エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
何かなぁ。立ち読みしてる子供がいたから今後のためを思って法外な額を冗談で請求した店主に逆に脅しをかけるとか終わってるね。
理路整然と言い返すのが格好いいと思ってそうというか、いやまあ理路整然と言い返す様は確かに一定の格好良さはあるんだけどさ、これ理路整然じゃないんだよね。
マウント合戦というか、如何に相手を言い負かしてやろうかっていうことになってるよね?
端的に言えば作者ひろゆき好きそう。
何かなぁ。立ち読みしてる子供がいたから今後のためを思って法外な額を冗談で請求した店主に逆に脅しをかけるとか終わってるね。
理路整然と言い返すのが格好いいと思ってそうというか、いやまあ理路整然と言い返す様は確かに一定の格好良さはあるんだけどさ、これ理路整然じゃないんだよね。
マウント合戦というか、如何に相手を言い負かしてやろうかっていうことになってるよね?
端的に言えば作者ひろゆき好きそう。
エピソード9
[良い点]
一冊の本しか読んでいないのに信じるのはおかしいと思うのでいくつか他の本を読んだが論理的根拠がなく、読んでいる本のことを試してみたら成功した、などの実際の体験談のようなものを書き足すとより良くなると思いました。でも、主人公が何をしたいのか最初に提示してくれたお陰で読みやすいです。
[気になる点]
相手を呼ぶとき、「あなた」って呼ぶのは夫婦の妻か何か真剣な会議しているときぐらいで日常会話で使うのはおかしいから、少し気になった
[一言]
読み始めたばかりなのでできるだけ早く追い付けるよう頑張ります。
一冊の本しか読んでいないのに信じるのはおかしいと思うのでいくつか他の本を読んだが論理的根拠がなく、読んでいる本のことを試してみたら成功した、などの実際の体験談のようなものを書き足すとより良くなると思いました。でも、主人公が何をしたいのか最初に提示してくれたお陰で読みやすいです。
[気になる点]
相手を呼ぶとき、「あなた」って呼ぶのは夫婦の妻か何か真剣な会議しているときぐらいで日常会話で使うのはおかしいから、少し気になった
[一言]
読み始めたばかりなのでできるだけ早く追い付けるよう頑張ります。
エピソード9
感想を書く場合はログインしてください。