感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
とても、良い小説でした。
続きは、ありますか?
  • 投稿者: ながまつ みか
  • ~14歳 女性
  • 2009年 09月08日 10時41分
ながまつ みかさま

ありがとうございます! これは自分でも相当恥ずかしい品になってしまっているのですが、そういっていただけて嬉しいです。とっても励みになります。

続きというかオマケがあることを思い出したので、コメントいただいてからこっそりHPに出しました。
http://kakikukekotaro.dokkoisho.com/moromoro.html
の中の、『彼と彼女』というのが一応そうです。もしよろしければ覗いてみていただけると幸いです。

コメントありがとうございました。
精進します!

光太朗
[一言]
どきどきしました。どうなるんだろう…。どうなっちゃうんだろう…。って凄く不安を掻き立てられながら読みました。けれども、むっくんはちゃんと『わたし』を必要としてくれていて、良かった。そんな感じ。
でも、むっくん。ちょーっとツレナイですね。まぁ、『わたし』も小説読んでたけど…。でも、何ていうか、『わたし』ぶちきれる寸前だった様な気もするなぁ。「もう、あんたなんか知らない!一生漫画よんでなさい!!!」って…。それにしても、『わたし』がこんなになっても、なんだか『むっくん』の「ボー」とした雰囲気は変わらず、全てを分かっているのか、鈍感なのか…。(後者にみえてしまうのは気のせい?)それでも、プロポーズしてくれるんだ。気持ちが切れる前に掴まえてね!なんだか、『むっくん』彼の想いがほとんど感じられない…。そんな気がして、「なんでこんなの好きになっちゃったんだろ…。」そう思いはじめそうで怖かったです。
お疲れ様でした。
  • 投稿者: 星野 雫
  • 2009年 06月27日 00時35分
Elwingさま

評価感想、ありがとうございます! そして、とってもとっても返信が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。しばらくネット環境から遠ざかっておりました。

むっくん、ツレナイですよね。実はほんのりモデルになった友人らがいたりします。ねえ、むっくんのどこがいいの? とか(笑
彼女の方に他の男の影が見えたりすると、アツくなってくれるのかもしれません。そんな一面を見てみたいような気がします。って何を書いてるんだ。

こうして複数感想いただけて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
今後も精進致します!!

光太朗
[一言]
碧檎です。
またまたお邪魔してます。こういったニヤニヤできるものは大好物で。
むっくんのさりげないプロポーズが良かったです。
どうもごちそうさまでした!
  • 投稿者: 碧檎
  • 女性
  • 2009年 02月08日 10時57分
碧檎さま

感想ありがとうございます! 嬉しいです。返信遅れてしまってすみません。
そ、それにしても、これを発掘なさるとは……! 正直、恥ずかしくて自分では読み返せないのです; このころはいまよりもだいぶ若かったみたいです。心が。
いつまでも恋愛ものから逃げていてもいけないので、また修行せねばと思っています。嬉しい感想を、ありがとうございました。
精進します!

光太朗
[一言]
タイトルに期待したのですが、ただのスイーツでしたね……
正直申し上げて名前負けだと思います。もっと軽い、内容にそぐったタイトルを付けられるべきではないでしょうか。
念のため荒らしではないです。

文章は人称○視点○表現x描写x文法x
作品はテンポ○テーマxストーリーx惹きこみx起承転結x
  • 投稿者: RAINBLUE
  • 2008年 12月28日 21時02分
RAINBLUEさま

コメントありがとうございます。
これは「恋愛小説」というお題を元にしたショートストーリー、という趣旨で書いたものなので、タイトルは私が考えたものではありません(ここには複雑な事情があり、その旨明記しておりませんが、少なくとも私はその意図で書きました)。つまり、お題小説に失敗しているということになります。せっかく期待していただいたのに、私自身には欠片もご期待に応えられるものがなかったという事実、申し訳なく思います。

スイーツというものがどういうものかよくわからなかったので、調べてみました。ええと、『流行・快楽ばかりを追従し、一般常識や知識やモラルが欠如した若年女性を総称して指す』『女性全般を馬鹿にし、嘲笑する言葉』『女性を揶揄する言葉』──といった解説が多数ありました。RAINBLUEさまがここで女性全般を馬鹿にしてもしようがないので、この場合、私のこの小説に対して向けられた言葉ですね。そのような思いをさせてしまい、まったくの実力不足と恥ずかしいばかりです。精進します!

