感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
更新ありがとうございます!
最新話読みつつ、読み返してます
web小説を知ったばかりの頃に初めて読んでから他の作品も色々読みましたが、この作品がやっぱり大好きです‼︎
最新話読みつつ、読み返してます
web小説を知ったばかりの頃に初めて読んでから他の作品も色々読みましたが、この作品がやっぱり大好きです‼︎
アルテを間接的に馬鹿にされただけでぶちぎれてオオカミをけしかけてるのを見ると、イルミの成長を感じるなぁ。
エピソード63
とノウレッジがこちらを見る。によによと少し小馬鹿にしたような笑みを貼り付けて、こいつはこう宣った。
>ノウレッジー!!まじですごいな。何でここまで人をおちょくることに体を張れるの?!殴られない?心配なんだけど。いやアルテなら大丈夫だろうって信頼してるからなのかな?多分アルテ以外には普通に接してるしそうか。
この男の前では泣きたくない。こんな情けない姿、「あいつ」には見せられない。
>ふう。最高じゃん。大好き。ありがとうございます。アルテミスが死んだ後のアルテとティアナの会話は読んでいてすごく悲しかったので、今の若干アルテとアルテミスを混同してる感じがいい。やっぱティアナ大好きです。
一度懐に入れると距離感近くなるところとか、さびしがりなところとか大好き。アルテミスのことが好きでよく理解してるがゆえに、アルテにアルテミスの面影をかんじてモヤるところがえもい。アルテのありのままの性格(アルテミス)の状態で接してそのうえで好意を持っているこの作品では貴重な存在っていうのもいい。もう一回読み直してきます。
「うん、私たちは本当は死なないんだよ。そう、作られているから」
>太陽の民が、突然変異とか大規模な実験とか環境汚染とかで月の民になったんじゃないかなー?って考えてたからびっくりしました。太陽の民と戦ってたのも、当時の世界の環境?法則?が月の民には生きにくいものだったからそれを変えようとして、太陽の民が反発して......って感じだと。ならば月の民はだれがなんのためにつくったんだろ。わくわくします!
>ノウレッジー!!まじですごいな。何でここまで人をおちょくることに体を張れるの?!殴られない?心配なんだけど。いやアルテなら大丈夫だろうって信頼してるからなのかな?多分アルテ以外には普通に接してるしそうか。
この男の前では泣きたくない。こんな情けない姿、「あいつ」には見せられない。
>ふう。最高じゃん。大好き。ありがとうございます。アルテミスが死んだ後のアルテとティアナの会話は読んでいてすごく悲しかったので、今の若干アルテとアルテミスを混同してる感じがいい。やっぱティアナ大好きです。
一度懐に入れると距離感近くなるところとか、さびしがりなところとか大好き。アルテミスのことが好きでよく理解してるがゆえに、アルテにアルテミスの面影をかんじてモヤるところがえもい。アルテのありのままの性格(アルテミス)の状態で接してそのうえで好意を持っているこの作品では貴重な存在っていうのもいい。もう一回読み直してきます。
「うん、私たちは本当は死なないんだよ。そう、作られているから」
>太陽の民が、突然変異とか大規模な実験とか環境汚染とかで月の民になったんじゃないかなー?って考えてたからびっくりしました。太陽の民と戦ってたのも、当時の世界の環境?法則?が月の民には生きにくいものだったからそれを変えようとして、太陽の民が反発して......って感じだと。ならば月の民はだれがなんのためにつくったんだろ。わくわくします!
エピソード117
この五人で穏やかに?飯を食うことができるってめっちゃおどろいた。あとエリムは復讐心ではなく自分の強さを証明したくてアルテと戦いたがってたのか。ひやひやしました。
「なんであいつみたいな目をするのよ。あいつを殺したくせに」
>いいですね!紫の愚者編のティアナとアルテミスの絡みが好きなのでおもわずにやにやしちゃいます。
おい、お前ほんま一回しばくぞ。
>唐突な関西弁が面白くて吹き出しました。ノウレッジはマイペースですね(笑)
「なんであいつみたいな目をするのよ。あいつを殺したくせに」
>いいですね!紫の愚者編のティアナとアルテミスの絡みが好きなのでおもわずにやにやしちゃいます。
おい、お前ほんま一回しばくぞ。
>唐突な関西弁が面白くて吹き出しました。ノウレッジはマイペースですね(笑)
エピソード116
イルミが報われたのがめちゃくちゃ嬉しい。叡智ですね!黄金剣、そんな使い道あったんか!切りつけたものを金に変えることができるとか強いな。アルテは魔の力を使うのが得意ではないから黄色の愚者と戦うときに使うのにはもう一捻りくらい必要なのが痛いですね。あと、アルテミスとして活動していた頃が好きなのでもう一回読み直してきます。
完結まで書いてもらえるとわかって感激しています。半分あきらめていたのでめちゃくちゃ嬉しいです。
完結まで書いてもらえるとわかって感激しています。半分あきらめていたのでめちゃくちゃ嬉しいです。
エピソード115
[気になる点]
太陽の毒を克服した月の民、ですか。何から何まであの女と同じで嫌になります。……この胸の傷も五十年掛かってやっと完治したと思ったのに、またこうして刻みつけられてしまった」
ヘルドマンが「スカーレットナイト」と敵対した、という事実はクリスにも知らされていた。
↑7話の一文です。
7話でこうあるのに出会いが20年前で、少女時代なのは時系列おかしくない?
敵対した事実はクリスに知らされていたも、後から聞いたみたいな書き方してるけど、この次話読んでみると「クリスは知っていた」じゃなきゃおかしいし
太陽の毒を克服した月の民、ですか。何から何まであの女と同じで嫌になります。……この胸の傷も五十年掛かってやっと完治したと思ったのに、またこうして刻みつけられてしまった」
ヘルドマンが「スカーレットナイト」と敵対した、という事実はクリスにも知らされていた。
↑7話の一文です。
7話でこうあるのに出会いが20年前で、少女時代なのは時系列おかしくない?
敵対した事実はクリスに知らされていたも、後から聞いたみたいな書き方してるけど、この次話読んでみると「クリスは知っていた」じゃなきゃおかしいし
エピソード92
この時系列の矛盾は6章で取り扱う予定なので今しばらく答え合わせはお待ちください。一応、先代の黒の愚者が関係しています
- H&K
- 2024年 07月22日 17時04分
― 感想を書く ―