感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
他の方と少し意見が重なってしまいますが、ゆったりとした日常を読ませてもらった感覚です。
登場人物ひとりひとりが人間らしい行動をとって、それぞれの思うことに同情できたり、心を落ち着かせてくれました。
会話文を繋げるのでなく、それぞれ地の文で休憩をとりながらのリズムが、とても心地よくて、一人でぼーっとしながら読みふけるのもいいなあ、と思いました。
[気になる点]
字が抜けてたところをお伝えしたいと思います。
第三話
5段落:ないんじゃないのか、と。の方がしっくりくると私は思いました。
誰のことを真剣に→誰かのこと?
第五話
どうでよさそうに→どうでもよさそうに?
吉川さんの風邪が治った後:
こちらか不安になってしまほど
あまりも
早く夏にならないかなって待ち遠しい→なんかこの文章がこのままなのはちょっとおかしいな、と思いました。なんとなくですが。
小さ公園
「確かな」→確かにな?
第六話
ぼおっとしてわ→してたわ、してるわ?
第七話
出でいけ
第八話
来るときは→来るときとは?
それ一緒に
[一言]
私はまだ高校生なんですが、登場人物たちがいう高校生像?にぴったりな気がします。夢があって、大学に行ってこの仕事をしたい!!みたいな。なんだか、人生の先輩たちに「いつまでも希望は忘れるな。辛いことがあっても、乗り越えられる。焦らなくてもいいよ」と言われた気持ちになりました。
ちなみに、私は大阪出身です!!文章に大阪弁や大阪の街の風景などは混じってたりすると、親近感が湧いて、嬉しくなります。
素晴らしい文学を、ありがとうございました。これからもいろんな人を魅了しちゃってください♪
他の方と少し意見が重なってしまいますが、ゆったりとした日常を読ませてもらった感覚です。
登場人物ひとりひとりが人間らしい行動をとって、それぞれの思うことに同情できたり、心を落ち着かせてくれました。
会話文を繋げるのでなく、それぞれ地の文で休憩をとりながらのリズムが、とても心地よくて、一人でぼーっとしながら読みふけるのもいいなあ、と思いました。
[気になる点]
字が抜けてたところをお伝えしたいと思います。
第三話
5段落:ないんじゃないのか、と。の方がしっくりくると私は思いました。
誰のことを真剣に→誰かのこと?
第五話
どうでよさそうに→どうでもよさそうに?
吉川さんの風邪が治った後:
こちらか不安になってしまほど
あまりも
早く夏にならないかなって待ち遠しい→なんかこの文章がこのままなのはちょっとおかしいな、と思いました。なんとなくですが。
小さ公園
「確かな」→確かにな?
第六話
ぼおっとしてわ→してたわ、してるわ?
第七話
出でいけ
第八話
来るときは→来るときとは?
それ一緒に
[一言]
私はまだ高校生なんですが、登場人物たちがいう高校生像?にぴったりな気がします。夢があって、大学に行ってこの仕事をしたい!!みたいな。なんだか、人生の先輩たちに「いつまでも希望は忘れるな。辛いことがあっても、乗り越えられる。焦らなくてもいいよ」と言われた気持ちになりました。
ちなみに、私は大阪出身です!!文章に大阪弁や大阪の街の風景などは混じってたりすると、親近感が湧いて、嬉しくなります。
素晴らしい文学を、ありがとうございました。これからもいろんな人を魅了しちゃってください♪
坂町さん、こんらちは。すごく丁寧な感想を書いて頂いて、ほんとうにありがとうございます!!
しかも、誤字脱字までご指摘頂きまして……。申し訳ございません。
この小説はもう随分昔に書いて、随分昔にアップしたものになります。
このような古い小説が今でも誰かに読んで頂けるとは、書いて良かったな、と、心から思う次第あります。
坂町さんは大阪出身なんですね。僕は母が大阪生まれて、大学時代を大阪で過ごしました。大阪弁の雰囲気は良いですよね。なんか暖かい感じがして。
坂町さんには夢があるんですね。しかも、高校生とか。それにしては文章が落ち着いていたので、最初読んだとき、もっと大人の方が書いたのかと思いました。高校生くらいのときは、人生が色んな意味で鮮やかなときですよね。色々苦しいことや、辛いこともあったりすると思いますが、お互い希望を持って頑張っていきたいですね!感想ありがとうございました!
しかも、誤字脱字までご指摘頂きまして……。申し訳ございません。
この小説はもう随分昔に書いて、随分昔にアップしたものになります。
このような古い小説が今でも誰かに読んで頂けるとは、書いて良かったな、と、心から思う次第あります。
坂町さんは大阪出身なんですね。僕は母が大阪生まれて、大学時代を大阪で過ごしました。大阪弁の雰囲気は良いですよね。なんか暖かい感じがして。
坂町さんには夢があるんですね。しかも、高校生とか。それにしては文章が落ち着いていたので、最初読んだとき、もっと大人の方が書いたのかと思いました。高校生くらいのときは、人生が色んな意味で鮮やかなときですよね。色々苦しいことや、辛いこともあったりすると思いますが、お互い希望を持って頑張っていきたいですね!感想ありがとうございました!