少しでも良いものがかけるよう、頑張ります。
ありがとうございました。

光太朗
[一言]
恋愛モノ、初めてですか。びっくりです。
今までの作品を思い返して、そういえば、ないなあ…という感じ。
記念すべき作品ですね。
いつも心情の描写を大事にしている印象を受けるのですが、
今回も「私」のキモチが伝わってきて楽しめました。
なんだかんだで、しあわせいっぱいムード!
まさに恋愛小説ですよね。表紙はピンクで。花柄で。(笑
心情描写が主なのに、なんとなく「私」やむっくんの姿勢まで
想像ついてしまう…そこも魅力かなと思います。
むっくん目線の「私」も読んでみたいです。
次回作も楽しみです。
執筆頑張ってくださいね。

  • 投稿者: あいぼりー
  • 23歳~29歳 女性
  • 2008年 05月08日 00時30分
あいぼりーさま

あああああありぼりーさまではありませんか! なんということでしょう!!
えっと、あれです、結婚してくださ(アレ?

いや、正直な話とっても恥ずかしいです。でも読んでいただいて嬉しいです。でも恥ずかしいです(無限ループ。
実はブログにて、むっくん目線のオマケを載っけていますのでもしよろしければ……いやいやいやでも恥ずかしいのでやっぱりいいです。情緒不安定でごめんなさい。
恋愛もの、初めてなんです。難しいですね。難しさを痛感して、早々に足を洗いました(笑

いつもながらのあたたかいコメントに、心から感謝です!
本当にありがとうございました><

光太朗
[一言]
どうも。遅れてやって参りました。すみません……

今回はあまぁい恋愛小説でしたね。実はお題は“変”愛小説だったんですけれども……。でもそんな些細なことなんて吹き飛ばしてしまう作品でした。

まず、私の心情が素敵でしたね。反応してくれないむっくんに対する怒りと、満ち満ちているむっくんへの愛情を同時に抱いている私に、終始にやけっぱなしでした。二読目に第一文目の味に気が付いて、いいなぁと唸ってしまいました。
また、途中の「……来週のご予定は?」という台詞。これが凄いなと思いました。一フレーズで、少し怯えつつかしこまり尋ねた私の、コミカルな場面が表されていて素敵でした。

さて、そんな今作で残念だったのが、相方のむっくんの感情が読み取りにくかったところでした。私から見たむっくんの表情の変化が欲しかったですね。また、全体的に私が見ている風景を加えると、場面が明確になるのではないかと思いました。
あと、冒頭の恋愛小説のくだりに、駆け引きというキーワードがあればいいなぁと感じました。

以上です。素敵なお話でしたので楽しませてもらいました。また機会があれば、企画に参加してください。
それでは。
マグロ頭さま

丁寧なコメント、ありがとうございます。
そして、お題の勘違い、誠に申し訳ございませんでした。心から反省しております。まったく気がつきませんでした。お恥ずかしいです。
むっくんの感情は「私」がちっとも読み取っていないので、一人称である以上この形になってしまいましたが、それがマイナス要素になるのではいかんですね。情景描写が苦手なのも昔からの課題、精進いたします。

本当にありがとうございました。
初心にかえってがんばります。

光太朗
[一言]
ども、俊衛門です。再び失礼します。

いやー、光太朗先生の恋愛ものとはまた新鮮ですね。なんとなくファンタジー色が強いイメージでしたので、どんなものなのかと読ませていただきました。さらっと読める、ケータイ小説的なお話ですね。主人公の女の子が萌、じゃない可愛いくてつい画面の前でにやけてしまって……キモイとかいわんといてください。

ただ、いつもの先生の持ち味が足りない気がしました。なんというか、意外なところに伏線を張ったり薀蓄を盛り込んだりという、読者を唸らせる要素。光太朗先生独自のサプライズといいますか、それが欲しかったかなと思いました。もっとも、そうしたものを敢えて外したと仰るなら、この点数は妥当ではないかもしれませんが。

初、ということですがこれからも恋愛分野も執筆されるのでしょうか。そうだとしたら結構楽しみでありますね。また読ませていただきます。ではでは。
  • 投稿者: 俊衛門
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 04月20日 23時55分
俊衛門さま

わーーー、なんか特別に恥ずかしいですね>< あ、ありがとうございます! もちろんめちゃくちゃ嬉しいんですがなんでしょうこの恥ずかしさ;;
ええ、自分でも新鮮です。これは冒険というかなんというかですので、そのままファンタジー色のイメージでいていただければ幸いです。語ると長いんですが、「私らしい」話に色恋を絡めることがとてもとても苦手なので、その練習的な意味合いで書いてみたのです(あ、短かった。
なので、これはもうそういうどんでん返し的なこと、大好物な伏線はあえて排除で、できるだけストレートにと書きました。修行を積んで可能ならば、私らしい恋愛モノも書いてみたいです、が……だいぶ懲りたので、やるとしたらファンタジーかコメディのアクセントとして、ということになると思います。世の中の恋愛作家さん尊敬です。
本当にいつもありがとうございます。毎回の丁寧なコメント、感謝感激でございます。

今後も精進いたします!
ありがとうございました!!

