気になる点]
自転車選手は上半身もムキムキ。自転車をしっかりと固定し支えられないと、自転車は漕げないのだよね。

脚だけ腕だけの筋力強化なんてすれば、腰は砕け背骨は折れるだろう。
武闘なんて特に全身の力を一点に集中させ相手に打ち込むのだから、バランスが悪いと自分もダメージを受けるよ。
[一言]
手先足先爪先を硬化させればダメージ倍増だろうな。
[一言]
 手のひらが心地良いのか、治療中ずっと魔物は体をぴたりと擦り寄せてきた。
 蹴り飛ばしたのは僕なのに。

少年期にふと自分の行いの残酷さに気付いてしまう体験(。>﹏<。)
ロイの人生にどれだけ影響するかは分からないけれど、今世の衝動をコントロールする切っ掛けになるんだろうか(´;ω;`)
[気になる点]
子供特有の相反する無邪気さと慈悲深さに共感するし、すごい印象的な話だなと思う一方で、話の内容的にどうしても少し重い気分になってしまい、わざわざ死なせる必要はあったのか?とかこの作品でこの話をやる必要はあったのか?などと思ってしまう。
[良い点]
すごく良い話だと思う

衝動的になにかに突き動かされて残酷な行為をしてしまってそれを償いたくてした看護に弱々しく小動物は縋って、でも間に合わなくて

改稿前にも良くこんな話書けるな、と感動してたけど改稿後の完成してには唸らされました
[気になる点]
前世の認識と現世の本能の葛藤を描こうとしているのかなとは思いますが、エピソードがかなり衝撃的
選民思想と嗜虐的な性格を混同してしまっているようにも感じました

直前でおかしいと気づいて勢いを緩めて、蹴り飛ばしたけど何とか生かすことができたみたいな流れのほうが好みですかね〜
[一言]
この話、感想欄とか燃え上がったり、人が離れたりしそうで心配
  • 投稿者: yosihiro5225
  • 男性
  • 2021年 06月21日 04時28分
↑ページトップへ