- 海田 陽介
- 2015年 12月23日 16時59分
[一言]
登場人物達の夢や希望と、
ホタルの儚い光が合わさって
群像や情景に深みを感じました。
彼らの行く末に幸あれと思います。
何か大きな事件があるわけではない、
日常のひとひらが
人生の分岐点になるのだなと感じた作品でした。
登場人物達の夢や希望と、
ホタルの儚い光が合わさって
群像や情景に深みを感じました。
彼らの行く末に幸あれと思います。
何か大きな事件があるわけではない、
日常のひとひらが
人生の分岐点になるのだなと感じた作品でした。
ゆうるりさん、小説読んでくださってありがとうございました!!
ゆうるりさんのコメントを励みにこれから頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
ゆうるりさんのコメントを励みにこれから頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 海田 陽介
- 2015年 09月05日 23時02分
[一言]
若い人が、どんな風に、考え生きているのかが、窺え、また暗い今の社会で、まだ希望があることを、伝えてくれて、良かったと思います。
若い人が、どんな風に、考え生きているのかが、窺え、また暗い今の社会で、まだ希望があることを、伝えてくれて、良かったと思います。
- 投稿者: ようこ
- 50歳~59歳 女性
- 2009年 01月15日 15時15分
ようこさん、小説読んでくれてありがとうございます。
結構長い小説なのに最後まで読んでくれたんですね。
それだけでもすごく嬉しいです。
また機会があったら、遊びにきてください。
結構長い小説なのに最後まで読んでくれたんですね。
それだけでもすごく嬉しいです。
また機会があったら、遊びにきてください。
- 海田 陽介
- 2009年 01月16日 04時28分
[一言]
幻想か、実話なのかがあいまいになってきて少し不思議な感覚になってきた。正直おもしろかったっすw
幻想か、実話なのかがあいまいになってきて少し不思議な感覚になってきた。正直おもしろかったっすw
- 投稿者: A・H
- 23歳~29歳 男性
- 2008年 07月29日 21時14分
小説、読んでくれてありがとうございます。
また良かったら他の小説も読んでみてくださいね。ありがとうございました!
また良かったら他の小説も読んでみてくださいね。ありがとうございました!
- 海田 陽介
- 2008年 07月31日 03時18分
[一言]
読ませていただきました。
日常的なことをテーマにされた話であって、自分自身と重ね合わせることが出来る内容でよかったです。
読ませていただきました。
日常的なことをテーマにされた話であって、自分自身と重ね合わせることが出来る内容でよかったです。
小説読んで頂いたみたいすごく嬉しいです!!
これからもちょくちょく作品を載せていこうと思っているので、もし気が向いたらぜひ遊びにきてやってくださいね。
ありがとうございました!!
これからもちょくちょく作品を載せていこうと思っているので、もし気が向いたらぜひ遊びにきてやってくださいね。
ありがとうございました!!
- 海田 陽介
- 2008年 05月19日 02時08分
[一言]
非常に共感できる作品でした。目標を持つって大切な事だと思います。
目標を持って、何かに真っ直ぐ取り組める人は、魅力的です。
強くその目標を意識し続ける事が出来たら、ポジティブなイメージを自分の中に抱き続ける事が出来たら、その目標も実現すると思います。
自分も目標に向かって、出来る事からコツコツやるぞ!と思い直しました。そして側にいる人への感謝の気持ちを忘れずにいきたいなーと思いました。
非常に共感できる作品でした。目標を持つって大切な事だと思います。
目標を持って、何かに真っ直ぐ取り組める人は、魅力的です。
強くその目標を意識し続ける事が出来たら、ポジティブなイメージを自分の中に抱き続ける事が出来たら、その目標も実現すると思います。
自分も目標に向かって、出来る事からコツコツやるぞ!と思い直しました。そして側にいる人への感謝の気持ちを忘れずにいきたいなーと思いました。
- 投稿者: なほ
- 23歳~29歳 女性
- 2008年 04月27日 23時48分
コメントありがとうございます!!
そんなふうに言って頂けてすごく嬉しいです。そうですよね。目標を持ってポジティブに頑張っていくのって大切ですよね。
でも、ときどきくじけそうになってしまうときもあるけど(苦笑)
まだこの作品は続きがあるので、これからもお付き合いいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
そんなふうに言って頂けてすごく嬉しいです。そうですよね。目標を持ってポジティブに頑張っていくのって大切ですよね。
でも、ときどきくじけそうになってしまうときもあるけど(苦笑)
まだこの作品は続きがあるので、これからもお付き合いいただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。
- 海田 陽介
- 2008年 04月28日 01時49分
― 感想を書く ―