光太朗
[一言]
はじめて。
あいぽです。
『恋愛小説』
ん〜いい題名ですね。
その題名に惹かれてやって来ました。

『恋愛小説』という名にふさわしい、可愛い素敵なお話しで、純粋に楽しめました。

「あたしとマンガ……〜」
「100年後に……〜」
なんて、センスあるセリフや展開がニクいですね(笑)
可愛いくて可愛いくて、思わず、ケータイの前で独りで笑っちゃいました。
久しぶりに、心から楽しめた小説でした。
『素敵なひととき』を下さって、ホントにありがとうございます。執筆の合間に、かなり癒され、リフレッシュできました☆


  • 投稿者: あいぽ
  • 2008年 04月19日 23時24分
あいぽさま

始めまして! 基地にて、お名前を拝見しております。き、緊張><
「恋愛小説」、いい題名ですよね。劇場「すぽっと」さまからお題としていただいてきたのですが、題名に惹かれて読んでくださったということは、もう「すぽっと」様々です。
楽しめた、というお言葉、本当に嬉しいです。あたたかいコメントを、ありがとうございます。とてもとても励みになります><

本当にありがとうございました!
今後も精進いたします!!

光太朗
[一言]
 掲示板見てやって参りました、でん助です。
 最近ストーカー気味ですか? 気のせいです。

 恋愛ジャンルは難しい。そもそも恋愛って言うのが、難敵なんです。この作品は見事に難敵をやっつけてますよねえ。
 この主人公は十五歳以上の年齢だとは思いますが、妙に幼児化してしまっているのは、情緒不安定故? 地文、セリフの一部で、簡単な漢字が平仮名になってるのが、なんとも愛くるしいというのか、むっくーん! 気付いてあげてー! みたいな感じになりました。

 でん助は、恐らくまた出現しますから、気を付けて下さい。

 追記
 明言は避けますが、エリスンヌの話は続編予定ないんでしょうか?
 もうすぐマドレーヌ。思い出すと、にやにやしてしまいます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2008年 04月19日 22時31分
管理
でん助さま

おおお、じ、実は仲間募集のところか依頼のところかに書き込もうかと思っていたのですよ! ありがたいです、ありがとうございます><
 嬉しい感想を、ありがとうございます。彼女、幼児化してますよね……あえてかわいく「あまえんぼ」ってことで(あ、鳥肌が)。むっくんはいかんですね。いかん男だ! 
 それにしても、こうして複数読んでいただけるのは本当に嬉しいです。ストーカー大歓迎ですよ!! 高いお茶入れてお待ちしてます。

 エリスンヌ…! うわーうわー、嬉しいことをいってくださいますね>< 単純なんで書いちゃいそうです、「続々」(笑 そのうちうっかりアップしたら、ぜひまたよろしくお願いいたします><

光太朗
[一言]
青蛙です。
 えへへへへ・・・ちょっとコメントも恥ずかしい。
マンネリ気味の二人の空気感・・・なんかわかるなあ。蛙は彼氏っぽいほうですが。
 彼氏はメガネっていうのもポイント高い(あ、これは蛙の個人趣味です)
 自分を見てみて・・・っていう可愛い女の子の心情が良く出ていてあまり濃厚でない感じは恋愛小説苦手な蛙には読みやすくてよかった!
 本がおぼれる・・・? このやりとりが面白かったです。どーでも話をそっちに向けたい彼女の滅茶苦茶さが良い。
 一回目の答えは蛙的に「そーだよねえ」の納得もの。
二回目の答えには・・・・彼の本音が出ててキュンとなりました。
 ではでは。
 
  • 投稿者: 青蛙
  • 2008年 04月19日 08時57分
青蛙さま

うわん、ありがとうございます>< 恥ずかしいながらもコメント残していただいて、嬉しいです!!
恋愛モノといえば、「溺れたらどっちを助ける?」みたいなやりとりがまず浮かんだので(どういう脳みそだ;)、それを使いました。本だけど;
キュンとしていただけて幸いです。書いて良かった! とりあえず、後悔だけはしなさそうです><
ありがとうございました、今後も精進いたします!!

光太朗
1 2 Next >> 
↑ページトップへ